ストーリー
祖父に叩き込まれた中国拳法を駆使して戦う、香港の若き格闘家。
同じ店で働いていた春麗の後を追い、新しい世界に飛び込む。
経験は浅いが天性の格闘センスを持ち、その連撃を見切ることのできる者は少ない。
楽天家かつ自信家で、生意気な言動も多い。ヤンとは双子の兄弟。
プロフィール
ファイティングスタイル |
中国拳法(八極拳ベース) |
誕生日 |
9月9日 |
代表国/出身地 |
中国(香港) |
身長 |
173cm |
体重 |
62kg |
3サイズ |
B102/W73/H85 |
血液型 |
B型 |
好きなもの |
肉まん |
嫌いなもの |
のんきなやつ、ピータン |
特技 |
スケートボード |
キャッチコピー |
白龍の飛翔 |
CV |
伊藤 健太郎 |
概要
AE版でSF4に参戦。
「ストⅢ(主には3rd)」時代に凶キャラと呼ばれていたが、今作でも凶キャラという意見が多く、ゲームセンターで倦厭されている。
そのキャラ性質は択に依存したじゃんけんスタイル。完全な荒らしキャラでとても嫌われている。
初心者が使うとそこそこ強いが、上級者レベルになるとヴァイパー等の正統派キャラに大きく水をあけられる。
低空からでも出せる雷撃蹴やフレームが優遇され過ぎの小技による固めとコマンド投げによる崩しを軸にした接近戦でのじゃんけん択攻めが主戦力で、
さらにそれが通ってからの目押しコンボによるお手軽リターン、雷撃蹴による見切りづらい起き攻めなどがぶっ壊れている。
立ち回りでは、各種雷撃蹴や何故か有利フレームが取れちゃう突進技を活かして人間には反応できるはずのない飛び込みから大きなリターンを得られる。
やりかたは単純で雷撃蹴を相手にガードさせ、そこから雷撃蹴とコマンド投げと打撃で択をかけて行くだけ。雷撃蹴はまず反応できないので、押しつけは超簡単。
しかも押しつけからのリターンが半端ない。ぶっ壊れ性能のTCとフレームが優遇され過ぎな目押し、いつでも簡単に決まっちゃうお手軽スパコン幻影陣とお手軽ウルコンUC1など、押しつけちゃったらコンボにつなげてしまうお手軽さ。お手軽ぶっ壊れキャラ。
にもかかわらず、無敵対空技である強ニ翔脚で空中からの裏表の二択を拒否できて守備面でも高性能という壊れ具合。
総じて、嫌われキャラとしての要素を持っている。
ゲームセンターでは、対戦拒否で放置されたり、
家庭用では、対戦相手がユンというだけで切断されたり、様々な問題が起こっている。
プレイヤーの中で、ユンは普通のキャラではないという一般的な認識があるため、言わばユンを使うこと自体がルール違反、反則とみなされるようである。
コンシューマやアーケードでのユンへの迫害や差別は激しいが、人に嫌われてもいいんだという気持ちの人だけが使っているキャラだということを認識しておこう。その覚悟もなしにこのキャラを使っても痛い目を見るだけなので。
そこまで嫌われて得られるものが少ないのも特徴。じゃんけんだけやっても勝てないのがスパ4だ。
最強キャラのC.ヴァイパーと比較すると大きく劣り、プレイヤーがうまくなればうまくなるほどにその差は歴然とする。
長所
- 簡単に択に持って行ける
- 択からのリターンが大きい。
- コマンド投げと小技で択をかけられる。
- さらにそのどちからからでもSCとUCに簡単につなぐことができる
短所
- 対戦相手に嫌われる。
- アーケードでユン使いの友達はユン使いしかできない。
- アーケードでユンでプレイしても、誰も乱入してくれない。
- プレイスタイルがじゃんけんで面白くない
- ゲーム性に欠ける
- 嫌われる割にヴァイパーといった正統派上位キャラと比べると性能で劣る。
- ページトップへ▲
- *基本コンボ
- 近弱P>近弱K>近大P>中絶招歩法or強ニ翔脚
- 纏まったダメージを与えられる上にゲージが溜まる。雷撃がヒットしたら狙っていこう。
- 屈弱K×n>立ち弱P>屈中P>立ち大P>中絶招歩法
- コアシ始動の大事なコンボ。目押しで大Pに繋げ、キャンセルで各種必殺技に繋げる。
メモ
編集して欲しいネタや未編集、編集予定のネタはここに。
最終更新:2011年10月01日 11:58