Lockette チェストロックシステム
詳細はこちら→Lockette
準備するもの
チェストorドア
看板
看板
説明
- チェストをロックする場合
チェストにロックをかけ、破壊や爆発から保護することができる
設置したチェストに看板を持って右クリックで[Private]となり、自分以外からのアクセスを遮断する
設置した看板を右クリックすることで3行目、4行目にアクセスを許可したいプレイヤーを追加することができる(/lockette [追加したい行 3or4] [追加したい人の名前])
[Private]看板で収まりきらない場合、チェストの空いてるスペースにもうひとつ看板を設置すると[More Users]となりさらに3人追加することができる(Privateと合わせてチェスト1個なら11人、ラージチェストなら17人まで設定できる)
[Everyone]の看板を設置することでチェストへのアクセスを制限せずに爆発や破壊から保護することができる
設置したチェストに看板を持って右クリックで[Private]となり、自分以外からのアクセスを遮断する
設置した看板を右クリックすることで3行目、4行目にアクセスを許可したいプレイヤーを追加することができる(/lockette [追加したい行 3or4] [追加したい人の名前])
[Private]看板で収まりきらない場合、チェストの空いてるスペースにもうひとつ看板を設置すると[More Users]となりさらに3人追加することができる(Privateと合わせてチェスト1個なら11人、ラージチェストなら17人まで設定できる)
[Everyone]の看板を設置することでチェストへのアクセスを制限せずに爆発や破壊から保護することができる
- ドアをロックする場合
ドアにロックをかけ、破壊や爆発から保護することができる
また、ロックをかけたドアはレッドストーン回路によるハッキングは通用しない
設定で時間経過で自動で閉めるようにしたり、両開きのドアや鉄のドアをレッドストーン回路なしで開くようにしたりできる
設置したドアの上のブロックに看板を持って右クリックし、1行目に[Private]と書き込み、Doneをクリックすると自分以外からのアクセスを遮断する
設置した看板を右クリックすることで3行目、4行目にアクセスを許可したいプレイヤーを追加することができる(/lockette [追加したい行 3or4] [追加したい人の名前])
[Private]看板の3行目もしくは4行目に[Timer:1~4(1から4の数字のどれか)]を入れると数字に対応した時間が経過したら自動で閉まるドアになる
[Private]看板で収まりきらない場合、ドアに貼り付けるような形でもうひとつ看板を設置し、[More Users]と入力するとさらに3人追加することができる
両開きのドアや鉄のドアの上ブロックに[Private]看板を貼り付けるとドアを右クリックすると両開き、鉄のドアの開閉をすることができるようになる
[Everyone]の看板を設置することでドアへのアクセスを制限せずに破壊や爆発から保護し、鉄のドアと両開きのドアを機能させることができる
また、ロックをかけたドアはレッドストーン回路によるハッキングは通用しない
設定で時間経過で自動で閉めるようにしたり、両開きのドアや鉄のドアをレッドストーン回路なしで開くようにしたりできる
設置したドアの上のブロックに看板を持って右クリックし、1行目に[Private]と書き込み、Doneをクリックすると自分以外からのアクセスを遮断する
設置した看板を右クリックすることで3行目、4行目にアクセスを許可したいプレイヤーを追加することができる(/lockette [追加したい行 3or4] [追加したい人の名前])
[Private]看板の3行目もしくは4行目に[Timer:1~4(1から4の数字のどれか)]を入れると数字に対応した時間が経過したら自動で閉まるドアになる
[Private]看板で収まりきらない場合、ドアに貼り付けるような形でもうひとつ看板を設置し、[More Users]と入力するとさらに3人追加することができる
両開きのドアや鉄のドアの上ブロックに[Private]看板を貼り付けるとドアを右クリックすると両開き、鉄のドアの開閉をすることができるようになる
[Everyone]の看板を設置することでドアへのアクセスを制限せずに破壊や爆発から保護し、鉄のドアと両開きのドアを機能させることができる
- その他
チェストやドアの他にディスペンサーやかまど、トラップドアも保護することができる