中国式マージャン

麻将(マージャン)

「打麻将」動詞は「打」なので「マージャンする」と言う意味

マージャンはもともと「すずめを鉄砲で撃って勝負をした」のが、そのままパイの絵に表れています。そのため、中国語ではパイを捨てるときに例「一条(yi tiao)」と言いいます。※一条は鳥の絵が描いてあるパイ。その他、「東風」や「北風」とパイを呼びます。


牌(パイ)

すべてのこまが「114张牌」です。・・・量詞は「张」

花色牌;万,铜(饼),条(索)

例:「一萬」と書かれているパイのことです。

字牌,风相;东,难,西,北风,(红)中,发(财),白(板)

上記のパイは直接あがりに関係するパイです。


花牌;春,夏,秋,东,梅,兰,竹,菊

「花牌」は、点数にかかわるもので始めに捨てます。(捨てる際に点数と引き換えになるので「運がいい」パイだそうです。)

では、ゲームを始める前に座席を決めなければなりません。座る順番を決めるのに「東西南北」のパイを使います。「東」を引いた人が「親」となります。(モーパイといって見ないで触るだけだそうですが、初心者には無理なのでしっかり見ても大丈夫です。)

位置関係   庄家(親の両脇),上家(親),下家(親の向かい)


 《ゲームの始まり 語彙解説》

1、摸风向,定座位

 座席を決める際にパイ(风)を触って(摸)「東風」を親として座席に座ります。

2、洗牌

 パイを裏返しの状態で混ぜます。(シャッフル)
 

3、码牌

  自分の前に両手でパイを取り6の束を3つ、合わせて18個を一列にします。その後、もう一度同じ作業をし2段に重ねます。

4、掷色子(zhi zhai zi)/骰子(tou zi):

  ①スタートに位置を決める

  2個のさいころを振って目の数を足す。親から数えて足した数のところの人の前が始まりの場所。


5、开牌


  ②パイを取る位置を決める

  先ほど振ったさいころの小さい方の数を数えて切り離し、切り離したパイを隣に重ねる。


6、摸牌

   ③開始の場所から、4個ずつ時計回りで取っていく。最後端数が出るので、「チョンチョン」と親が二個取ったら、その後1個ずつ取る。


 ※この辺は複雑ですが日本のマージャンと同じです。


6、补花/补牌

順番にパイをもらう際、「花牌」がある場合、脇にはずして同じ和だけ先にもらう。その後もう一度パイをもらう


 
7、出牌

パイを捨てる。(いらないものをすてる)


吃牌(チー)

碰牌(ポン)

杠牌(カン)

听牌(テンパイ)

冲牌(あがりが誰かの出したパイのとき)

※未完成ですみません。ここまでとりあえず書いておきます。

最終更新:2010年07月05日 14:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。