
名前 | ミュウツー |
資質 | SS |
属性 | 攻 |
タイプ | 初代最強、単体秒殺型ポケモン |
性別 | ♂ |
種族値 | 680 |
性能元 | 庵 |
<宿命>
にゃんにゃん | ミュウツー、ニャース、アローラニャースを同時に持つと攻撃力が20%アップ |
PKファイアー | ヒトカゲ、ミュウツー、フーディンを同時に持つと攻撃力が20%アップ |
逆襲 | ヒトカゲ、ミュウツー、レックウザを同時に持つと攻撃力が20%アップ |
サイコジーン | 優しい心を覚醒して、ドレインパンチが超・ディストラクションに変化 |
鎮圧 | アローラバッジを覚醒して、HPが15%アップ |
謎の行動 | カントー攻略本を覚醒して、攻撃力が15%アップ |
<スキル>
サイコカッター | 念力で実体化した刃を手にし、ターゲットに三段攻撃を繰り出す。15%の確率でターゲットにめまい効果を与える。 |
ドレインパンチ | 心に憎しみを抱いている。強大な精神力でエネルギー弾を形成し、敵単体に攻撃。敵の攻撃力10%と防御力20%を吸収する。専用持ち物覚醒後、吸収する能力が大幅に増加する。 |
伝説攻撃強化 | 自身の攻撃力が恒久的に上昇する。 |
サイコキネシス | 凄まじい精神力で相手に恐怖を与え威圧する。戦闘時、敵全員の防御力を減少させる。 |
<闘志>
【勝利】サイコプレッシャー(野熊) | 全戦闘での初期怒り+1000 |
アリーナのスター | アリーナでのポケモンのHPが100%アップ |
破格のパワー | 全戦闘でのスキル発動率が9.55%アップ |
ふしぎなまもり | 全戦闘でポケモンのHP+20000 |
<紹介>
その外見はミュウとは似ても似つかない。二足歩行のネコ科動物のような姿をしており、肌は灰色で、尻尾と腹部は紫色をしている。背中から神経のような器官が飛び出し、後頭部に繋がっている。身長は人類レベルに相当する。性格は非常に凶暴だが、これは遺伝子を何度も組み換えられたことに起因する。
その外見はミュウとは似ても似つかない。二足歩行のネコ科動物のような姿をしており、肌は灰色で、尻尾と腹部は紫色をしている。背中から神経のような器官が飛び出し、後頭部に繋がっている。身長は人類レベルに相当する。性格は非常に凶暴だが、これは遺伝子を何度も組み換えられたことに起因する。
<装備>
- ミュウツーの心→優しい心
- ハジツゲキャップ→サンヨウキャップ
- セキチクスカーフ→ソウリュウスカーフ
- トウカベルト→シッポウベルト
- ポケモンバッジ→アローラバッジ
- ポケモン攻略本→カントー攻略本
<メモ>
- 依頼におけるタイプは「エスパー」。
- 旧バージョンでは性能元と同じくSR(資質15)ランク(このゲームでは旧バージョンでは「S」、新バージョンでは「S+」が原作のSRランクと同等である)だったが、現行のバージョンでは原作でいうUR(資質16)ランクに変更されている。