語順


SOV型 - 日本語、琉球語、アイヌ語、アルタイ諸語、インド・イラン語派、ドラヴィダ語族、チベット・ミャンマー語派、ニヴフ語、ウィルタ語、ブルーシャスキー語、パーリ語、朝鮮語、アムハラ語、エスキモー語、チュクチ語、テュルク諸語、アイマラ語、ケチュア語、ナバホ語、ホピ語、バスク語、シュメール語、アッカド語、ヒッタイト語、エラム語など。
SVO型 - 英語、フランス語、中国語(広東語などの諸方言や漢文を含む)、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、カタルーニャ語、ルーマニア語、ブルガリア語、現代ギリシア語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、タイ語、ラーオ語(ラオス語)、ベトナム語、ジャワ語、インドネシア語、マレー語(マレーシア語)、クメール語(カンボジア語)、スワヒリ語、現代アラビア語諸方言、ハウサ語、ヨルバ語、グアラニー語、ナワトル語など。
VSO型 - 古典アラビア語、ヘブライ語、アラム語、フェニキア語、古代エジプト語、ゲエズ語、ゲール語、古典マヤ語、タガログ語、セブアノ語、イロカノ語、マオリ語など。
VOA型 - フィジー語など。(英語における主語Sを持たず、動作主Aで表す)
OVS型 - ヒシカリヤナ語など。
OSV型 - シャバンテ語など。
全網羅型 - ヌングブユ語
環境依存型 - ドイツ語、イタリア語(主節ではSVOが優勢だが従属節ではSOV)

以下では代表例として、

ロジバン(SVO:人工語)

日本語(SOV:アルタイ諸語孤立派日本語)
朝鮮語(SOV:アルタイ諸語孤立派朝鮮語)
トルコ語(SOV:アルタイ諸語テュルク諸語)
ヒンディー語(SOV:印欧語族インド・イラン語派)
ベンガル語(SOV:印欧語族インド・イラン語派)
テルグ語(SOV:ドラヴィダ語族中南部ドラヴィダ語派)
ペルシャ語(SOV:印欧語族インド・イラン語派)
パンジャーブ語(SOV:印欧語族インド・イラン語派)
マラーティー語(SOV:印欧語族インド・イラン語派)

ドイツ語(SVO>SOV:印欧語族ゲルマン語派)
オランダ語(SVO>SOV:印欧語族ゲルマン語派)

英語(SVO:印欧語族ゲルマン語族)
スペイン語(SVO:印欧語族イタリック語派)
フランス語(SVO:印欧語族イタリック語派)
イタリア語(SVO:印欧語族イタリック語派)
ポルトガル語(SVO:印欧語族イタリック語派)
ロシア語(SVO:印欧語族スラヴ語派)
マレー語(SVO:オーストロネシア語族マレーポリネシア語派)
ジャワ語(SVO:オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派)
中国語(SVO:シナ・チベット語族)
ベトナム語(SVO:オーストロアジア語族モン・クメール語派)
スワヒリ語(SVO:ニジェール・コンゴ語族大西洋コンゴ語派)

アラビア語(VSO:アフロ・アジア語族セム語派)
ヘブライ語(VSO:アフロ・アジア語族セム語派)
タガログ語(VSO:オーストロネシア語西オーストロネシア語派)

マダガスカル語(VOS:オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派)

を検証する。
まず、一般的に
SOV SVO VSO
助動詞
形容詞 恣意的
置詞
格標識 あり なし あり
副詞順 時間,様態,場所 場所,様態,時間
語順 自由 固定 固定
疑問詞 なし

比較

冠詞

動詞変化

修飾(形容詞など)

助動詞

肯定文(状態動詞)

肯定文(動作動詞)

否定文

疑問文

疑問文(疑問詞)

関係詞

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月12日 22:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。