名前 | 元放 道・左慈 |
属性 | 真 |
ランク | SP |
ジョブ | 補助 |
装備可能 | 智力装備 |
元キャラ |
【スキル】
(治療)移星換斗Lv1 | 「易星宿、纂天機」このスキル発動後、味方のHPが自身の最大HPの10%+攻撃力の700%ぶん回復し、さらに4秒間、味方全体にスーパーアーマーと「遁甲」状態を与える。 (遁甲:この状態の味方はスキルや通常攻撃でクリティカルダメージを受けず(必ずクリティカルになる攻撃は除く)、さらに純粋ダメージを受けない。) |
(治療)移星換斗Lv2 | 回復効果が730%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv3 | 回復効果が760%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv4 | 回復効果が790%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv5 | 回復効果が820%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv6 | 回復効果が850%、および最大HPの15%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv7 | 回復効果が880%、および最大HPの20%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv8 | 持続時間が5秒、回復効果が最大HPの25%に増加。 |
(治療)移星換斗Lv9 | 持続時間が6秒、回復効果が最大HPの30%に増加。 |
(強化)九星落宮Lv1 | 「天道は無常。星緯に理あり。凡座は千変、天文こそ運命」太乙符剣を召喚して空から降らせ、6秒間、味方全体の攻撃力を10%、命中を40増加させ、さらに怒りを100回復する。 |
(強化)九星落宮Lv2 | 攻撃力増加量が15%、命中増加量が50に増加。 |
(強化)九星落宮Lv3 | 攻撃力増加量が20%、命中増加量が60に増加。 |
(強化)九星落宮Lv4 | 攻撃力増加量が25%、命中増加量が70に増加。 |
(強化)九星落宮Lv5 | 攻撃力増加量が30%、命中増加量が80に増加。 |
(強化)九星落宮Lv6 | 攻撃力増加量が35%、命中増加量が90に増加。 |
(強化)九星落宮Lv7 | 攻撃力増加量が40%、命中増加量が100に増加。 |
(強化)九星落宮Lv8 | 怒り回復効果が200に増加。 |
(強化)九星落宮Lv9 | 怒り回復効果が300に増加。 |
(強化)化生法Lv1 | 「天道には49ある。人遁はそのうちの一つ。一子を以て、万変を求めよ」HPが最も少ない味方の周囲に法陣を展開し、範囲内の味方を守る。範囲内の味方は5秒間、受ける最終ダメージが30%減少し、さらにHPが即座に自身の最大HPの10%ぶん回復する。 |
(強化)化生法Lv2 | 回復効果が最大HPの15%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv3 | 回復効果が最大HPの20%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv4 | 回復効果が最大HPの25%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv5 | 持続時間が6秒に増加。 |
(強化)化生法Lv6 | ダメージ減少効果が35%、回復効果が最大HPの30%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv7 | ダメージ減少効果が40%、回復効果が最大HPの35%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv8 | ダメージ減少効果が50%、回復効果が最大HPの40%ぶんに増加。 |
(強化)化生法Lv9 | ダメージ減少効果が60%、回復効果が最大HPの45%ぶんに増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv1 | 「天書に三巻あり。天遁を尊とし、地遁を載とし、人遁を奇とせよ」自軍ユニットのHPがはじめて30%を下回ったとき、即座に自身の怒りを30回復する。このスキルは各ユニットごとに1回発動する。 |
(パッシブ)天書妙法Lv2 | 怒り増加量が60に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv3 | 怒り増加量が90に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv4 | 怒り増加量が120に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv5 | 怒り増加量が150に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv6 | 怒り増加量が180に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv7 | 怒り増加量が210に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv8 | 怒り増加量が250に増加。 |
(パッシブ)天書妙法Lv9 | 怒り増加量が300に増加。 |
【覚醒スキル】
【ボイス】
通常1 | 「」 |
通常2 | 「」 |
通常3 | 「」 |
出撃 | 「」 |
超必殺技1 | 「」 |
超必殺技2 | 「」 |
とどめ | 「」 |
ダメージ | 「」 |
やられ | 「」 |
【メモ】