KGB

KGB()/Kentutcky Great Big》

地球に住んでいたロシア人のヨシフ・スターリンが経営しているチキンショップ。
KGBは略称で、ケンタツキー・グレート・ビッグが本名である。
これまでに無いような画期的なチキンを売りに出している。
まだ発足して時間が経ってないので、メニューは少ないが、それでも客には満足されているらしい。
スターリン曰く「マックリアのような大きなフードチェーンになりたい」らしい。

主なメニュー

  • ウラジーミルチキン 134円 甘さ★★☆☆☆ 辛さ★★★☆☆ しょっぱさ★★★☆☆ 歯ごたえ★★☆☆☆ まろやかさ★★★★☆
オードソックスなチキン。
甘さ、辛さ、しょっぱさがバランスよくなっており、まろやかさを生み出している。
F1ドライバーのデビッド・クルサードが良く食べるという。

  • ヨシフチキン 442円 甘さ★☆☆☆☆ 辛さ★★★★☆ しょっぱさ★★☆☆☆ 歯ごたえ★★★★☆ まろやかさ★★☆☆☆
辛さを重視して味付けしたチキン。
甘くなくしょっぱくもないので辛い物が好きな人には食べやすいだろう。
歯ごたえも結構良い。

  • レフチキン 225円 甘さ★☆☆☆☆ 辛さ★★☆☆☆ しょっぱさ★★★☆☆ 歯ごたえ★★★☆☆ まろやかさ★★★☆☆
ヨシフチキンをベースにして辛さ控えめに、しょっぱさを上げたチキン。
子供に人気がある。

  • 改札口にはさまったチキン 300円 甘さ★★★★☆ 辛さ★☆☆☆☆ しょっぱさ★★☆☆☆ 歯ごたえ★★★☆☆ まろやかさ★★★☆☆
数年前、改札口にはさまって発見されたという2億年前のチキンの味を再現したチキン。
非常に独特な味である。人気はまずまず。

  • マッカーサーのチキン 302円 甘さ★★☆☆☆ 辛さ★☆☆☆☆ しょっぱさ★★★★☆ 歯ごたえ★★★☆☆ まろやかさ★★★☆☆
しょっぱさ重視のチキン。
スターリン曰く「100%ダグラス・マッカーサー」らしいが、どういうことなのだろうか・・・?

  • パックマンチキン 189円 甘さ★★★★☆ 辛さ★★☆☆☆ しょっぱさ★★★★☆ 歯ごたえ ★★★★☆ まろやかさ★★★★★
「甘すぎず、しょっぱすぎず」を目指したスターリンが行き着いたチキン。パックマンが売っているドットクッキー?をチキンに練りこんでいる。
チキンのしょっぱさとドットクッキーの甘さのバランスは格別級にすぐれており、かなりのまろやかさを生み出している、人気No.1のチキンである。
手軽に食べていただきたいということで値段も手頃。
ドットクッキーを製造しているパックマンとの協力で作っている。
これも、F1ドライバーのデビッド・クルサードが良く食べている。

BGCOLOR(silver?):関連ページ


名所?へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月24日 14:30