個人情報
- ふりがな:こんどう じゅんこ
- 生年月日:不明
- 出身地:不明
- 最終学歴:不明
- 本業:Priv. Ayaka オーナー(ラウンジ)
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:2019年(相続限定)、2020年(個人馬主資格)
- 冠名:アドマイヤ
- 冠名の由来:夫より引き継ぎ
- 服色:水色、白袖、青鋸歯形
- 配色由来:不明
- 重賞競走勝利数:5勝
- 初重賞競走制覇:2020年 函館記念
- GⅠ級競走勝利数:1勝
- 初GⅠ級競走制覇:2024年 朝日杯フューチュリティステークス
解説
いつの間にか英子氏と離婚していた近藤利一氏の後妻。本業は明かされていないが、上に書いた通りクラブの経営者であったというのが通説2025年3月発売の競馬ブックで本業が確定、北新地のラウンジのオーナーママで間違いなかった。実は「彩花」と名乗っていた時期があり(アドマイヤマーズのNHKマイルカップ優勝時など、この記事にて)、恐らく仕事で名乗っていた通り名(源氏名?)的なものではないかと推測されている。相続限定で馬主はすぐに辞める、アドマイヤ軍団は消えると当時は言われていたようだが、現在でも馬主を続けており利一氏の没後に購入した馬でも重賞を制し、更にはGⅠまで勝ったのだから驚きだ。レース後の談話記事においてはどこの報道においても年齢は記載されておらず、非公表であるものと思われる。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- アドマイヤジャスタ(2020年函館記念)
- アドマイヤベル(2024年フローラステークス)
- アドマイヤズーム(2024年朝日杯フューチュリティステークス)
- アドマイヤデイトナ(2025年UAEダービー)
- アドマイヤマツリ(2025年福島牝馬ステークス)
登場文献・ウェブ記事
- 『週刊競馬ブック』2025年3月23日号「オーナーサロン」シリーズ
- 【朝日杯FS】近藤旬子オーナー「感動しています」 先代から引き継ぎGⅠ初制覇(サンケイスポーツ)
- 【朝日杯FS】アドマイヤズーム近藤オーナーうれし涙、亡き夫に「ちゃんと報告できます」(日刊スポーツ)