第9回クイズ大会
①-1 tsunyumi_12: 明徳義塾が甲子園で戦った相手校の中で、二度敗れた高校は3校あります。PL学園、横浜、あと1校はどこ?(春夏通じて)
1 kogou44: ならしの
①-2 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです。どこの高校でしょう? ①夏90回、39年ぶりの出場をしました ②九州対決で44年ぶりの勝利をあげました ③2回戦は延長12回で敗れました
2 kogou44: みやざきしょう
①-3 tsunyumi_12: 春79回、帝京・大田が20三振を奪った相手はどこ?
3 meidenbant: おぎ
①-4 tsunyumi_12: 準優勝の星稜のエースは誰?
4 meidenbant: やまもと
①-5 tsunyumi_12: 夏70回、鹿児島商を完封した米子商のエースは誰?
5 masato_sumou: 木田
①-6 tsunyumi_12: 夏66回、新潟県勢として戦後初のベスト8に進出した高校はどこ?
6 masato_sumou: にいがたみなみ
①-7 tsunyumi_12: 甲子園で準優勝した福島県の高校といえばどこ?
7 masato_sumou: いわき
①-8 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 鬼怒商
8 meidenbant: きぬしょう
①-9 tsunyumi_12: 今夏の地方大会で、今年の
センバツに出場した2校にガチンコ勝負して勝った高校は?
9 masato_sumou: いせざきせいめい
①-10 tsunyumi_12: 今大会の出場校の中で、全国高校サッカー選手権(1966年以降)で優勝したことがあるのは1校だけ。さて、どこでしょう?
10 wooo_no: たきがわに
①-11 tsunyumi_12: 夏の初戦の連勝記録、現在継続中で最長の都道府県はどこ?
tsunyumi_12: 正解わかるかた
11 tsunyumi_12: 神奈川 正解です
①-12 tsunyumi_12: 今年のセンバツで選手宣誓をした阿部君は、どこのチームの主将?
12 masato_sumou: いしのまきこう
①-13 tsunyumi_12: 春83回ベスト8。北海のエースは誰?
13 ziburikuwata: たまくま
①-14 tsunyumi_12: 春80回、2試合連続完封勝利したピッチャー佐藤投手はどこの高校?
14 meidenbant: とうようだいひめじ
①-15 tsunyumi_12:
2009年から廃止されたセンバツの希望枠。さて最初の選出校はどこだった?
tsunyumi_12: わかるかた
15 tsunyumi_12: 旭川実でした
①-16 tsunyumi_12: 夏79回出場の桐蔭学園のエースは、現在阪神で活躍中。誰でしょう?
16 u1xxx8842005: あさい
①-17 tsunyumi_12: 夏67回に出場した智弁学園の背番号15の1年生投手は誰?
17 kogou44: つじもと
①-18 tsunyumi_12: 「愛知」高校は、愛知県と、どこの都道府県にあるでしょう?
18 masato_sumou: しが
①-19 tsunyumi_12: 「福島」高校は、福島県と福岡県と、どこの都道府県にあるでしょう?
19 u1xxx8842005: みやざき
①-20 tsunyumi_12: 夏の初戦の連敗記録、現在継続中で最長の都道府県はどこ?
tsunyumi_12: わかるかたー
20 meidenbant: やまがた?
kobuhei_99: 20問目 名電40 衣笠 まさと60 ジブリ10 古豪30 うーの10 ゆーいち20 パス3問
②-1 tsunyumi_12: 夏94回、鳴門-済々黌戦で「ドカベン」に登場した珍プレーで得点が入りましたが、「ドカベン」の中で、この1点で敗れた高校はどこ?
21 kogou44: はくしん
②-2 tsunyumi_12: 今夏、女子の全国高校野球選手権大会で優勝したチームはどこ?
22 kogou44: はなさきとくはる
②-3 tsunyumi_12: 「 ちかんという 」 並べ替えてできる、今年のセンバツの出場校は?
23 meidenbant: かんとういち
②-4 tsunyumi_12: 夏92回、開幕戦で敗れた初出場校はどこ?
24 kogou44: まつもとこう
②-5 tsunyumi_12: 今年の夏は大阪桐蔭が優勝しましたが、一昨年の夏の優勝校はどこ?
25 ziburikuwata: こうなん
②-6 tsunyumi_12: 夏91回、県勢の初戦敗退を10連敗でストップさせた高校はどこ?
26 hanazono550: みえ
②-7 tsunyumi_12: センバツで左腕最速となる150kmを最初に記録した投手と言ったら誰?(1980年以降)
27 dokedoke_sokowodoke: きくち
②-8 tsunyumi_12: 聖光学院・舟田博紀投手は2年生もレギュラーでした。サードとどこを守っていたでしょう。
28 meidenbant: せかんど
②-9 tsunyumi_12: 大阪桐蔭が春夏通じて唯一初戦で敗れた相手はどこ?
29 meidenbant: とうほう
②-10 tsunyumi_12: 栽監督の沖縄水産・最後の試合となったのは1998年夏80回。相手はどこ?
30 meidenbant: さいたまさかえ
②-11 tsunyumi_12: エース渡辺政史を擁して宇和島東に勝った岩手の高校は?
31 kogou44: いちのせきしょうこう
②-12 tsunyumi_12: 高校3年間、甲子園で20勝3敗、防御率1.55。 この投手は誰?
32 ziburikuwata: くわた
②-13 tsunyumi_12: 春54回、横浜商の三番センターで活躍した好打者は誰?
33 u1xxx8842005: あらい
②-14 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 鹿西
34 hanazono550: ろくせい
②-15 tsunyumi_12: 「府中東」高校は、東京都と、どこの県にあるでしょう?
35 hanazono550: ひろしま
②-16 tsunyumi_12: 春82回、21世紀枠の高校が45年ぶりの勝利。どこの高校?
36 kogou44: こうよう
②-17 tsunyumi_12: 3年前のセンバツで20安打しながら敗れた高校はどこ?
37 ziburikuwata: こんこうおおさか
②-18 tsunyumi_12: 史上2人目の無四球無三振完封をしたのは誰?
38 hanazono550: いは
②-19 tsunyumi_12: 今年、高卒ルーキーでプロ初勝利一番乗りは誰?
39 hanazono550: かまた
②-20 tsunyumi_12: 今大会で桐光学園・松井投手の記録した、大会通算奪三振数はいくつ?
40 meidenbant: 68
kobuhei_99: 20問終了 名電50 まさと ジブリ30 古豪50 うーの ゆーいち10 どけ10 花園50 でした。すみません。
③-1 tsunyumi_12: さて、今夏の試合で毎回・全員安打を達成したのは1校だけ。どこでしょう?
41 kogou44: うべこうじょう
③-2 tsunyumi_12: この夏の大会話題になった、福井工大福井・菅原君の得意とする魔球は何?
42 ziburikuwata: なっくるかーぶ
③-3 tsunyumi_12: 甲子園で花巻東・大谷翔平からホームランを打った選手は誰?
43 ziburikuwata: たばた
③-4 tsunyumi_12: 夏92回、ベスト4の成田のエースは?
44 ziburikuwata: なかがわ
③-5 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①
2008年夏、地方大会決勝で1発4打点と打ちましたが敗れました ②4番打者ですが、決勝では先発もしました ③PL学園の1年生です
45 ziburikuwata: かんの
③-6 tsunyumi_12: 花巻東・菊池雄星の甲子園デビュー、相手はどこ?
46 ziburikuwata: にいがためいくん
③-7 tsunyumi_12: 夏84回、常総学院戦で2者連続のホームランを打った明徳義塾の選手は森岡と誰?
47 meidenbant: おきた
③-8 tsunyumi_12: 2008年の駒大岩見沢がそうでしたが 2000年に春夏連続で開幕戦に登場した高校は?
48 kogou44: いくえい
③-9 tsunyumi_12: 熱闘甲子園のキャスターの中で、元甲子園球児が二人います。一人は工藤公康、もう一人は岡山東商出身の俳優ですが、誰でしょう?
49 meidenbant: みきりょうすけ
③-10 tsunyumi_12: 夏75回、常総学院戦で完投した近大付の2年生投手は誰?
50 kogou44: きんじょう
③-11 tsunyumi_12: 夏70回、「広島商 1-0 福岡第一」 決勝タイムリーを打ったのは誰?
tsunyumi_12: わかるかた
51 tsunyumi_12: しげひろでした
③-12 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 足羽
52 hanazono550: あすわ
③-13 tsunyumi_12: 「ありあけ新世」高校は、どこの都道府県にあるでしょう?
53 hanazono550: ふくおか
③-14 tsunyumi_12: 1962年、夏の大会で県勢2校目の出場となった沖縄高校、現在の何高校?
54 meidenbant: おきなわしょうがく
③-15 tsunyumi_12: 春82回、優勝候補の東海大相模を破った高校はどこ?
55 ziburikuwata: じゆうがおか
③-16 tsunyumi_12: 連続完封でベスト8。加古川北のエースは誰?
56 meidenbant: いのうえ
③-17 tsunyumi_12: センバツ史上初めて、2試合連続延長サヨナラで勝ったチームは?
57 u1xxx8842005: なると
③-18 tsunyumi_12: 「○○高く きらめく光星~」 光星学院の校歌、○に入る言葉は?
tsunyumi_12: X
58 meidenbant: 東雲
③-19 tsunyumi_12: 今夏、センバツV経験校同士が初戦で対戦。勝ったのはどこ?
59 hanazono550: せいせいこう
③-20 tsunyumi_12: 今夏の「熱闘甲子園」のテーマソングは何だった?
60 ziburikuwata: pride
③-21 tsunyumi_12: 今年の
代表校予想で、最高得点が10点しか取れなかった、「この夏一番予想できなかった」地区はどこ?
tsunyumi_12: X
61 meidenbant: ひろしま
kobuhei_99: 20問終了 どけ 花30 古豪30 めいでん40 たま ゆういち10 じぶり70
④-1 tsunyumi_12: 来年第85回のセンバツの出場校数は?
62 36校
④-2 tsunyumi_12: 連合チームでこの夏の地方大会最高成績はベスト8。どこの地方大会?
63 兵庫
④-3 tsunyumi_12: 今年の夏の甲子園の開会式、入場行進で一番先頭のチームはどこ?
64 日大三
④-4 tsunyumi_12: 大阪桐蔭が一番最近甲子園で敗れた相手はどこ?
65 大垣日大
④-5 tsunyumi_12: 今大会の先頭打者ホームラン、初回表・初球を打ったのは誰?
66 u1xxx8842005: あめく
④-6 tsunyumi_12: 春81回、19三振を取りながら敗れた、トルネード左腕と言ったら誰?
67 meidenbant: しまぶくろ
④-7 tsunyumi_12: 「1イニング11点取って勝ち、次の試合で1イニング10点取られて敗れた」 これはどこの高校?
68 meidenbant: ちべんわかやま
④-8 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです どこの高校? ①夏90回、春夏通じて初出場しました ②ジャイアント馬場の母校です ③サヨナラ2ランで敗れました
69 meidenbant: にいがたけんおうこう
④-9 tsunyumi_12: 春80回ベスト8の天理の背番号1のサブマリンは誰?
70 meidenbant: いぐち
④-10 tsunyumi_12: 「深紅の優勝旗が白河越え」まであと一歩だった仙台育英のエースは誰?
71 hanazono550: おおこし
④-11 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです どこの高校でしょう ①89年センバツに初出場、部員はわずか17人でした ②主将は選手宣誓をしました ③1回戦は優勝候補の東邦と当たり敗れました
72 kogou44: べっぷはむろだい
④-12 tsunyumi_12: 夏67回、2試合連続完封、3回戦まで進んだ久留米商のサイドハンドピッチャーは誰?
73 kogou44: あきよし
④-13 tsunyumi_12: 夏65回、県勢として8年ぶりに2勝した福島の高校は?
74 ziburikuwata: がくほういしhかわ
④-14 tsunyumi_12: 春53回、エースの佐藤文男とバッテリーを組み、準優勝した印旛の捕手は誰?
75 u1xxx8842005: つきやま
④-15 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 誰でしょう? ①センバツの初戦でノーヒットノーランを記録しました ②2回戦ではその時の優勝校相手に9回2死から逆転負けしました ③鉾田一のエースです
76 u1xxx8842005: とだ
④-16 tsunyumi_12: 阪神甲子園球場の住所 兵庫県西宮市 何町?
77 hanazono550: こうしえん
④-17 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 畝傍
78 ziburikuwata: うねび
④-18 tsunyumi_12: 「寒川」高校は、香川県と、どこの都道府県にあるでしょう?
79 ziburikuwata: かながわ
④-19 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 好間
80 hanazono550: よしま
④-20 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 不来方
81 hanazono550: こずかた
kobuhei_99: 20問終了 花園40 古豪30 名電60 ゆういち30 じぶり40
④サ-1 tsunyumi_12: 「那賀」高校は、和歌山県と、どこの都道府県にあるでしょう?
82 kogou44: とくしま
④サ-2 tsunyumi_12: 1977年春、「24の瞳」と呼ばれて準優勝したチームは?
83 kogou44: なかむら
サドンデス 2問終了 古豪20 ゆういち
準-1 tsunyumi_12: 1982年、早稲田実・荒木大輔投手らから毎回全員安打20本を記録したチームは?
84 meidenbant: いけだ
準-2 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです どこの高校? ①夏の大会4試合で5本塁打を記録しました ②当時県勢初のベスト4と大躍進しました ③夏86回もベスト4でした。山梨の暴れん坊です。
85 ziburikuwata: とうかいだいこうふ
準-3 tsunyumi_12: 夏69回、この大会2勝した東海大山形、エースは誰?
86 kogou44: ますだ
準-4 tsunyumi_12: 樟南・エース福岡真一郎とバッテリーを組んで準優勝。誰?
87 hanazono550: たむら
準-5 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです。どこの高校でしょう? ①94年から3年連続夏の地方大会決勝で敗退しました ②1997年春夏連続で初出場しました ③その時は児玉というエースがいましたが春夏とも初戦で敗れました
88 hanazono550: こうせいがくいん
準-5 tsunyumi_12: 「静清」高校は、何市にあるでしょう?
89 kogou44: ふじえだ
準-6 tsunyumi_12: 難読校名:なんと読むでしょう 弟子屈
90 hanazono550: てしかが
準-7 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①夏90回、被安打3・自責点0でしたが敗れました ②左ピッチャーです ③福知山成美の背番号9です
91 meidenbant: うえだ
準-8 tsunyumi_12: 夏90回、1試合7打点の江川選手はどこの高校?
92 meidenbant: かんとういち
準-9 tsunyumi_12: 夏91回、大会史上初の2試合毎回安打を記録したチームは?
93 meidenbant: にほんぶんり
kobuhei_99: 花園 古豪○○ 名電 通過~ ジブリ○
準-10 tsunyumi_12: 「森下、田中の2本の満塁ホームランで圧勝」 このチームはどこ?
94 ziburikuwata: とうかいだいさがみ
準-11 tsunyumi_12: 「藤浪 吉永 山田 岡本 ウルトラマン」 共通するものは何?
95 kogou44: たろう
準-12 tsunyumi_12: 「済々黌」のように「々」の文字が校名にある甲子園出場校は、他に1校あります。どこでしょう?(当時の校名で)
96 kogou44: 多々良学園
kobuhei_99: 花園 古豪 通過 ジブリ○○
準-13 tsunyumi_12: 今夏の地方大会で、早稲田実、日大鶴ヶ丘に勝った高校は?
97 ziburikuwata: ひの
準-14 tsunyumi_12: 21世紀枠で勝った高校、一番最近はどこ?
tsunyumi_12: X
98 meidenbant: じょうなん
準-15 tsunyumi_12: 史上初の2試合連続ノーゲーム。再々試合で結局敗れたチームはどこ?
99 ziburikuwata: じょすいかん
kobuhei_99: ジブリさん 通過~
決勝-1 tsunyumi_12: 春夏ともに初出場、高陽東のエースは誰?
100 kogou44: むねまさ
決勝-2 tsunyumi_12: 春72回、春夏通じての県勢の連敗記録を8で止めた福島の高校はどこ?
101 kogou44: ふくしましょう
決勝-3 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①センバツの優勝投手です ②5試合を一人で投げ28年ぶりに優勝しました ③春74回の報徳学園のエースです
102 meidenbant: おおたに
決勝-4 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 誰でしょう? ①夏85回、2年生の時に出場しましたが登板なしでした。 ②初戦で明徳義塾に1-4で敗れました。エースは給前といいます。 ③現在レッドソックスでプレーしています
103 meidenbant: たざわ
決勝-5 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①2年生の時、センバツで2試合連続ホームランを打ちました ②
2005年春77回大会でした ③東海大相模の一塁手です
104 meidenbant: たなか
決勝-6 tsunyumi_12: 「情報科学」高校は、大分県と、どこの都道府県にあるでしょう?
tsunyumi_12: X
105 masato_sumou: 島根
決勝-7 tsunyumi_12: 第100回の全国高校野球選手権大会、開催予定は平成何年?
106 meidenbant: 30
決勝-8 tsunyumi_12: 今年の代表校予想で、優勝したのは誰?
107 ziburikuwata: おぎ
決勝-9 tsunyumi_12: 春夏通じて、初出場からの初戦連敗の最多記録は、盛岡大付が継続中(春2夏7=9)ですが、2位は2校あります。長崎・海星と、どこでしょう?
108 kogou44: いわくに
決勝-10 tsunyumi_12: 今年の週刊朝日増刊号、表紙のチアはどこの高校?
109 ziburikuwata: かなざわ
決勝-11 tsunyumi_12: ロンドンオリンピック男子サッカー・スペイン戦でゴールを決めた大津選手は、今夏の甲子園出場校OB。さてどこの高校?
110 ziburikuwata: せいりつがくえん
決勝-12 tsunyumi_12: 大阪桐蔭の藤浪君は準決勝、決勝と連続完封。誰以来の快挙だったでしょう?
111 meidenbant: もりお
決勝-13 tsunyumi_12: 私は誰でしょう? ①甲子園準優勝投手です ②サイドから140km超のストレートを投げます ③阪神にドラフト2位指名で入団、現在野手に転向中
112 ziburikuwata: ひふみ
決勝-14 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①夏90回、1試合で2本ホームランを打ちました ②個人の大会最多安打にあと3本でした ③大阪桐蔭の1番打者です
113 meidenbant: あさむら
決勝-15 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①夏90回、ホームランを3本打ちました ②リリーフでマウンドにも上がりました ③大阪桐蔭の5番打者です
114 meidenbant: おくむら
決勝-16 tsunyumi_12: 夏の大会で連続初戦突破の最多記録を持つ高校はどこでしょう。
115 meidenbant: ちゅうきょうだいちゅうきょう
決勝-17 tsunyumi_12: スコアボードの校名が 「初 橋」 これ、どこの高校?
116 ziburikuwata: はつしばはしもと
決勝-18 tsunyumi_12: 鹿児島実初の日本一、マウンドにいたのは誰?
117 meidenbant: しもくぼ
決勝-19 tsunyumi_12: 春66回、宇和島東の「1番・ピッチャー」と言えば誰?
118 kogou44: まつせ
決勝-20 tsunyumi_12: 春64回、ベスト4の天理、4試合を一人で投げた背番号10番は誰?
119 kogou44: にしおか
決勝-21 tsunyumi_12: 夏70回、降雨コールドで敗れた高校はどこ?
120 kogou44: たかた
決勝-22 tsunyumi_12: ズバリ、成立学園-東海大甲府の試合時間は何時間何分?
121 ziburikuwata: 1じかん16
決勝-23 tsunyumi_12: 今夏のオリンピックのメダリストの中で現役高校生がいましたが、出身校は今夏の甲子園出場校です。どこでしょう?
122 ziburikuwata: さくしんがくいん
決勝-24 tsunyumi_12: 「山形中央 福岡第一 国士舘 横浜DeNAベイスターズ」 共通点は?
tsunyumi_12: わかるかた
123 u1xxx8842005: たてじま?
決勝-25 tsunyumi_12: 今年のセンバツ、開会式の入場行進曲は?
124 ziburikuwata: えぶりでいかちゅーしゃ
決勝-26 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです 私は誰でしょう ①夏90回、自責点0で完投しましたが初戦で敗れました ②自己最速の145kmをマークした右腕です ③日本航空高のエースです
125 ziburikuwata: きたの
決勝-27 tsunyumi_12: 3ヒントクイズです。どこの高校でしょう? ①夏90回、チーム合計でホームランを2本打ちました ②春夏通算4度目で初得点・初勝利を挙げました ③存廃問題で揺れる中での悲願の1勝でした
126 ziburikuwata: いちりつぎふしょう
kobuhei_99: 【決勝】 名電90 古豪60 ジブリ100
最終更新:2013年03月18日 22:38