召喚術の破壊者 オルフェウス

サモン・クラッシャー オルフェウス
スパイクブラザーズ - ワービースト
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 8000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットが(V)か(R)に登場した時、あなたのカード名に「破壊者」を含むヴァンガードがいるなら、あなたの山札の上から1枚見て、グレード2かグレード1の《スパイクブラザーズ》を1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に置く。
フレーバー:来い…バトルという名の破壊のプロフェッショナル!

+ 解説
h1-530で考察されたグレード2のスパイクブラザーズ。
デビル・サモナーのオマージュ。
ヴァンガードが『破壊者』であることが条件の代わりに、以下の事が変わっている。
スペリオルコールできる範囲は変わらないが、コールすることが任意となっている。
また、公開する必要が無く、コールできないのにデッキの内容が露見するのを防ぐことが出来る。
単純にパワーが1k多い。それでもコールした後は8kパワーのバニラとなり、次のターン以降はインターセプトで処理できるが、コールしたターン中邪魔になる事もある。
以上の事はすべてメリットであり、デッキを全て『破壊者』にすれば、デビル・サモナーの上位互換として使える。


関連カード
破壊者

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 使ってみたいと思う 0 (0%)
2 弱いと思う 0 (0%)
3 強いと思う 0 (0%)
4 面白いと思う 0 (0%)
その他
投票総数 0

コメント:
最終更新:2013年07月12日 18:44