龍の力を抑えし秘宝「龍玉」
読み:りゅうのちからをおさえしひほう「りゅうぎょく」
カテゴリー:Set
作品:一騎当千 Dragon Destiny
ATK:(+1)
DEF:(-)
カテゴリー:Set
作品:一騎当千 Dragon Destiny
ATK:(+1)
DEF:(-)
【セット】〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控え室に置く〕
[永続]このセットカードは"龍"を持つキャラにしかセットできない。この能力は【裏】でも発動する。
[自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、相手は耐久力4以下のフレンドをガードキャラに選ぶことができない。
あの球こそが、龍を飼いならす唯一の珠宝…
ガードキャラを制限する能力を持つ"龍"を持つキャラ専用のセットカード。
"龍"を持つキャラは総じて高攻撃力であり、貫通によるダメージを狙う場合が多い。
そのため、過去の「草壁 優季」や比翼の鳥・連理の枝"ネクロノミコン"「大十字 九郎」&「アル・アジフ」を回避できるのは大きい。
"龍"を持つキャラは総じて高攻撃力であり、貫通によるダメージを狙う場合が多い。
そのため、過去の「草壁 優季」や比翼の鳥・連理の枝"ネクロノミコン"「大十字 九郎」&「アル・アジフ」を回避できるのは大きい。
また、このカードは"龍"を持つキャラに共通するデメリットの回避条件になっている。
デメリットは序盤に登場させた場合でも、6~7ターン以内にデッキがなくなる可能性があり無視できない。
よって、"龍"を持つキャラを主体としたデッキでは最優先で採用したい。
ワンショットに特化する等した速攻デッキの場合は不要だが、事故対策に何枚か挿しておく手もある。
デメリットは序盤に登場させた場合でも、6~7ターン以内にデッキがなくなる可能性があり無視できない。
よって、"龍"を持つキャラを主体としたデッキでは最優先で採用したい。
ワンショットに特化する等した速攻デッキの場合は不要だが、事故対策に何枚か挿しておく手もある。
- 当たり前だが「龍玉」はネームである。複数枚セットできないことに注意したい。
- 余談だが、カードイラスト中央にあるのは「龍玉」ではなく闘士の勾玉である。