個人的なChaos鯖GVGまとめ

ヘルモードの杖

最終更新:

chaosgvg

- view
だれでも歓迎! 編集
レンジャー スナイパー ハンター アーチャー バード・ダンサー クラウン・ジプシー ミンストレル・ワンダラー
レンジャースキル スナイパースキル ハンタースキル アーチャースキル バード・ダンサースキル クラウン・ジプシースキル ミンストレル・ワンダラースキル

アイコン スキル名 種別 対象 最大Lv 取得条件
ヘルモードの杖 アクティブ・演奏・ダンス 自分中心 5 集中力向上Lv10楽器の練習・ダンスの練習Lv10

略称(原名) ヘルモード(Her Mode)
装備制限 楽器・鞭装備時のみ
Lv 1 2 3 4 5
消費SP 20 30 40 50 60
持続消費SP 5秒ごとに5
変動詠唱時間(ms) 0
ディレイ(ms) 0
持続時間 10秒 15秒 20秒 25秒 30秒
射程 使用者中心直径7×7(半径3マス)


効果範囲
≡①②③≡①②③≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡□□□★□□□≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡①②③≡①②③≡
★=使用者
□=効果範囲
≡と①=射程外範囲

クラウンとジプシーが両方取得出来るので勘違いされやすいが合奏スキルではない(冠・占共通の演奏・ダンススキル)
シーズモードで、なおかつ演奏の範囲内にワープポイントがある場合にのみ使用可能なスキル。
味方キャラクター(PTメンバーおよびギルドメンバー)にのみ効果があるスキルで、PTメンバーでもギルドメンバーでもないキャラクターには一切の効果が無い。
演奏の範囲内に入った全ての味方キャラクター(演奏者本人を除く、以下同じ)は、バーサークを除いた全ての補助魔法が消える。
演奏の範囲内に居る全ての味方キャラクターは、スキルを一切使う事が出来ない。(範囲から出れば使えるようになる)
演奏の範囲内に居る全ての味方キャラクターは、一切の魔法を受け付けなくなる。
演奏しながら歩くことが出来ない。
アドリブも出来ない。武器持ち換えによる中断は可能だが、中断しても本来の持続時間の間は動くことが出来ず、棒立ちになるので、あまり高レベルを取ると使い勝手が悪くなる。

移動が出来ないので大魔法が振り注ぐロキの切れ目で耐えて展開すれば、スキルは使えないが大魔法を気にせず味方がロキ役を殴れる
がしかし、肝心の雷鳥が、雷鳥の魂があっても発動の瞬間にヘルモードの効果で魂も切れるので魔法に自力で耐えないといけない。





1項目1ページで情報募集中、ソースもあれば是非
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー