《シューティング・クェーサー・ドラゴン/Shooting Quasar Dragon》

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
このカードはこのカードのシンクロ素材とした
チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。
1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの
効果の発動を無効にし、破壊する事ができる。
このカードがフィールド上から離れた時、
「シューティング・スター・ドラゴン」1体を
エクストラデッキから特殊召喚する事ができる。

 【シンクロ召喚】の代名詞にして切り札。

 一見S召喚は難しく思えるが、《ロード・ウォリアー》が場に存在し、《レベル・スティーラー》が墓地に存在するならばS召喚可能である。
 →ロードサイクル01ロードサイクル02
 またジャンクドッペル01でもほぼ下準備は完成し、ジャンクドッペル(強化蘇生)などの様にカード1枚を追加するだけでS召喚可能となる。

 強力なモンスターではあるが、効果の無効は1ターンに1回であるため、除去2枚でも容易に破壊されてしまう。
 基本的には攻撃力4000を2回叩き込めることを生かし、出したターンでの決着を狙いたい。

 基本的な条件下においてはあらゆる効果に1度は対応できるこちらの方が優秀であると言える。
 ただし《ナチュル・エクストリオ》などを同時に展開した場合には、《TG ハルバード・キャノン》の方を優先する場合も存在する。
 例えば《ナイト・ドラゴリッチ》に対しては召喚を無効にできる《TG ハルバード・キャノン》の方が優位である。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月04日 23:54