名前 | ダークライ |
資質 | SS |
属性 | 攻 |
タイプ | 悪夢の源、ナイトメア復活 |
性別 | ♂ |
種族値 | 600 |
性能元 | ゲーニッツ |
<宿命>
夢月の約 | ダークライ、クレセリア、ミュウを同時に持つと攻撃力が25%アップ |
暗黒再臨 | ダークライ、ダークミュウツー、ゲンガー、ミュウツーを同時に持つと攻撃力が25%アップ |
暗夜の矛 | ダークライ、ルージュラ、ゲコガシラ、サナギラスを同時に持つと攻撃力が25%アップ |
スターオブナイトメア | 悪夢の懐中時計を覚醒して、ダークカッターが超・ダークカッターに変化 |
ムーンクラッシャー | カロスバッジを覚醒して、HPが15%アップ |
永遠なる眠り | シンオウ攻略本を覚醒して、攻撃力が15%アップ |
<スキル>
あくむのオーラ | ターゲットに悪夢のオーラを放ち、20%の確率で眠り状態にする。技型ポケモンに60%の追加ダメージ。また、50%の確率で自身の怒りを100回復する。ターゲットが既に眠り状態ならば、さらに怒りが50回復する。 |
ダークカッター | 悪夢の嵐で前列の敵に攻撃し、ターゲット1体ごとに怒りを200減少させ、70%の怒りを吸収する。技型ポケモンに80%の追加ダメージ。ターゲットが既に眠り状態ならば「悪夢」状態にする(1ターンの間、クリティカルガード率とガード率が10%減少)。専用もちもの覚醒後、ダメージが大幅に増加し、味方ポケモンのデバフ効果を除去する。 |
伝説攻撃強化 | 自身の攻撃力が恒久的に上昇する。 |
ナイトメア | ダークライが現れるとき、味方の周囲を悪夢で守る。自身の登場時、一定確率で味方を復活させ「悪夢の幻」状態にして戦闘を継続させる。自身が倒れた後もこの効果は継続する。同じポケモンは1回まで復活可能。登場時にクレセリアがいるなら(敵か味方かは問わない)、復活したポケモンは「月のハネムーン」状態になり、2ターンの間、コントロール率が25%、ダメージ減少率が10%増加する。 |
<闘志>
【勝利】いかく(野熊) | 初期怒り+115 |
アリーナのスター | アリーナでのポケモンのHPが100%アップ |
破格のパワー | 全戦闘でのスキル発動率が9.55%アップ |
ふしぎなまもり | 全戦闘でポケモンのHP+20000 |
<紹介>
月の無い夜に、人間の悪夢の中に現れるという。自分を守るために、まわりの人やポケモンに悪夢を見せるが、ダークライに悪気はないのだ。
月の無い夜に、人間の悪夢の中に現れるという。自分を守るために、まわりの人やポケモンに悪夢を見せるが、ダークライに悪気はないのだ。
<装備>
- →
- ハジツゲキャップ→サンヨウキャップ
- セキチクスカーフ→ソウリュウスカーフ
- トウカベルト→シッポウベルト
- ポケモンバッジ→カロスバッジ
- ポケモン攻略本→シンオウ攻略本
<メモ>
- 依頼におけるタイプは「あく」。