D-VOE02 The Best Trinity







カテゴリ パック名 サイズ 種類 クラン 収録クラン
オリカ+既存 The Best Trinity エクストラブースター 全45種 3 オラクルシンクタンク,ディメンジョンポリス,グレートネイチャー



Vオリジナルエクストラブースター「The Best Trinity」

 収録国家:《オラクルシンクタンク》,《ディメンジョンポリス》,《グレートネイチャー
  カード種類数:全45種[新規39種+再録6種](RRR:6種/RR:9種/R:12種/C:18種)
   パラレル37種(SP34種+NGR3種)
   カードナンバーはD-VOE02/XXXとなり、レアリティに応じてNGR,SP,RRR,RR,R,Cが付く。
   1パック7枚/1BOX12パック。
対応レギュレーション:Vスタンダード(Vシリーズ)※一部Pスタンダードのみ

  • スサノオ:荒神と運命の神々たちの山札操作は更なる高みへ!Sライドで思うがままに感情を爆発させよ!
  • バトルシスター:高いパワーとクリティカル増加でより高圧的になった戦乙女たちの戦術を楽しもう!
  • イニグマン:ソウルのイニグマンの種類だけ強くなる新テーマ!必殺スキルを駆使する超人たちと共に戦う!
  • ギャロップ:クリティカルを参照してパワーアップする戦士たちが覚醒!新たな力で勝負を決めろ!
  • ビッグベリー:パンダたちの達成話のその先へ!リアガードのパワーアップを援助して勝利へ導こう!
  • 特別名誉博士:パワーアップの連鎖!新たな博士を招き入れた黒猫博士は共に並び立つ!

クランすべてにそれぞれ能力の異なる能力付きクリティカルトリガーが追加!
NGR(ネクストジェネレーションレア)が極稀に封入!
NGR(ORイラスト)は「覇天戦神 スサノオ」(V-BT08/004 他)、「大宇宙勇機 グランギャロップ」( V-BT08/005 他)、「名物博士 ビッグベリー」(V-BT11/005 他)。
BOX封入特典としてPGR(プレミアムジーアール)パック封入。Pスタンダート専用の限定Gユニットが登場!(全3種)
新Gユニット「枢機の破天荒神 カムスサノオ」、「世界を司る超神機 エクスギャロップ」、「永世名誉博士 ビッグベリー」から1枚封入!
再録カードは以下の通り。
オラクルシンクタンク:「バトルシスター まかろん」(R)、「ディレクター・エンジェル」(C)。
ディメンジョンポリス:「コマンダーローレル」(R)、「宇宙勇機 グランボルバー」(C)。
グレートネイチャー:「アフレイティッド・リーマ」(R)、「真円の探求者 フロパンサー」(C)。
オラクルシンクタンクは<プロテクト>。ディメンジョンポリスは<フォース>。グレートネイチャーは<アクセル>。
SPクランパック復刻!(3種各7枚)

+ SPクラン」パック一覧
SPクランパック

〇オラクルシンクタンク
D-VOE02/S10 SP 荒神の霊剣 スサノオ D-VOE02/S11 SP 覇天戦神 スサノオ
D-VOE02/S12 SP 神魂烈士 アメノオシホ D-VOE02/S13 SP 神魂烈士 クマノクスビ
D-VOE02/S14 SP 神魂烈士 イクツヒコネ D-VOE02/S15 SP テレキネシス・ウィザード
D-VOE02/S16 SP クイックシールド(オラクルシンクタンク)

〇ディメンジョンポリス
D-VOE02/S17 SP 超宇宙勇機 エクスギャロップ D-VOE02/S18 SP 大宇宙勇機 グランギャロップ
D-VOE02/S19 SP 宇宙勇機 グランファイヤー D-VOE02/S20 SP 宇宙勇機 グランポリス
D-VOE02/S21 SP 宇宙勇機 グランホープ D-VOE02/S22 SP リブートダッシュ・ブースター
D-VOE02/S23 SP クイックシールド(ディメンジョンポリス)

〇グレートネイチャー
D-VOE02/S24 SP 慈愛の教鞭 ビッグベリー D-VOE02/S25 SP 名物博士 ビッグベリー
D-VOE02/S26 SP 問題児 グレベリー D-VOE02/S27 SP 特待生 アリベリー
D-VOE02/S28 SP キラキラの一年生 リトルベリー D-VOE02/S29 SP 飛び級才子 フェノアノン
D-VOE02/S30 SP クイックシールド(グレートネイチャー)



カードリスト


ナンバー 出自 レアリティ グレード パワー カード名 クラン トリガー 備考
D-VOE02/001 オリカ RRR 3 12000 荒神の霊剣 スサノオ オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/002 オリカ RRR 2 9000 神魂烈士 アメノオシホ オラクルシンクタンク
D-VOE02/003 オリカ RRR 3 13000 イニグマン・ストーム ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/004 オリカ RRR 3 13000 超宇宙勇機 エクスギャロップ ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/005 オリカ RRR 3 12000 慈愛の教鞭 ビッグベリー グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/006 オリカ RRR 3 12000 特別名誉博士 キャスパリーグ グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/007 オリカ RR 3 12000 バトルシスター みるふぃーゆ オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/008 オリカ RR 2 9000 恩恵の女神 ワカヒルメ オラクルシンクタンク
D-VOE02/009 オリカ RR 1 8000 バトルシスター しろっぷ オラクルシンクタンク
D-VOE02/010 オリカ RR 3 13000 イニグマン・トルネード ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/011 オリカ RR 2 10000 宇宙勇機 グランファイヤー ディメンジョンポリス
D-VOE02/012 オリカ RR 1 8000 宇宙勇機 グランポリス ディメンジョンポリス
D-VOE02/013 オリカ RR 3 12000 永世聖賢 イザベル・シュバルツ グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/014 オリカ RR 2 9000 名誉助手 リピルチカ グレートネイチャー
D-VOE02/015 オリカ RR 1 8000 特待生 アリベリー グレートネイチャー
D-VOE02/016 既存 R 2 9000 バトルシスター まかろん オラクルシンクタンク 再録
D-VOE02/017 オリカ R 1 8000 神魂烈士 クマノクスビ オラクルシンクタンク
D-VOE02/018 オリカ R 0 6000 神魂烈士 イクツヒコネ オラクルシンクタンク
D-VOE02/019 オリカ R 0 4000 テレキネシス・ウィザード オラクルシンクタンク クリティカル
D-VOE02/020 オリカ R 2 10000 イニグマン・ウェーブ ディメンジョンポリス
D-VOE02/021 既存 R 1 8000 コマンダーローレル ディメンジョンポリス 再録
D-VOE02/022 オリカ R 0 6000 宇宙勇機 グランホープ ディメンジョンポリス
D-VOE02/023 オリカ R 0 4000 リブートダッシュ・ブースター ディメンジョンポリス クリティカル
D-VOE02/024 オリカ R 2 9000 問題児 グレベリー グレートネイチャー
D-VOE02/025 既存 R 1 8000 アフレイティッド・リーマ グレートネイチャー 再録
D-VOE02/026 オリカ R 0 6000 キラキラの一年生 リトルベリー グレートネイチャー
D-VOE02/027 オリカ R 0 6000 飛び級才子 フェノアノン グレートネイチャー クリティカル
D-VOE02/028 オリカ C 3 12000 プレスメモル・エンジェル オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/029 オリカ C 2 9000 バトルシスター くれーぷ オラクルシンクタンク
D-VOE02/030 オリカ C 1 8000 戦巫女 エバスキ オラクルシンクタンク
D-VOE02/031 既存 C 1 8000 ディレクター・エンジェル オラクルシンクタンク 再録
D-VOE02/032 オリカ C 3 オーダー 解放せし秘めたる力 オラクルシンクタンク ノーマルオーダー
D-VOE02/033 オリカ C 2 オーダー 戦華の灯 オラクルシンクタンク ブリッツオーダー
D-VOE02/034 既存 C 2 10000 宇宙勇機 グランボルバー ディメンジョンポリス 再録
D-VOE02/035 オリカ C 2 8000 イニグロイド・コムラード ディメンジョンポリス
D-VOE02/036 オリカ C 1 8000 イニグロイド・シールダー ディメンジョンポリス
D-VOE02/037 オリカ C 1 8000 イニグマン・リプル ディメンジョンポリス
D-VOE02/038 オリカ C 1 6000 クイックパレット・チェイサー ディメンジョンポリス
D-VOE02/039 オリカ C 3 オーダー ミラクルユニバースフィニッシュ! ディメンジョンポリス ノーマルオーダー
D-VOE02/040 既存 C 3 12000 真円の探求者 フロパンサー グレートネイチャー アクセル、再録
D-VOE02/041 オリカ C 2 9000 ホワイトボード・ホーク グレートネイチャー
D-VOE02/042 オリカ C 1 8000 名誉助手 ハラピクター グレートネイチャー
D-VOE02/043 オリカ C 1 5000 黒美の追求者 パラウ グレートネイチャー
D-VOE02/044 オリカ C 3 オーダー 仰天の達成話 グレートネイチャー ノーマルオーダー
D-VOE02/045 オリカ C 2 オーダー 特別講義 グレートネイチャー セットオーダー

+ NGRカードリスト
SP,NGRカードリスト

  • SP(30種)
ナンバー 出自 レアリティ グレード パワー カード名 クラン トリガー 備考
D-VOE02/S01 オリカ SP 3 12000 荒神の霊剣 スサノオ オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/S02 オリカ SP 2 9000 神魂烈士 アメノオシホ オラクルシンクタンク
D-VOE02/S03 オリカ SP 3 13000 イニグマン・ストーム ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/S04 オリカ SP 3 13000 超宇宙勇機 エクスギャロップ ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/S05 オリカ SP 3 12000 慈愛の教鞭 ビッグベリー グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/S06 オリカ SP 3 12000 特別名誉博士 キャスパリーグ グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/S07 オリカ SP 3 12000 バトルシスター みるふぃーゆ オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/S08 オリカ SP 3 13000 イニグマン・トルネード ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/S09 オリカ SP 3 12000 永世聖賢 イザベル・シュバルツ グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/S10 オリカ SP 3 12000 荒神の霊剣 スサノオ オラクルシンクタンク プロテクト
D-VOE02/S11 既存 SP 3 12000 覇天戦神 スサノオ ロイヤルパラディン プロテクト,再録
D-VOE02/S12 オリカ SP 2 9000 神魂烈士 アメノオシホ オラクルシンクタンク
D-VOE02/S13 オリカ SP 1 8000 神魂烈士 クマノクスビ オラクルシンクタンク
D-VOE02/S14 オリカ SP 0 6000 神魂烈士 イクツヒコネ オラクルシンクタンク
D-VOE02/S15 オリカ SP 0 4000 テレキネシス・ウィザード オラクルシンクタンク クリティカル
D-VOE02/S16 既存 SP 0 オーダー クイックシールド(オラクルシンクタンク) ブリッツオーダー
D-VOE02/S17 オリカ SP 3 13000 超宇宙勇機 エクスギャロップ ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/S18 既存 SP 3 13000 大宇宙勇機 グランギャロップ ディメンジョンポリス フォース,再録
D-VOE02/S19 オリカ SP 2 10000 宇宙勇機 グランファイヤー ディメンジョンポリス
D-VOE02/S20 オリカ SP 1 8000 宇宙勇機 グランポリス ディメンジョンポリス
D-VOE02/S21 オリカ SP 0 6000 宇宙勇機 グランホープ ディメンジョンポリス
D-VOE02/S22 オリカ SP 0 4000 リブートダッシュ・ブースター ディメンジョンポリス クリティカル
D-VOE02/S23 既存 SP 0 オーダー クイックシールド(ディメンジョンポリス) ブリッツオーダー
D-VOE02/S24 オリカ SP 3 12000 慈愛の教鞭 ビッグベリー グレートネイチャー アクセル
D-VOE02/S25 既存 SP 3 12000 名物博士 ビッグベリー グレートネイチャー アクセル,再録
D-VOE02/S26 オリカ SP 2 9000 問題児 グレベリー グレートネイチャー
D-VOE02/S27 オリカ SP 1 8000 特待生 アリベリー グレートネイチャー
D-VOE02/S28 オリカ SP 0 6000 キラキラの一年生 リトルベリー グレートネイチャー
D-VOE02/S29 オリカ SP 0 6000 飛び級才子 フェノアノン グレートネイチャー クリティカル
D-VOE02/S30 既存 SP 0 オーダー クイックシールド(グレートネイチャー) ブリッツオーダー
D-VOE02/S31 既存 SP 2 8000 バトルシスター とるて オラクルシンクタンク
D-VOE02/S32 既存 SP 3 13000 牙流戦機 ヘルタイガー ディメンジョンポリス フォース
D-VOE02/S33 既存 SP 1 8000 スタンプ・ラッコ グレートネイチャー トークン
D-VOE02/S34 オリカ SP 0 オーダー 俺たち、トリニティドラゴン!!! ノーマルオーダー

  • NGR(3種)
ナンバー 出自 レアリティ グレード パワー カード名 クラン トリガー 備考
D-VOE02/NGR01 既存 NGR 3 12000 覇天戦神 スサノオ オラクルシンクタンク プロテクト,「G-BT01 時空超越」イラスト
D-VOE02/NGR02 既存 NGR 3 13000 大宇宙勇機 グランギャロップ ディメンジョンポリス 「G-EB01 宇宙の咆哮」イラスト
D-VOE02/NGR03 既存 NGR 3 12000 名物博士 ビッグベリー グレートネイチャー アクセル,「G-BT02 風華天翔」イラスト

  • PGRパック(3種)
ナンバー 出自 レアリティ グレード パワー カード名 クラン トリガー 備考
D-PR オリカ GR 4 15000+ 枢機の破天荒神 カムスサノオ オラクルシンクタンク Gユニット
D-PR オリカ GR 4 15000+ 世界を司る超神機 エクスギャロップ ディメンジョンポリス Gユニット
D-PR オリカ GR 4 15000+ 永世名誉博士 ビッグベリー グレートネイチャー Gユニット



オリカ一覧


荒神の霊剣 スサノオ

荒神(あらがみ)霊剣(れいけん) スサノオ
オラクルシンクタンク- ノーブル
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(プロテクト)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:あなたのターン中、あなたのカードの効果で山札からノーマルユニットが3枚以上公開されているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。
【山札】:あなたのターンにカードの効果で公開された時、「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、このカードを【スタンド】でライドし、あなたの山札を上から1枚バインドする。あなたのバトルフェイズなら、そのターン中、このユニットのドライブ-1。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/001 RRR
D-VOE02/S01 SP
D-VOE02/S10 SP

神魂烈士 アメノオシホ

神魂烈士(しんこんれっし) アメノオシホ
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:このユニットがアタックした時、「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、山札の下から1枚公開して手札に加え、公開されたカードのトリガー効果をすべて発動する。ノーマルユニットが公開されたら、そのバトル中、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。
【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、このターンにあなたのカードの効果で山札からカードを3回以上公開しているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、【Cチャージ】(1)。
D-VOE02/002 RRR
D-VOE02/S02 SP
D-VOE02/S12 SP

イニグマン・ストーム

イニグマン・ストーム
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / クリティカル 1
【(V)】:あなたのターン中、「イニグマン」を含むあなたのソウル1種につき、このユニットのパワー+5000。3種以上なら、さらにこのユニットのドライブ+1。
【(V)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1),手札から「イニグマン」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く]ことで、あなたはイマジナリーギフト・フォースを1つ得て、相手のダメージゾーンが4枚以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このダメージチェックでは、相手のトリガー効果は発動しない。
D-VOE02/003 RRR
D-VOE02/S03 SP

超宇宙勇機 エクスギャロップ

超宇宙勇機(ちょううちゅうヒーロー) エクスギャロップ
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / クリティカル 1
【(V)】:あなたのカードの能力でこのユニットのクリティカルを数える際、2多く数える。
【(V)】:このユニットは「大宇宙勇機 グランギャロップ」としても扱う。
【(V)】:【コスト】[【Sブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、あなたの山札からグレード3のノーマルユニットを1枚まで探し、公開して手札に加え、手札から1枚選び、ソウルに置く。「ギャロップ」を含むカードをソウルに置いたら、そのターン中、このユニットはそのカードの持つ能力をすべて得る。山札をシャッフルする。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/004 RRR
D-VOE02/S04 SP
D-VOE02/S17 SP

慈愛の教鞭 ビッグベリー

慈愛(じあい)教鞭(きょうびん) ビッグベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(アクセル)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、それがリアガードなら、そのターン終了時、そのユニットを退却させる。
【(V)】:このユニットがグレード3以上にアタックしたバトル終了時、あなたの前列のリアガードが3枚以上【レスト】しているなら、【コスト】[【Cブラスト】(1),【Sブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、手札から「名物博士 ビッグベリー」を1枚公開して【スタンド】でライドし、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000/ドライブ-1。そのターン終了時、あなたの前列のリアガードをすべて退却させる。
D-VOE02/005 RRR
D-VOE02/S05 SP
D-VOE02/S24 SP

特別名誉博士 キャスパリーグ

特別名誉博士(とくべつめいよはくし) キャスパリーグ
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(アクセル)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1),手札から2枚捨てる]ことで、山札から「特別名誉博士」を含むグレード3を1枚まで探し、あなたの追加された(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのいるサークルは(V)になり、そのサークルに置かれているアクセル・マーカーがⅠなら、そのサークルにいるユニットのパワー+10000。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。((V)能力が発動し、ドライブチェックを行う。アクセルⅠ・マーカーによるパワーの増減は消滅)
【(V)】:あなたのユニットがアタックした時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000してよい。そうしたら、そのターン終了時、そのユニットを退却させる。
D-VOE02/006 RRR
D-VOE02/S06 SP

バトルシスター みるふぃーゆ

バトルシスター みるふぃーゆ
オラクルシンクタンク- エルフ
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(プロテクト)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:「バトルシスター」を含むあなたのユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、山札を上から1枚見て、山札の上か下に置き、1枚引き、そのバトル中、そのユニットのパワー+5000。
【(V)/(R)】:あなたのターン中、あなたの手札1枚につき、このユニットのパワー+1000。このユニットが(V)にいるなら、+1000ではなく+3000。
D-VOE02/007 RR
D-VOE02/S07 SP

恩恵の女神 ワカヒルメ

恩恵(めぐみ)女神(めがみ) ワカヒルメ
オラクルシンクタンク- ノーブル
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットがライドされた時、【Sチャージ】(1)してよい。そうしたら、このカードを山札の上に置く。
【山札】:カードの効果で公開された時、このカードを(R)にコールする。コールし、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000し、山札を上から1枚バインドし、そのターン終了時、このユニットを手札に戻す。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/008 RR

バトルシスター しろっぷ

バトルシスター しろっぷ
オラクルシンクタンク- エルフ
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニット(V)か(R)に登場した時、あなたの山札を上から3枚見て、「バトルシスター」を含むグレード2以上を1枚まで公開して手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。手札に加え、このユニットが(R)にいるなら、このユニットをソウルに置く。
D-VOE01/009 RR

イニグマン・トルネード

イニグマン・トルネード
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / クリティカル 1
【(V)/ソウル】:「イニグマン」を含むあなたのソウルが3種以上なら、「イニグマン」を含むグレード3のあなたのヴァンガードの元々のクリティカルは2になる。
【(R)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。そのバトル終了時、このユニットをソウルに置く。
D-VOE02/010 RR
D-VOE02/S08 SP

宇宙勇機 グランポリス

宇宙勇機(うちゅうヒーロー) グランファイヤー
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットがライドされた時、山札を上から5枚見て、「宇宙勇機」を含むカードを1枚選び、(R)にコールし、山札をシャッフルする。
【(R)】【ターン1回】:【コスト】[【Sブラスト】(1),ドロップからグレード3を1枚選び、山札の下に置く]ことで、そのターン中、あなたの(V)の「大宇宙勇機 グランギャロップ」のクリティカル1につき、このユニットのパワー+5000。
D-VOE02/011 RR
D-VOE02/S19 SP

宇宙勇機 グランポリス

宇宙勇機(うちゅうヒーロー) グランポリス
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニットがライドされた時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、ドライブ+1。
【(R)】:クリティカル4以上のあなたのユニットがアタックした時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、そのバトル中、相手は手札から(G)にコールする際、3枚以上同時にコールしない限りコールできない。
D-VOE02/012 RR
D-VOE02/S20 SP

永世聖賢 イザベル・シュバルツ

永世聖賢(えいせいけんせい) イザベル・シュバルツ
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(アクセル)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、あなたは『どちらかを行う』を両方行う。
【(V)/(R)】:あなたのユニットの『登場した時』を含む 能力は、『登場時』を含む 能力としても扱う。
:このユニットが(V)か(R)に登場した時、「永世聖賢 イザベル・シュバルツ」以外のあなたのユニットの『登場時』を含む 能力を1つ選び、発動する。このユニットが(V)にいるなら、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、1枚引く。(その のコストや条件を無視できるわけではない)
D-VOE02/013 RR
D-VOE02/S09 SP

名誉助手 リピルチカ

名誉助手(めいよじょしゅ) リピルチカ
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(V)/(R)】【ターン1回】:このユニットが(V)にいるか、「特別名誉博士」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から1枚捨て、そのカードタイプにより以下のどちらかを行う。
ノーマルユニット-あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、(R)にコールし、残りを捨てる。
・トリガーユニット-あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
D-VOE02/014 RR

特待生 アリベリー

特待生(とくたいせい) アリベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニットが(V)に登場した時、あなたの山札を上から7枚見て、「ビッグベリー」を含むグレード3を1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【(R)】:あなたのエンドフェイズに、カードの効果で他のあなたのリアガードが退却した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、【Cチャージ】(1)。
D-VOE02/015 RR
D-VOE02/S27 SP

バトルシスター まかろん

D-VOEB02/016 R 既存

神魂烈士 クマノクスビ

神魂烈士(しんこんれっし) クマノムスビ
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニットがライドされた時、山札を上から2枚見て、1枚まで公開して山札の上に置き、残りを山札の下に望む順で置く。
【(R)】:このユニットがブーストした時、「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、山札を上から1枚公開してよい。公開したカードがトリガーユニットなら、山札を上から1枚山札の下に置き、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。(この効果は強制)
D-VOE02/017 R
D-VOE02/S013 SP

神魂烈士 イクツヒコネ

神魂烈士(しんこんれっし) イクツヒコネ
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
【ソウル】:あなたのメインフェイズ開始時、「スサノオ」を含むグレード3のあなたのヴァンガードがいるなら、山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/018 R
D-VOE02/S014 SP

テレキネシス・ウィザード

テレキネシス・ウィザード
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈0〉 トリガーユニット【】 (ブースト)
パワー 4000 / シールド 15000 / クリティカル 1
:このユニットが(G)に置かれた時、あなたの山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。
D-VOE02/019 R
D-VOE02/S015 SP

イニグマン・ウェーブ

イニグマン・ウェーブ
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットが(V)に登場した時、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、山札を上から7枚見て、「イニグマン」を含むカードを1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【(R)】:このユニットがアタックした時、「イニグマン」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいて、そのターンに相手のダメージゾーンに新たなカードが置かれているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
D-VOE02/020 R

コマンダーローレル

D-VOE02/021 R 既存

宇宙勇機 グランホープ

宇宙勇機(うちゅうヒーロー) グランポリス
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
【ソウル】:あなたの(V)の「大宇宙勇機 グランギャロップ」がアタックした時、そのユニットのクリティカルが3以上なら、そのバトル中、そのユニットのドライブ+1。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/022 R
D-VOE02/S21 SP

リブートダッシュ・ブースター

リブートダッシュ・ブースター
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈0〉 トリガーユニット【】 (ブースト)
パワー 4000 / シールド 15000 / クリティカル 1
【(R)/(G)/山札】:このカードはグレード3としても扱う。
D-VOE02/023 R
D-VOE02/S22 SP

問題児 グレベリー

問題児(もんだいじ) グレベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットが、(V)かあなたの追加された(R)に登場した時、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、1枚引き、「ビッグベリー」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。そのターン終了時、このユニットが(R)にいるなら、このユニットを退却させる。
D-VOE02/024 R
D-VOE02/S26 SP

アフレイティッド・リーマ

D-VOE02/025 R 再録

キラキラの一年生 リトルベリー

キラキラの一年生(いちねんせい) リトルベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
【ソウル】:あなたのリアガードがアタックした時、「ビッグベリー」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、そのターン中、そのユニットのパワー+10000してよい。そうしたら、そのターン終了時、そのユニットを退却させる。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
D-VOE02/026 R
D-VOE02/S28 SP

飛び級才子 フェノアノン

()級才子(きゅうさいし) フェノアノン
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈0〉 トリガーユニット【】 (ブースト)
パワー 4000 / シールド 15000 / クリティカル 1
:このカードが山札から捨てられた時、このカードを手札に加える。
D-VOE02/027 R
D-VOE02/S29 SP

プレスメモル・エンジェル

プレスメモル・エンジェル
オラクルシンクタンク- エンジェル
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(プロテクト)
パワー 12000 / クリティカル 1
:このユニットが(R)に登場した時、山札を上から7枚見て、ノーマルユニットを1枚まで公開して山札をシャッフルし、公開したカードを山札の上に置く。
D-VOE02/028 C

バトルシスター くれーぷ

バトルシスター くれーぷ
オラクルシンクタンク- エルフ
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「バトルシスター」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいて、このターンにカードの能力であなたの山札を見ているなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、そのバトル中、あなたの手札1枚につき、このユニットのパワー+3000。
D-VOE02/029 C

戦巫女 エバスキ

戦巫女(いくさみこ) エバスキ
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【山札】:あなたのカードの効果で公開された時、【Sチャージ】(1)し、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
D-VOE02/030 C

ディレクター・エンジェル

D-VOE02/031 C 既存

解放せし秘めたる力

解放((かいほう)せし()めたる(ちから)
オラクルシンクタンク
グレード〈3〉 ノーマルオーダー
【コスト】[【Cブラスト】(1)]することでプレイできる!
あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで山札の上に置き、残りを山札の下に望む順で置き、山札を上から1枚公開する。
D-VOE02/032 C

戦華の灯

戦華(いくさはな)(あかり)
オラクルシンクタンク
グレード〈2〉 ブリッツオーダー
あなたの手札が5枚以上ならプレイできる!
あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000し、それがグレード3なら、アタックしている相手のユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー-5000。
D-VOE02/033 C

宇宙勇機 グランボルバー

D-VOE02/034 C 既存

イニグロイド・コムラード

イニグロイド・コムラード
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 8000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)/(G)】:あなたのヴァンガードか、アタックしている相手のユニットのクリティカルが2以上なら、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。
D-VOE02/035 C

イニグロイド・シールダー

イニグロイド・シールダー
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(G)】:あなたのヴァンガードか、アタックしている相手のユニットのクリティカルが2以上なら、このユニットのシールド+10000。
D-VOE02/036 C

イニグマン・リプル

スチームセイバー エアリス
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニットが(V)か(R)に登場した時、山札を上から5枚見て、「イニグマン」を含むカードを1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。手札に加え、このユニットが(R)にいるなら、あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く。
D-VOE02/037 C

クイックパレット・チェイサー

クイックパレット・チェイサー
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:いずれかのクリティカル2以上のユニットがいるなら、このユニットと同じ縦列にいるユニットのパワー+2000。
D-VOE02/038 C

ミラクルユニバースフィニッシュ!

ミラクルユニバースフィニッシュ!
ディメンジョンポリス
グレード〈3〉 ノーマルオーダー
「イニグマン」を含むあなたのソウルが3種以上ならプレイできる!
「イニグマン」を含むあなたのユニットを1枚選び、そのターン中、『永【(V)/(R)】:このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から守護者を(G)にコールできない。』を与える。
D-VOE02/039 C

真円の探求者 フロパンサー

D-VOE02/040 C 既存

ホワイトボード・ホーク

ホワイトボード・ホーク
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:このユニットがアタックした時、「特別名誉博士」を含むあなたのヴァンガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、そのターン終了時、このユニットを退却させる。(この効果は強制)
D-VOE02/041 C

名誉助手 ハラピクター

名誉助手(めいよじょしゅ) ハラピクター
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】【ターン1回】:このユニットが「特別名誉博士」を含むあなたのユニットの能力で選ばれた時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。あなたの表のダメージゾーンがないなら、【Cチャージ】(1)し、そのターン終了時、このユニットを退却させる。
D-VOE02/042 C

黒美の追求者 パラウ

黒美(こくび)追求者(ついきゅうしゃ) パラウ
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 5000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[このユニットを【レスト】する]ことで、あなたの山札を上から1枚捨て、そのカードタイプにより以下のどちらかを行う。
ノーマルユニット-あなたの他のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
・トリガーユニット-このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、パワー+5000。
D-VOE02/043 C

仰天の達成話

仰天(ぎょうてん)達成話(サクセスストーリー)
グレートネイチャー
グレード〈3〉 ノーマルオーダー
「ビッグベリー」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【Cブラスト】(1),【Sブラスト】(1)]することでプレイできる!
あなたは『あなたのヴァンガードがアタックしたバトル中、あなたのパワー25000以上のリアガード1枚につき、あなたのヴァンガードのパワー+10000。』を得る。
D-VOE02/044 C

特別講義

特別講義(とくべつこうぎ)
グレートネイチャー
グレード〈2〉 セットオーダー
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【コスト】[【Cブラスト】(1)]することでプレイできる!
【オーダーゾーン】:あなたのカードが山札から捨てたれた時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000してよい。そうしたら、そのターン終了時、そのユニットを退却させる。(1度に複数捨てても発動は1回)
D-VOE02/045 C

俺たち、トリニティドラゴン!!!

(おれ)たち、トリニティドラゴン!!!
グレード〈0〉 ノーマルオーダー
あなたの山札から、カード名に「スサノオ」、「イニグマン」、「ビッグベリー」のいずれかを含むグレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
D-VOE02/S34 SP


PGRパックオリカ


枢機の破天荒神 カムスサノオ

枢機(すうき)破天荒神(はてんこうじん) カムスサノオ
オラクルシンクタンク- ノーブル
グレード〈4〉 Gユニット (トリプルドライブ!!!)
パワー 15000+ / クリティカル 1
【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【(V)】【Gブレイク】(2):このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1),手札から1枚山札の上に置く,裏のGゾーンから1枚表にする]ことで、あなたの山札を上から4枚公開し、その中から2枚まで手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。
【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(3):「スサノオ」を含むあなたのハーツカードがあるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1),裏のGゾーンから1枚表にする]ことで、そのターン中、あなたは『このターンにあなたのカードの効果で公開されたカードのトリガー効果をすべて発動する。』を得る。
D-PR GR

世界を司る超神機 エクスギャロップ

世界を司る超神機(ブレイベストモンド) エクスギャロップ
ディメンジョンポリス- バトロイド
グレード〈4〉 Gユニット (トリプルドライブ!!!)
パワー 15000+ / クリティカル 1
【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【(V)】:このユニットがアタックした時、「ギャロップ」を含むあなたのハーツカードがあるなら、【コスト】[【Cブラスト】(1),裏のGゾーンから1枚表にする,手札から1枚捨てる]ことで、そのバトル中、このユニットのドライブ+1し、あなたのフォース・マーカー1枚につき、さらにこのユニットのクリティカル+1。あなたの表の「ギャロップ」含むGゾーンが3枚以上なら、さらにこのターンにこのユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から(G)にコールする際、このユニットのクリティカルの値と同じ枚数以上同時にコールしない限りコールできない。
D-PR GR

永世名誉博士 ビッグベリー

永世名誉博士(えいせいめいよはくし) ビッグベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈4〉 Gユニット (トリプルドライブ!!!)
パワー 15000+ / クリティカル 1
【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【Cブラスト】(1),裏のGゾーンから1枚表にする]ことで、あなたのリアガードを2枚まで選び、そのターン中、パワー+10000し、そのターン終了時、それらのリアガードをすべて退却させる。
【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(3):このユニットがアタックしたバトル終了時、「ビッグベリー」を含むあなたのハーツカードがあるなら、【コスト】[【Cブラスト】(1),【Sブラスト】(1),手札から3枚捨てる]ことで、あなたのパワー25000以上のユニットをすべて【スタンド】させ、そのターン中、このユニットのドライブ-2。
D-PR GR

ーーーー



オリジナルデッキレシピ(Vスタンダード)

※公式カードプール『D-VS04 Vクランコレクション Vol.4』まで

+ スサノオ/オラクルシンクタンク
荒ぶる戦神の剣戯

山札から公開されたカードのトリガー効果や能力を駆使する戦術に幅を広げた《オラクルシンクタンク》デッキ。
山札を巧みに操りながら、「荒神の霊剣 スサノオ」をスペリオルライドしてトリガー効果、公開時能力のすべてを思うがままに解放せよ!

出自 グレード パワー カード名(当弾収録 枚数 トリガー 備考
オリカ 3 12000 荒神の霊剣 スサノオ 4 プロテクト
既存 3 12000 覇天戦神 スサノオ 4 プロテクト,『V-BT08/004』等
既存 3 12000 日輪の女神 アマテラス 4 プロテクト,『V-BT08/006』等
既存 3 10000 水龍の女神 トヨタマヒメ 4 ヒールガーディアン,『D-VS01/011』
オリカ 2 9000 神魂烈士 アメノオシホ 4
オリカ 2 9000 恩恵の女神 ワカヒルメ 3
既存 2 9000 流水の女神 イチキシマ 3 『V-BT08/007』等
オリカ 1 8000 神魂烈士 クマノクスビ 4
既存 1 8000 神剣 アメノムラクモ 4 『V-BT08/008』等
既存 1 8000 ディレクター・エンジェル 3 『V-BT08/051』等
オリカ 0 6000 神魂烈士 イクツヒコネ 1 FV
オリカ 0 4000 テレキネシス・ウィザード 4
既存 0 5000 サイキック・バード 4 『V-BT01/060』等
既存 0 5000 神剣 クサナギ 4 守護者,『V-BT08/019』等

デッキ内訳
G3以上 16枚 12枚 オラクルシンクタンク 50枚
G2 10枚 0枚
G1 11枚 0枚
G0 13枚 4枚
合計 50枚 16枚 合 計 50枚

注目カード

荒神の霊剣 スサノオ
オラクルシンクタンク- ノーブル
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(プロテクト)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:あなたのターン中、あなたのカードの効果で山札からノーマルユニットが3枚以上公開されているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。
【山札】:あなたのターンにカードの効果で公開された時、「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、このカードを【スタンド】でライドし、あなたの山札を上から1枚バインドする。あなたのバトルフェイズなら、そのターン中、このユニットのドライブ-1。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。

あなたのターンにカードの効果で山札から3枚以上ノーマルユニットを公開しているなら、前列すべてにパワー+10000!
「覇天戦神 スサノオ」などのスキルで山札から公開された時、ヴァンガードが「スサノオ」なら手札を1枚捨ててこのカードをライド!
バトルフェイズにライドしたらドライブ-1されるが、ヴァンガードでの再攻撃が可能になる!
「覇天戦神 スサノオ」などのスキルと組み合わせて、強力な布陣を作り上げよう!

神魂烈士 アメノオシホ
オラクルシンクタンク- ヒューマン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:このユニットがアタックした時、「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、山札の下から1枚公開して手札に加え、公開されたカードのトリガー効果をすべて発動する。ノーマルユニットが公開されたら、そのバトル中、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。
【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、このターンにあなたのカードの効果で山札からカードを3回以上公開しているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、【Cチャージ】(1)。

アタックした時にヴァンガードが「スサノオ」なら、山札の下から1枚公開して手札に加え、その公開したトリガー効果をすべて発動!
公開したカードがノーマルユニットでも強力なガード制限を相手に強いることができる!
アタックしたバトル終了時に、このターンに「覇天戦神 スサノオ」などのスキルで山札から3枚以上ノーマルユニットを公開していたら、このユニットをソウルに置いてカウンターチャージ!
他のユニットのスキルなどで山札の下に置いたカードなどを巧みに利用して戦況を掌握しよう!

●プレイ例
フェイズ 主な進行
ライド ・「覇天戦神 スサノオ」にライド。イマジナリーギフト・プロテクトⅠを得て、疑似カード・プロテクトを手札に加える。
ライド ・【覇天戦神 スサノオ(自)】を発動。山札を上から2枚(「覇天戦神 スサノオ」→「流水の女神 イチキシマ」)見て、1枚(「流水の女神 イチキシマ」)公開して山札の上に置き、残り(「覇天戦神 スサノオ」を山札の下に置く。
ライド ・【流水の女神 イチキシマ(自)】を、山札から公開されたことで発動。山札の上から1枚バインド(流水の女神 イチキシマ)し、このターン中ヴァンガードの「覇天戦神 スサノオ」のパワー+10000。
メイン ・【ソウル/神魂烈士 イクツヒコネ(自)】をメインフェイズ開始時に発動。山札を上から1枚(「サイキック・バード」)見て、山札の上か下に置く。上に置く。
メイン ・手札から「神魂烈士 アメノオシホ」を左前RCにコール。
メイン ・【覇天戦神 スサノオ(起)】を発動。CB1,SB1。山札を上から2枚(「サイキック・バード」→「神魂烈士 クマノクスビ」)公開して手札に加える。公開されたトリガー効果をすべて発動。「サイキック・バード」クリティカルトリガーを発動し、左前RC「神魂烈士 アメノオシホ」にパワー+10000、ヴァンガード「覇天戦神 スサノオ」にクリティカル+1。
メイン ・手札から「神剣 アメノムラクモ」を右後RC,「神魂烈士 クマノクスビ」を左後RCにコール。
メイン ・【神剣 アメノムラクモ(永)】が、このターンにカードの能力で山札からカードを公開しているため発動。自身のパワー+5000。
メイン ・【神剣 アメノムラクモ(自)】を発動。山札を上から5枚見て、グレード3の「日輪の女神 アマテラス」を公開して手札に加え、手札から1枚捨てる。山札をシャッフルする。
メイン ・【日輪の女神 アマテラス(自)①】を、山札から公開されたことで発動。山札の上から1枚バインドし、このターン中ヴァンガードの「覇天戦神 スサノオ」のパワー+10000、クリティカル+1。
メイン ・手札から「日輪の女神 アマテラス」を右前RCに,「ディレクター・エンジェル」を中央後RCにコール。
メイン ・【ディレクター・エンジェル(自)】を発動。山札を上から2枚(「水龍の女神 トヨタマヒメ」→「荒神の霊剣 スサノオ」)見て、1枚(「水龍の女神 トヨタマヒメ」)まで山札の上に公開して置き、残り(「荒神の霊剣 スサノオ」)を山札の下に置く。
盤面 【中央列】V:覇天戦神 スサノオ(32000/クリティカル3)/後:ディレクター・エンジェル(8000)
盤面 【右列】前:日輪の女神 アマテラス(12000)/後:神剣 アメノムラクモ(13000)
盤面 【左列】前:神魂烈士 アメノオシホ(19000)/後:神魂烈士 クマノクスビ(8000)
盤面 【山札】一番上:水龍の女神 トヨタマヒメ(治)/一番下:荒神の霊剣 スサノオ
バトル ・ヴァンガード「覇天戦神 スサノオ」のみでアタック(①32000/クリティカル3)。ツインドライブ。「水龍の女神 トヨタマヒメ」ヒールトリガー発動。中央後列RC「ディレクター・エンジェル」を対象にパワー+10000。2枚目はなし(覇天戦神 スサノオ)。
バトル ・左前列の「神魂烈士 アメノオシホ」のみでアタック(②19000)。(このアタック中の処理であることを頭<1>で示す)
バトル <1>・【神魂烈士 アメノオシホ(自)①】をアタックし、「スサノオ」を含むヴァンガードがいるため発動。SB1,手札から1枚捨てる。山札を下から1枚(「荒神の霊剣 スサノオ」)公開して手札に加え、そのトリガー効果をすべて発動。ノーマルユニットなら、このバトル中相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。ノーマルユニットのため、ガード枚数制限が発動。
バトル <1>・【荒神の霊剣 スサノオ(自)】を山札から公開され、「スサノオ」を含むヴァンガードがいるため発動。手札から1枚捨てる。「荒神の霊券スサノオ」を【スタンド】でライドし、山札を上から1枚バインド。バトルフェイズでの登場のため、ヴァンガードのドライブ-1。イマジナリーギフト・プロテクトⅠを得て、疑似カード・プロテクトを手札に加える。
バトル ・【荒神の霊剣 スサノオ(永)】が、このターンにカードの能力で山札からノーマルユニットが3枚以上公開されているため発動。自分のターン中、前列すべてのユニットのパワー+10000。(このターンに山札から公開されているノーマルユニットの情報:「流水の女神 イチキシマ」,「神魂烈士 クマノクスビ」,「荒神の霊剣 スサノオ」)
バトル <1>・アタック中「神魂烈士 アメノオシホ」のパワー変動(9000+10000+10000=②合計29000)【基礎数値+トリガー効果(サイキック・バード)+荒神の霊剣(永)】。相手は手札から(G)コールの際2枚以上制限が発動中。
バトル ・右列の「日輪の女神 アマテラス」でアタック(22000+13000=③合計35000)【「神剣 アメノムラクモ」(8000)のブースト】。(このアタック中の処理であることを頭<2>で示す)
バトル <2>・【日輪の女神 アマテラス(自)②】をアタックしたことで発動。手札から1枚捨てる。山札を上から3枚(「恩恵の女神 ワカヒルメ」,「神魂烈士 アメノオシホ」,「テレキネシス・ウィザード」)見て、ノーマルユニットを1枚(「恩恵の女神 ワカヒルメ」)公開して手札に加え、残りを山札の上(1「神魂烈士 アメノオシホ」→2「テレキネシス・ウィザード」)に置く。
バトル <2>・【恩恵の女神 ワカヒルメ(自)②】を、山札から公開されたことで発動。このカードを左前RCにコールし、ヴァンガードがグレード3以上のため、このターン中パワー+10000し、山札を上から1枚(「神魂烈士 アメノオシホ」)バインド。ターン終了時にこのユニットは手札に戻る。
バトル <2>・アタック中「日輪の女神 アマテラス」のパワー変動(22000+13000=③合計35000)【「神剣 アメノムラクモ」(8000)のブースト】。
バトル ・ヴァンガード列「荒神の霊剣 スサノオ」でアタック(22000+18000=④合計40000)【「ディレクター・エンジェル」(8000+10000=18000)のブースト】。ドライブチェック1回。「テレキネシス・ウィザード」クリティカルトリガー発動。左前RC「恩恵の女神 ワカヒルメ」を対象にパワー+10000、クリティカル+1。
バトル ・左列の「恩恵の女神 ワカヒルメ」でアタック(39000+8000=⑤合計47000/クリティカル2)【「神魂烈士 クマノクスビ」(8000)のブースト】。(このアタック中の処理であることを頭<3>で示す)
バトル <3>・【神魂烈士 クマノクスビ(自)②】をブーストし、「スサノオ」を含むヴァンガードがいるため強制発動。山札を上から1枚公開し、トリガーユニットなら、山札を上から1枚山札の下に置き、このバトル中、自身のパワー+10000。今回は「神剣 クサナギ」(クリティカルトリガー)と仮定する。トリガーユニットのため公開された「神剣 クサナギ」を山札の下に置き、パワー+10000。
バトル <3>・アタック中「恩恵の女神 ワカヒルメ」のパワー変動(9000+10000+10000+10000+18000=⑤合計57000)【基礎数値+自身(自)+トリガー効果(テレキネシス・ウィザード)+荒神の霊剣(永)】+【「神魂烈士 クマノクスビ」(8000+10000=合計18000)のブースト】。
エンド ・【恩恵の女神 ワカヒルメ(自)②】を解決し、左前RCのこのカードを手札に戻す。
エンド ターン終了。

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 使ってみたいと思う 0 (0%)
2 弱いと思う 0 (0%)
3 強いと思う 0 (0%)
4 面白いと思う 0 (0%)
その他
投票総数 0

+ イニグマン/ディメンジョンポリス
遥かなる無敵超人

「イニグマン・ストーム」を切り札にする《ディメンジョンポリス》デッキ。
ソウルに「イニグマン」を揃えてヴァンガードを強化して戦い、トリガー無効直接ダメージをお見舞いしよう!

出自 グレード パワー カード名(当弾収録 枚数 トリガー 備考
オリカ 3 13000 イニグマン・ストーム 4 フォース
オリカ 3 13000 イニグマン・トルネード 4 フォース
既存 3 13000 黒装傑神 ブラドブラック 4 フォース,『V-BT08/012』等
既存 3 10000 究救合体 エイドアンビュリオン 3 ヒールガーディアン,『D-VS01/046』
オリカ 2 10000 イニグマン・ウェーブ 4
既存 2 10000 次元ロボ カイザード 4 『D-VS01/044』
オリカ 2 8000 イニグロイド・コムラード 3
オリカ 1 8000 イニグマン・リプル 4
既存 1 8000 宇宙勇機 グランザイル 4 『V-BT08/013』等
既存 1 8000 ツイン・オーダー 2 『V-PR/0300』等
既存 0 6000 次元ロボ ゴーユーシャ 1 FV,『V-EB02/038』等
オリカ 0 4000 リブートダッシュ・ブースター 4
既存 0 5000 ジャスティス・コバルト 4 『V-EB02/040』等
既存 0 5000 ダイヤモンド・エース 4 守護者,『V-EB02/012』等

デッキ内訳
G3以上 16枚 8枚 ディメンジョンポリス 50枚
G2 11枚 0枚
G1 10枚 4枚
G0 13枚 4枚
合計 50枚 16枚 合 計 50枚

注目カード

イニグマン・ストーム
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / クリティカル 1
【(V)】:あなたのターン中、「イニグマン」を含むあなたのソウル1種につき、このユニットのパワー+5000。3種以上なら、さらにこのユニットのドライブ+1。
【(V)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1),手札から「イニグマン」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く]ことで、あなたはイマジナリーギフト・フォースを1つ得て、相手のダメージゾーンが4枚以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このダメージチェックでは、相手のトリガー効果は発動しない。

「イニグマン」のソウル1種につきパワー+5000。3種以上ならドライブ+1!
アタックした時に手札の「イニグマン」をソウルに置くことで、イマジナリーギフトを得て、相手のヴァンガードに1ダメージ!
さらに相手のヴァンガードがグレード3以上なら、この1ダメージでのダメージチェックでは相手のトリガー効果の発動を封じる!
仲間の「イニグマン」の力でパワーアップし、強力な必殺技を決めよう!

イニグマン・トルネード
ディメンジョンポリス- エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / クリティカル 1
【(V)/ソウル】:「イニグマン」を含むあなたのソウルが3種以上なら、「イニグマン」を含むグレード3のあなたのヴァンガードの元々のクリティカルは2になる。
【(R)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。そのバトル終了時、このユニットをソウルに置く。

ヴァンガードにいる時かソウルにいる時、「イニグマン」のソウルが3種以上で、ヴァンガードの「イニグマン」のクリティカルを2にする!
リアガードでアタックした時、1枚引いてヴァンガードにパワー+10000し、そのバトル終了時にソウルに置く!
リアガードのこのカードでアタックしてヴァンガードの「イニグマン・ストーム」などを強化しつつ、ソウルに置いてさらにヴァンガードのクリティカルを2にしよう!

●プレイ例
フェイズ 主な進行(相手のヴァンガードがグレード3と想定、ソウルは「イニグマン・リプル」とグレード0の2枚と想定)
ライド ・「イニグマン・ウェーブ」から「黒装傑神 ブラドブラック」にライド。イマジナリーギフト・フォースⅠを(V)に置く。
メイン ・手札から「宇宙勇機 グランザイル」を左後RCにコール。
メイン ・【宇宙勇機 グランザイル(永)】が、グレード3以上の自分ユニットがいるため発動。自身のパワー+5000。
メイン ・【宇宙勇機 グランザイル(自)】を発動。山札を上から5枚見て、グレード3の「イニグマン・トルネード」を公開して手札に加え、手札から1枚捨てる。山札をシャッフルする。
メイン ・手札から「イニグマン・トルネード」を右前RCに、「イニグマン・ウェーブ」を左前RCに、「ツイン・オーダー」を中央後RCにそれぞれコール。
メイン ・【黒装傑神 ブラドブラック(起)】を発動。CB1。前列のユニットすべてのパワー+10000。
盤面 【中央列】V:黒装傑神 ブラドブラック(23000)&【フォースⅠ】1枚(+10000)/後:なし
盤面 【右列】前:イニグマン・トルネード(23000)/後:なし
盤面 【左列】前:イニグマン・ウェーブ(20000)/後:宇宙勇機 グランザイル(13000)
バトル ・ヴァンガード「黒装傑神 ブラドブラック」(①23000)のみでアタック。ツインドライブ。
バトル ・【黒装傑神 ブラドブラック(自)】を、アタック終了時に発動。山札を上から7枚見て、グレード3(イニグマン・ストーム)を1枚手札に加え、相手のヴァンガードがグレード3以上のためさらに手札を2枚捨てて手札からグレード3の「イニグマン・ストーム」にライド、ターン中パワー+10000、ドライブ-1する。イマジナリーギフト・フォースⅠを(V)に置く。
バトル ・【イニグマン・ストーム(永)※1】が発動。自ターン中「イニグマン」を含むあなたのソウル1種につき、このユニットのパワー+5000。2種(「イニグマン・ウェーブ」、「イニグマン・リプル」)あるため+10000。
バトル ・左列「イニグマン・トルネード」(②23000)でアタック。
バトル ・【イニグマン・トルネード(自)】をアタックしたため発動。CB1。1枚引き、このターン中ヴァンガードの「イニグマン・ストーム」のパワー+10000。アタック終了時にソウルに置く。
バトル ・【イニグマン・ストーム(永)※2】が発動。自ターン中「イニグマン」を含むあなたのソウル1種につき、このユニットのパワー+5000。3種以上でドライブ+1。3種(「イニグマン・トルネード」、「イニグマン・ウェーブ」、「イニグマン・リプル」)あるため+15000、ドライブ+1。(※1→※2に情報を更新)
バトル ・【ソウル/イニグマン・トルネード(永)】が、ソウルの「イニグマン」が3種以上のため発動。「イニグマン」を含むグレード3のヴァンガードの元々のクリティカルが2になる。
バトル ・ヴァンガード列「イニグマン・ストーム」アタック(48000+10000+8000=③合計66000/クリティカル2)【フォースⅠ1枚(10000)+「ツイン・オーダー」(8000)のブースト】。(このアタック中の処理であることを頭<1>で示す)
バトル <1>・【イニグマン・ストーム(自)】をアタックしたため発動。CB1、手札から「イニグマン」を1枚ソウルに置く。イマジナリーギフト・フォースⅠを1つ得て、相手のダメージゾーンが4枚以下なら相手のヴァンガードに1ダメージ。相手のヴァンガードがグレード3以上のため、そのダメージチェックでトリガー効果は発動しない。イマジナリーギフト・フォースⅠを右前RCに置く。
バトル <1>・【ツイン・オーダー(自)】をブーストしたため発動。あなたのフォース・マーカー1枚につき、このターン中ヴァンガードのパワー+10000。3枚あるため、ヴァンガードのパワー+30000。
バトル <1>・アタック中「イニグマン・ストーム」のパワー変動(78000+10000+8000=③合計106000/クリティカル2)【フォースⅠ1枚(10000)+「ツイン・オーダー」(8000)のブースト】。ツインドライブ。
バトル ・右列「イニグマン・ウェーブ」アタック(20000+20000+13000=④合計53000)【フォースⅠ2枚(20000)+「宇宙勇機 グランザイル」(13000)のブースト】。(このアタック中の処理であることを頭<2>で示す)
バトル <2>・【イニグマン・ウェーブ(自)】が、このターンに相手のダメージゾーンに新たなカードが置かれているため発動。このバトル中自身のパワー+10000。
バトル <2>・アタック中「イニグマン・ウェーブ」のパワー変動(30000+20000+13000=④合計63000【フォースⅠ2枚(20000)+「宇宙勇機 グランザイル」(13000)のブースト】。)
エンド ターン終了。

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 使ってみたいと思う 0 (0%)
2 弱いと思う 0 (0%)
3 強いと思う 0 (0%)
4 面白いと思う 0 (0%)
その他
投票総数 0

+ ビッグベリー/グレートネイチャー
パンダの達成話:re.EX

「ビッグベリー」を主軸にして戦う《グレートネイチャー》デッキ。
「慈愛の教鞭 ビッグベリー」によって20000以上のパワー達成をアシスト、さらに「名物博士 ビッグベリー」へスペリオルライドして更なる連続アタックを決めろ!

出自 グレード パワー カード名(当弾収録 枚数 トリガー 備考
オリカ 3 12000 慈愛の教鞭 ビッグベリー 4 アクセル
既存 3 12000 名物博士 ビッグベリー 4 アクセル,『V-BT11/005』等
既存 3 12000 真円の探求者 フロパンサー 4 アクセル,『V-BT11/041』等
既存 3 10000 英才竜 エイクスレイラ 4 ヒールガーディアン,『D-VS02/074』
オリカ 2 9000 問題児 グレベリー 4
既存 2 9000 スプール・メリー 4 『V-BT11/042』
既存 2 9000 メジャード・フォッサ 2 『V-BT11/014』等
オリカ 1 8000 特待生 アリベリー 4
既存 1 8000 ひたむき助手 ミニベリー 4 『V-BT11/016』等
既存 1 8000 歴史学者 ブッシュベック 3 『V-BT11/045』等
オリカ 0 6000 キラキラの一年生 リトルベリー 1 FV
既存 0 5000 カスタネット・ドンキー 4 『V-EB04/067』等
既存 0 5000 コレクション・チンチラ 4 『V-EB10/054』等
既存 0 5000 ケーブル・シープ 4 守護者,『V-EB04/017』等

デッキ内訳
G3以上 16枚 0枚 グレートネイチャー 50枚
G2 10枚 8枚
G1 13¥1枚 4枚
G0 13枚 4枚
合計 50枚 16枚 合 計 50枚

注目カード

慈愛の教鞭 ビッグベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(アクセル)
パワー 12000 / クリティカル 1
【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、それがリアガードなら、そのターン終了時、そのユニットを退却させる。
【(V)】:このユニットがグレード3以上にアタックしたバトル終了時、あなたの前列のリアガードが3枚以上【レスト】しているなら、【コスト】[【Cブラスト】(1),【Sブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、手札から「名物博士 ビッグベリー」を1枚公開して【スタンド】でライドし、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000/ドライブ-1。そのターン終了時、あなたの前列のリアガードをすべて退却させる。

アタックした時、ユニット1枚にパワー+10000!それがリアガードなら、ターン終了時に退却!
グレード3以上にアタックしたバトルの終了時、前列のリアガードが3枚以上【レスト】しているなら、手札から「名物博士 ビッグベリー」をライドして前列のユニットすべてにパワー+5000とドライブ-1!
このカードからスペリオルライドされた「名物博士」で更なる連続アタックを繰り出そう!
「慈愛の教鞭」のスキルによってターン終了時に前列のリアガードすべてが退却するため、「名物博士」のスキルと組み合わせてドローに変換できる!


問題児 グレベリー
グレートネイチャー- ハイビースト
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
:このユニットが、(V)かあなたの追加された(R)に登場した時、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、1枚引き、「ビッグベリー」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。そのターン終了時、このユニットが(R)にいるなら、このユニットを退却させる。

ヴァンガードかアクセル・サークルに登場時、1枚引く!
ヴァンガードがビッグベリーなら、さらにそのターン中パワー+10000し、ターン終了時に退却!
ヴァンガードでも1枚ドロー!アクセル・サークルではさらに+10000!巧みな戦術で盤面を作り上げよう!

●プレイ例
フェイズ 主な進行(相手のヴァンガードがグレード3と想定)
ライド ・「慈愛の教鞭 ビッグベリー」へライド。イマジナリーギフト・アクセルⅡを得て、1枚引く。
メイン ・手札から「問題児 グレベリー」をアクセルRCにコール。
メイン ・【問題児 グレベリー(自)】を発動。SB1。1枚引く。ヴァンガードが「ビッグベリー」のためターン中パワー+10000し、ターン終了時に退却させる。
メイン ・手札から「ひたむき助手 ミニベリー」を左後RCにコール。
メイン ・【ひたむき助手 ミニベリー(永)】があなたの追加された(R)にユニットがいるため発動。このユニットのパワー+5000。
メイン ・【ひたむき助手 ミニベリー(自)】を発動。山札を上から5枚見て、グレード3の「名物博士 ビッグベリー」を公開して手札に加え、手札から1枚捨てる。山札をシャッフルする。
メイン ・手札から「スプール・メリー」を左前RCに、「真円の探求者 フロパンサー」を右前RCに、「特待生 アリベリー」を中央後列RCにコール。
メイン ・【真円の探求者 フロパンサー(起)】を発動。SB1。自身を対象にターン中パワー+10000し、ターン終了時に退却。
盤面 【中央列】V:慈愛の教鞭 ビッグベリー(12000)/後:特待生 アリベリー(8000)
盤面 【右列】前:真円の探求者 フロパンサー(22000)/後:なし
盤面 【左列】前:スプール・メリー(9000)/後:ひたむき助手 ミニベリー(13000)
盤面 【アクセル】:問題児 グレベリー(19000)&【アクセルⅡ】(+5000)
バトル ・左前列の「スプール・メリー」のみでアタック(①9000)。
バトル ・【スプール・メリー(自)】をアタックしたため発動。自身とヴァンガードの「ビッグベリー」にターン中パワー+10000。ターン終了時このユニットを退却。
バトル ・アタック中「スプール・メリー」のパワー変動(9000+10000=②合計19000)
バトル ・右列「真円の探求者 フロパンサー」(②22000)でアタック。
バトル ・【ソウル/キラキラの一年生 リトルベリー(自)②】を発動。アタックしている「真円の探求者 フロパンサー」のパワーをターン中+10000し、ターン終了時退却させる。
バトル ・アタック中「真円の探求者 フロパンサー」のパワー変動(22000+10000=②32000)
バトル ・アクセルC「問題児 グレベリー」でアタック(③24000)。
バトル ・ヴァンガード「慈愛の教鞭 ビッグベリー」のみでアタック(④22000)。
バトル ・【慈愛の教鞭 ビッグベリー(自)①】をアタックしたため発動。アクセルCの「問題児 グレベリー」を対象にターン中+10000しターン終了時に退却させる。
バトル ・ヴァンガードのアタックのためツインドライブ!!
バトル ・【慈愛の教鞭 ビッグベリー(自)②】を、アタック終了時に前列のリアガードが3枚以上【レスト】しているため発動。CB1,SB1,手札から1枚捨てる。手札から「名物博士 ビッグベリー」を【スタンド】でライドし、ターン中、前列のユニットすべてのパワー+5000/ドライブ-1し、ターン終了時に前列のリアガードをすべて退却。
バトル ・イマジナリーギフト・アクセルⅡを得て、1枚引く。
盤面 【中央列】V:名物博士 ビッグベリー(17000/ドライブ1)/後:特待生 アリベリー(8000)
盤面 【右列】前:真円の探求者 フロパンサー(37000)/後:なし
盤面 【左列】前:スプール・メリー(24000)/後:ひたむき助手 ミニベリー(13000)
盤面 【アクセル】1枚目:問題児 グレベリー(34000)&【アクセルⅡ】(+5000)/2枚目:なし&【アクセルⅡ】(+5000)
バトル ・ヴァンガード列「名物博士 ビッグベリー」でアタック(17000+8000=⑤25000/ドライブ1)。
バトル ・【名物博士 ビッグベリー(自)②】を発動。CB1。ソウルにグレード3(「慈愛の教鞭 ビッグベリー」)があるため、前列のパワー20000以上のリアガードをすべてスタンド。
バトル ・ヴァンガードのアタックのためシングルドライブ。
バトル ・右列「真円の探求者 フロパンサー」(⑥37000)でアタック。
バトル ・左列「スプール・メリー」でアタック(24000+13000=⑦37000)。
バトル ・アクセルC「問題児 グレベリー」でアタック(⑧39000)。
エンド ・ターン終了時、「真円の探求者 フロパンサー」、「スプール・メリー」、「問題児 グレベリー」がそれぞれ能力により退却。
エンド ・【真円の探求者 フロパンサー(自)】を発動。退却したこのカードをソウルに置く。
エンド ・【名物博士 ビッグベリー(自)①】を発動。カードの能力でリアガード(「真円の探求者 フロパンサー」)が退却したため1枚引く。
エンド ・【名物博士 ビッグベリー(自)①】を発動。カードの能力でリアガード(「スプール・メリー」)が退却したため1枚引く。
エンド ・【名物博士 ビッグベリー(自)①】を発動。カードの能力でリアガード(「問題児 グレベリー」)が退却したため1枚引く。
エンド ・【特待生 アリベリー(自)②】を発動。エンドフェイズにカードの能力で他のリアガードが退却したため、このカードをソウルに置きCC1。
エンド ターン終了

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 使ってみたいと思う 0 (0%)
2 弱いと思う 0 (0%)
3 強いと思う 0 (0%)
4 面白いと思う 0 (0%)
その他
投票総数 0
最終更新:2022年03月18日 20:59