CARD@Wiki

属性の投稿しかた

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

記事を書かれる方へのお願い


CARDの理念


 「可能な限り広く浅く、しかし属性の数は最低限」がCARDの理念です。
既に投稿された内容となるべく重複がないように確かめてから属性を
投稿してください。

 基本的に広く浅く、キャラクター個人に関わることがらならなんでも
「属性」として取り扱います。マニアックな百科事典的知識も大歓迎です。

カテゴリについて


 CARDでは、全ての属性はいずれかのカテゴリ下に属していることが
前提とされています。適切な小カテゴリのページに書き加えてください。

 ある属性の内容を詳しく書き足したい時、或いは結果的に文章が長くなって
しまった時などは新たに属性専用のページを新規作成してもかまいません。
その場合、小カテゴリ欄にリンクを貼ってください。
リンクの貼り方はこちら>http://www1.atwiki.jp/faq/pages/55.html#id_12ecd8b9?を参考にしてください。

 カテゴリを新設する場合は、カテゴリのタイトルに中/小のカテゴリに
応じた記号をつけ、また本文中でその上位及び下位のカテゴリを記述して
ください。ただし、大カテゴリは新設できません。

またカテゴリを新設する前に、他のカテゴリと内容が被っていないか
十分に確認してから投稿してください。

属性の投稿しかた


1.希望する小分類(ページ名の最後に【小】がついているページ)を開く。

2.ページ右上の「このページを編集する」をクリックする。
  編集ページが開く。

3.編集ページの、属性を書き入れる部分を探す。
  属性は上からあいうえお順で登録されているので、適切な位置に割り込んでください。

4.まず属性の名前を一行目に書き、その前に「***」の見出し記号をつける。
  こうすると、自動的にページ上部の目次にも属性が追加されます。

5.改行して、属性の内容を説明する本文を書く。
  最初になるべく見出しとなるような簡潔で短い、辞書的な説明文(定義文)を書いてください。
  その次に、補足や詳しい説明などの百科事典的知識を書き入れてください。

6.既に投稿されている属性に、より詳しい説明文を書きたい時は
  なるべく既存の文章を消さずに、その下に改行して新たに書き入れてください。
  wikiですから、どれだけ詳しく書きこんでも構いません。

7.書き終えたら、投稿欄の下にある「投稿」ボタンを押す。
  記事が投稿されます。

禁止事項


1.記事の無断削除。

2.明らかな記事の改悪や、意味の無い書き込み。

3.記事の無断バックアップ。

4.特定の個人・団体に対する誹謗中傷や差別表現。

5.属性名への、固有名やわかりにくい造語の使用。
  たとえば「回復魔法」を表すのに「ホイミ」や「ケアル」はNGです。
  属性の内容を端的に表した名前をつけてください。

6.大カテゴリの新設。

7.著作権の侵害。
  公刊物に載せられた記事の盗用、他サイトからのコピペや
  画像の無断使用は絶対禁止。
  具体例を挙げる時などでも、あくまで引用の範囲内で行ってください。


その他


各ページに設置してあるコメントフォームは、同一ページ内にある
記事に対する質問・意見・ちょっとした感想などを書き込むために
自由にお使いください。属性を投稿するためのフォームではありません。@wikiへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー