電子

ド・ブロイ波

電子は波動であり粒子である。
したがって、粒子として考えた場合と波として考えた場合が考えられる。
v=f\lambda, p={hf \over v}={h \over \lambda}= mv
これより電子を波として考えるとその波長は
\lambda = {h \over mv}
と表すことができる。

ボーアの量子条件

電子を波として考えると、
原子核の周りを、波の波長の整数倍で回っていることになる。
したがって、電子軌道の半径をrとすると、その円周は2πrなので、
2\pi r=n\lambda
と表すことができる。
これにド・ブロイ波の式を代入し変形すると、
量子条件
mvr={nh \over 2\pi}
が導かれる


n子殻に収納可能な電子数

I(n)=2n^2
(A1105に一致)
陽子数 最大電子数
K殻 1 2
L殻 2 8
M殻 3 18
N殻 4 32
O殻 5 50
P殻 6 72

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月11日 10:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。