結果補語(1)

結果補語とは、そのまま「結果を表すための」ものです。

日本語で言うと「わかった」「しおえた」「まちがえた」のような場合、中国語では動詞と「結果補語」を組み合わせます。(品詞は動詞・形容詞を用いる。)

1 ,这课本学了。

2,这个字你写了。

3,我听了。

過去形は「結果がえられなかった」を表すので、動詞の前に「没」を付けて「了」を取りますが簡単ではないのでここでは触れません

最終更新:2010年05月12日 19:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。