レイラー

レイラー()/Reyra》

アイコン ゲスト
性別
身長 186cm
Theme♪ 光帝降臨

「俺はレインドでもモララーでもない―――貴様を倒す者だ。」

レインドモララーがフュージョンしたことで誕生した不可能を可能に変える超戦士
ダーターとの戦いで苦戦を強いられた二人が初めてフュージョンを行ったことで誕生した。
外見はレインドをベースにモララーの耳と尻尾が生え、表情はより鋭くなる。その様は宛ら狼虎
瞳の色は右が赤、左が朱のオッドアイ。金髪に銀のメッシュを入れ、服装は比較的動きやすい民族衣装のようなものを着用している。
常に金色に輝く気を纏い、風を切るような音が常に鳴り響いている。
圧倒的な実力を背景にした自信に充ち溢れた言動が特徴。
レインドの冷静な戦闘理論とモララーの純粋な格闘センスを持ち、その強さは底知れず、戦う度に限界を超えた進化を遂げる。
光速移動とそれに伴う破壊力で相手に痛みを感じさせる間もなく戦闘不能に陥れる絶大的戦闘力を持つ。
ダーターのスカウターで計った戦闘力は3億だったが、本人曰くこれはお遊び程度のレベルだった。
敵を子ども扱いする程の圧倒的な力を見せ付け、かの追跡者さえも軽く翻弄し圧倒した。
超(スーパー)化することで下記の「超レイラー」へとパワーアップする。

超レイラー(Super Reyra)

スーパーファーリーとの激戦で超化した姿。
オッドアイが緑と紫に変色し、金銀の髪が長髪になる。前者とは性格が異なり挑発的な態度がより一層強調される。
"不可能を可能に変える力"を発揮し、スーパーファーリー戦においてミシェルの身体から絶対に離れるはずのなかったファーリーを体内から追い出したり、
水無月への歪んだ愛で暴走したサーティンを殴り飛ばし正気を取り戻させるなど様々な窮地から逆転勝利した。
それ以降、レイラーも超化も姿を現すことはなかったが、『カオスドラマ消滅編』にて怒涛の復活を遂げる。
そして、超化をも遥かに凌ぐ究極の姿を顕現した(下記参照)。

アルティメットレイラー(Ultimate Reyra)

カオスドラマ消滅編』のみに登場した幻の超戦士。
諧謔の歪に圧倒され、満身創痍に陥ったレインドとモララーが反撃の為に合体したことで誕生。
限界を超越した究極体であり、完全無欠の大英雄である。
外見もそれまでのものと比較すると大きく一変し、金銀の髪が艶のある紅に変色し、若干長くなっている。
従来の民族衣装も朱色を基調とし、通常よりも筋骨隆々としている。
オッドアイではなく金の双眸を持ち、全身からは見る者に安堵を齎す神々しき金色(こんじき)の粒子が溢れ出る。
性格は依然変わらないが挑発的な態度を捨て、どんな相手とも真正面に向き合う真摯な一面がより強調されている。
自他双方に隙も余裕も許さず、情け容赦のない冷淡で頑固な一面もある。
このアルティメット化は、レインドモララーが初めてフュージョンした当初より大幅に実力を上げた相乗効果で爆誕したものと思われる。
諧謔の歪を終始圧倒し、最終的に打破困難と思われた諧謔の歪を打ち倒した。

技一覧

光帝(エンペライト)

レイラーの代名詞とも呼べる基本移動術。刹那の閃光の如く時空間を翔破する光速移動。
たとえ神の目を以てしてもその速さを捉えられる者はいない。
この速さと共に繰り出される打撃は星を砕く勢いの破壊力を持つ。
+ ...
  • ミリオンガトリング
モララーの“TURBOガトリング”を光速化させて繰り出す。
銃を乱射するかの如く光速乱打を叩き込む。
追跡者戦にて使用。

  • サザン・クロス・ロボス
狼の牙に見立てた拳を構えた直後、縦横無尽に駆け出しながら光速連撃を叩き込む猛烈な打撃技。
その様には獲物を全力で狩る群狼の如き獰猛さがある。
諧謔の歪戦で使用。

  • メテオストライク
宇宙空間から持ってきた巨大隕石を地上の敵に直接投げつける単純で豪快な一撃。
諧謔の歪戦で使用。
劇中では、諧謔の歪が呼び起こした隕石を強奪し投げ返す描写が見られた。

輝煌(デネブラスター)

全身に纏っている光の粒子を練り上げ、気弾として撃ち放つ射撃術。
彗星の如く瞬きながら空間を貫くが、それには隕石の如き破壊力も伴う。
+ ...
  • シャイニングショットガン
片腕に溜めた気を拡散弾の様に飛ばす。
一発が尋常ではない破壊力を誇るため、全弾直撃は言うまでもない。
サーティン諧謔の歪戦で使用。

  • プリズムバレット
ガラス破片のような鋭い光の礫を無数に放ち、広範囲にあるものを撃ち貫く。
諧謔の歪戦で使用。

  • サンライズロケット
掴んだ相手を気弾として撃ち上げ、遥か上空で大爆発を引き起す。
諧謔の歪戦で使用。

  • ファイナルフルメタルレーザー
空間を呑み込むほどの絶大的な破壊力を誇る極太閃光を放つ。
レインドの“ファイナルブレイク”とモララーの”フルメタルレーザー”の複合技だが、放つと時空が歪むほどの大きな影響を及ぼす。
ダーター戦で使用。

閃皇(レクスカリバー)

剣の形状をした気を腕と同化した状態で繰り出す強烈な斬撃。
たった一振りで大地をバターの様にいとも容易く切り裂く。
+ ...
  • ルナ・クルセイダー
十字状の斬撃を何重にも叩き込む容赦ない猛攻。
諧謔の歪戦で使用。

  • ルブルム・イグニース
レインドの“フィリヤースライドブロウ”とモララーの“赤黒覚醒”の複合技である螺旋火炎斬。
右回転後に全身に紅蓮を取り巻き、劫火の斬撃を見舞い対象を焼き斬る。
諧謔の歪戦で使用。

万照(オレオール)

防御や回復などの補完術。
格闘一筋のレイラー自身には似つかわしくない能力だが、緊急事態に陥った際の切り札として用いることがある。
+ ...
  • マターリ『光泰沈着』(イルミネイト)
昂る感情を抑え込む鎮静術。
また、フュージョンの合体維持を延長する効果を齎す。
諧謔の歪戦で使用。

  • プラズマント
神秘的な輝きを放つオーロラのマントを羽織り、あらゆる衝撃を吸収し跳ね返す防御術。
劇中では使用されていない。

究極(アルティメット)

+ ...
  • 六道辻斬(エクス・ゼクス・レクス)
アルティメット化でのみ発動。レイラーが持てる全身全霊の究極奥義。
光速移動と共に繰り出す類稀なる光速剣舞。
時空間や運命、あるいはそれら見えざる強大な何かさえも超越するものを瞬く間に切断する。
不可能を可能に変える超戦士レイラーだからこそ成せる究極の技。
諧謔の歪戦で使用。


BGCOLOR(silver):関連ページ


BGCOLOR(silver):関連画像

BGCOLOR(silver):コメント
  • ※技名の由来

    光帝(エンペライト):皇帝(エンペラー)+光(ライト)
    サザン・クロス・ロボス:サザンクロス+ロス・ロボス(西語で「群狼」の意)
    輝煌(デネブラスター):貴公子と恒星デネブ、ブラスター(光線銃)
    閃皇(レクスカリバー):閃光とエクスリバー、レックス(「王」の意)
    ルナ・クルセイダー:ルナ(月)+クルセイダー(十字軍)
    万照(オレオール):万象とaureole(「栄光」の意)、ゲーム『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』の主題歌「I am all of me」より(I'm all of me(俺というすべて→俺がすべて→オレオール))
    マターリ『光泰沈着』(イルミネイト):泰(「落ち着いている」の意。沈着と同意義)。マターリは2ch用語
    プラズマント:プラズマ+マント
    六道辻斬(エクス・ゼクス・レクス):六道の辻+辻斬り。エクス(超)+ゼクス(独語で「6」)+レックス(王)

    メインの技名のほとんどは、王や貴族などの身分の高い名称から引用。 -- (黒い羊) 2018-03-04 10:54:08
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年08月30日 21:08