個人的なChaos鯖GVGまとめ

不協和音

最終更新:

chaosgvg

- view
だれでも歓迎! 編集
レンジャー スナイパー ハンター アーチャー バード・ダンサー クラウン・ジプシー ミンストレル・ワンダラー
レンジャースキル スナイパースキル ハンタースキル アーチャースキル バード・ダンサースキル クラウン・ジプシースキル ミンストレル・ワンダラースキル

アイコン スキル名 種別 対象 最大Lv 取得条件
不協和音 アクティブ・演奏 自分中心 5 楽器の練習Lv1アドリブLv1

略称(原名) 和音(Dissonance)
装備制限 楽器装備時のみ
Lv 1 2 3 4 5
ダメージ(楽器の練習Lv10時) 30 60 90 120 150
消費SP 18 21 24 27 30
持続消費SP 3秒辺り1
変動詠唱時間(ms)
ディレイ(ms)
持続時間 30秒
射程 使用者中心直径7×7(半径3マス)

効果範囲
≡①②③≡①②③≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡□□□★□□□≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡①②③≡①②③≡
★=使用者
□=効果範囲
≡と①=射程外範囲


ダメージ計算式はスキルLv×(20+楽器の練習Lv)
全ての演奏は不協和音3が前提なので3止めで十分だったが、ミンストレル・ワンダラースキル振動残響の前提で5必要
術者中心のMOBに3秒に一度、DEFを無視した固定ダメージを与えるスキル
30秒間で11回、最高1650ダメージ
無属性近距離物理攻撃で必中?(よう検証)ある。
ゴスCで軽減される。念3以上には当たらない。
レイドC、タラCで軽減可能。
アスムで軽減可能。キリエで無効化も可能。
SWで無効化可能。(限界距離でもSW可能、ニューマ不可)
RSで反射することは出来ないが、反射装備で反射することは可能。
%up、ATKup、異常付与等カードの効果は載らないが、ドロップ追加カードは乗る。
Gvにおいてロキ抜けた後やロキの中にかぶせることも可能
ブラギあまっているときには足止めに最適(発動してるか確認出るため)
使い方次第では超フリー相手の共闘やSGの氷割にも利用できる。
範囲に居る場合のみ効果。20秒ルールは適応しません。
最大ダメージは150、ダンサーとは違いLv10の演奏を重ねてもLv10不協和音にはならない(Lv1が発生)。



1項目1ページで情報募集中、ソースもあれば是非
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー