第8話 追跡!巡査長
基本情報
登場人物
- 超条 巡
- 一本木 直
- ローボくん
- 犬養 由基
- 尖里 リリ
- ホッさん
- 門田
あらすじ
超巡はスマホを交番に置いたまま外出しました。
一本木と尖里は超巡のスマホに届いた、チヒロという人物の「今日家に誰もいないから来ない?」というメッセージを盗み見してしまいます。
このメッセージから、二人は超巡に親しい女性がいるのではと疑い始めます。
尖里は超巡に探りを入れますが、答えをはぐらかされてしまいます。
二人の関係が気になりますが、一本木も「チヒロ」という人物が誰であるかわかりません。
そこに偶然、犬養警視が通りがかりますが、彼も知らないため、一本木と尖里、犬養の3人は超巡を尾行します。
そして、とあるマンションに入る超巡。
犬養と尖里がその部屋に踏み込もうとすると、一本木は「これ以上はプライベートなことなので帰りましょう。先輩ならお相手を不幸にすることはないです」と提案します。
一本木の言葉に納得して3人が帰ろうとした所、部屋の窓から怪しげな煙が出ているのを目撃します。
二人が心中を計ったのでは、と急いで部屋に立ち入るとチヒロの正体はホッさんでした。
二人は宴会芸の練習をしており、煙はライブ用のスモークだったのです。
特に色恋沙汰は関係ありませんでしたが、犬養は誘われなかったことに対して激重になってしまいました。
メモ
- 尖里から、一本木と超巡の仲を怪しまれますが、一本木は「百歩譲っても外飼いが良い」と異性として見るのは絶対無理という発言をしています
- 尖里の「情緒皆無の鉄クズ」に対するローボくんの「女ァ」の返しが面白い、という Xの投稿が話題になりました(本誌掲載時と2巻発売時の合計2回話題になっています)
- 門田が登場し、犬養と親しく会話していることから、二人が知り合いであることが判明しました
パロディ・元ネタ解説
- 犬養の「話は聞かせてもらった」は、漫画『MMR マガジンミステリー調査班』で事情を察したキバヤシが格好良く扉を開けて登場するシーンで使われるセリフが元ネタです
- 犬養の「ここがチヒロさんの──ハウスッ!!」は、宮崎吐夢の楽曲『あの女のハウス ~彼を返して……あとお金貸して!~』の冒頭に登場するセリフのパロディです
- 彼氏の浮気相手と思われる女性の部屋に押しかけるというストーリー性と奇妙な歌詞が局所的に人気の楽曲です
- なお音楽ジャンルは「ハウス」ではなくて、厳密には「テクノ」です
- 超巡がホッさんのために買った「盛り塩プラモ」は、「左門くんはサモナー」に登場した「祓正義」の必殺技(盛り塩結界、盛り塩ビーム)を彷彿とさせます
巻末コメント
中華屋で劉備、関羽、孔明が盃を交わすお酒の広告を見て『妙だな…』となる。
最終更新:2024年09月14日 16:49