ローズ トライアルTOP

トライアル: ローズ


1: ソウルスパーク

2: ソウルスパイラル

3: ソウルスルー

4: オーラソウルスパーク

5: イリュージョンスパーク

6: ソウルサテライト

7: 立中P→立弱K

近中Pから。

8: 立中P→屈中P

近中Pから。

9: 屈中K→ソウルスパイラル

10: 屈強P→EXSA

11: J強P→屈中K→ソウルスパイラル

12: SA→イリュージョンスパーク

SA3を当て、そのままウルコン。

13: J強K→立強P→弱ソウルスパーク→オーラソウルスパーク

「4強P→1236弱P→236P」と入力。

14: ソウルピエーデ→オーラソウルスパーク

ソウルピエーデは高めに当てる。

15: J強P→立強P→強ソウルリフレクト→ソウルスルー

画面端で。

16: J強K→立中P→屈中P→ソウルスパイラル

17: 屈弱P→屈弱P→屈弱K→屈中K→EXソウルスパイラル

18: 屈弱P→屈弱P→屈弱P→弱ソウルスパイラル→オーラソウルスパーク

19: J強P→ソウルサテライト→立強P→ソウルスパイラル→オーラソウルスルー

事前にウルコンを発動させ、J強P後に弾を当てる。

20: SA→ソウルサテライト→立強K→立強K→ソウルスパイラル

21: J強K→屈中P→EXソウルスパーク→EXSA→イリュージョンスパーク

22: 屈中K→EXソウルスパーク→EXSC→イリュージョンスパーク

屈中K→EXソウルスパークは「1中K→236PP」で出すとリフレクトに化けにくい。
EXSAは当てずに出したらすぐ前ダッシュでキャンセルしてすぐウルコン。
別にSAが当たっても問題がないので、21と同様のやり方でもOK

23: J強K→立強K→EXソウルスパーク→EXSC→立強K→EXソウルスパーク

  1. これも22と同様、本来はEXSCだが、SA2を当てた方が楽。

24: J強P→立強P→EXソウルスパーク→EXSC→立強P→強ソウルリフレクト→ソウルサテライト→EXソウルスルー

すべて最速ではなく、タイミングを計って。
セビキャンまでは最速入力でOK。
セビはLv2を当ててダッシュキャンセルし、崩れる相手に密着までしっかり歩きで近づいてから立強P→強リフレクト。
落ちてくる相手にサテライトを半歩前進しながら当て、締めにEXソウルスルー。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月01日 18:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。