海東大樹

海東(かいとう) 大樹(だいき)/Kaito Daiki》

アイコン ゲスト / 仮面ライダーディエンド
年齢 20代
性別
種族 人間
職業 トレジャーハンター(自称)
苦手 ナマコ
趣味 お宝集め
武器 ネオディエンドライバー
Theme♪ Treasure Sniper

「言っておくけど、僕は君よりもずっと前から…
     通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておきたまえ。」

人物

『仮面ライダーディケイド』の登場人物。
仮面ライダーディエンド(下記)に変身する青年。

自称「トレジャーハンター」(曰く、やってることは強盗まがいのコソドロ)であり、
僕の旅の行き先は、僕が決める」という理念の下、様々な世界を単独で往来しながら価値のある"お宝"と判断した物を収集している。
爽やかかつキザな態度をとりながらも、感傷に浸ることなく"お宝"にのみ価値を見出すドライな性格で、
人助けには興味を持たず馴れ合いも好まない。なおかつ生意気で他人から誤解を招きやすい。
士は彼の"お宝"への執着について、かつて自分が信じていた物に裏切られたことで自分自身をも信じられなくなり、
"お宝"を集めることでその気持ちを誤魔化しているのだと推測している。
さらに料理の腕前も達者で、指鉄砲で他人に狙いを定める癖がある。「~(し)たまえ」が口癖。

かつては「ディエンドの世界」でフォーティーンの側近としてローチと共に働いていたが、
兄である純一が捕まったことをきっかけに、管理社会の真相を知り離反。
後に大ショッカーに潜入し「ディエンドライバー」を入手し、士たちよりも先に異世界を渡り歩いていた様子で、異世界の事象にも詳しい。
本人曰く、士とは古い知り合い。鳴滝とも面識がある。

士たちとは別行動を取り、目的の相違から彼らを妨害する事もしばしば。
当初足手纏い扱いした士と共闘する際も「お宝より大事な物」という言葉への興味本位であることが多かったが、
終盤では士に助言をしたりと気にかける様な行動を見せており、
士たちが大切な存在=仲間というお宝であることを自覚する様になる。

仮面ライダーディエンド



_______
KAMEN RIDE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DIEND !

海東大樹が変身ベルト「ネオディエンドライバー」と「ライダーカード」を使って変身する仮面ライダー。
ディケイドと同様に様々な異世界を自由に行き来可能。
身軽な動きと銃撃を活かしたヒット&アウェイ戦法や、ネオディエンドライバーで他のライダーを召喚し使役することが出来る。

ツール

+ ...
ネオディエンドライバー
ディエンドへの変身にも使用する二連銃型の変身アイテム兼専用武器。
ディケイドライバーと同様にライダーカードのエネルギーを二次元から三次元に解放する次元転換解放機の役割を果たす。
変身前後を問わず、クラインの壺から取り込んだ次元エネルギーをエネルギー弾に変換して放つ2連式の銃としても使用可能。
有効射程距離は300m。通常は半自動で発射するが、トリガーを引いての発射も可能。ワイヤーの射出機能も備えている。
銃身側面中央部に設けられたカード挿入口にライダーカードを装填し、銃身をポンプアクションのように前にスライドさせることで
そのカードの種類が発声・投影されて待機音が鳴り、トリガーを引くことでそのカードの能力名が発声され、
同時にカードの裏面に描かれたライダーの紋章の投影図が発射されて効果を発揮する。
ライダーカードを複数枚同時に使用することも可能。カメンライドは変身ではなく、カードに応じたライダーを召喚する。

ディエンドベルト
ディエンドの腰に装着されたベルト。
左腰にはライダーカードホルダーがあるほか、ベルト内部に時空間移動システム画内蔵されている。

ライダーカード
様々なエネルギーを二次元の世界に封じ込めたカード。ディエンドベルトに収納されている。
ネオディエンドライバーに装填することで、カードに封じ込められたエネルギーを開放する。
+ 種類一覧
  • カメンライド
カードに描かれたライダーを最大三体まで召喚する。

  • アタックライド
武器の召喚や固有の技や特殊能力を発動する。

  • ファイナルアタックライド
必殺技を発動する。

マシンディエンダー
ディエンドの専用バイク。
ディケイドのマシンディケイダーをディエンドカラーにした機体。

フォーム

+ ...
通常形態
カメンライド・ディエンドのライダーカードを使用して変身する基本形態。基本カラーはシアン・黒・金色。
身軽な動きと銃撃を活かしたヒット&アウェイ戦法を得意とし、ディケイドと同様に他の仮面ライダーとのファイナルフォームライドや、
それに応じたコンビネーション技を使用可能。

通常技

+ ...
いずれの技も通常時にアタックライドのライダーカードを使用して発動する。

ディエンドライバーの銃身を強化・分身させ、光弾を高速連射する。
連射エネルギー弾・ホーミング弾・空中分裂する特殊エネルギー弾などの種類がある。

召喚した仮面ライダーの必殺技を発動する。

自身の分身体を複数生成する。

身体を透明化して姿を消す。

ディエンドライバーから自身の紋章を模したバリアを発生させる他、敵を吹き飛ばす衝撃波も発生する。

必殺技

+ ...
ファイナルアタックライド・ディエンドのライダーカードを使用して発動する。
クウガからキバまでの平成9大ライダーとディエンド自身が描かれた半透明のカードが照準となって敵を捕捉し、
カードのエネルギーを込めた巨大なエネルギー光線を発射する。
その際召喚されたライダーも還元されてエネルギーの一部となるが、取り込まない場合もある。

カオスドラマにおける海東大樹

復活の「R」 ~in the Reincarnated world~』に初登場。
本編では『仮面ライダージオウ』時の姿で参戦している。

余談

原作では物語のジョーカー的存在だったが、話が進むにつれて次第に士を意識していくようになり、
同性愛者と取られても仕方のない発言を繰り返し、ファンからは「ゲイ東ホモ樹」の汚名を着せられる等散々な目にあっている。

また、実は士のナマコ嫌いは彼が原因だったりする。
大ショッカーに潜入した際、食料庫のナマコを盗んで食べた結果腐っていたナマコであり、それ以来ナマコ嫌いになった模様。
海東のナマコ嫌いが士に移った理由は「僕の嫌いなものを君にあげた」とのこと。


関連ページ


関連画像


コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月27日 20:51