CARD@Wiki

感覚(有利な特徴)【小】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
感覚(有利な特徴)【小】

説明
キャラクターが先天的に備え持っている感覚的な機能の内、
特定の行動を起こす時に有利に働くもの。
後天的に獲得した場合、素質と同じように作用する。

補足

上位カテゴリ

属性


暗視


暗闇の中でもよく物を見分けることができる。

鋭敏聴覚


小さな音をも聞き分けることができる。
耳がいい。

鋭敏味覚


微妙な味の違いを見分けることができる。

広視界


視野が非常に広い。
通常の人間では死角になりがちな横や後ろを見ることができる。

高視力


遠くのものをよく見分けることができる。
目がいい。

直感


直感力に優れており、気配を敏感に感じ取ることができる。
勘がいい。

反射神経


反射神経が優れていて、とっさの事態に対応することができる。



↓これは属性を投稿するためのフォームではありません。
新たに属性を投稿される方は上部の「このページを編集する」から
編集ページに入ってください。
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー