このページの情報は古いです。
お試し斧は現在使うとBANされる危険があるので使わないで下さい。
お試し斧は現在使うとBANされる危険があるので使わないで下さい。
はじめてツールを使う方は先に
「ツール使ってみよう!」
をお読み下さい。
お試し斧(ACSお試しバージョン)
安定した動作で、どなたにでも扱いやすいお試し版の「斧」です。
少しだけツールを試してみたい方や、PC初心者の方のはじめてのツールにおすすめです。
少しだけツールを試してみたい方や、PC初心者の方のはじめてのツールにおすすめです。
こんなソフトです
- 斧(ACS)の一部機能を制限したお試し版の斧です。快速設定済み。
- 導入も使い方もあっけにとられるほど簡単です。ダウンロードしてダブルクリックするだけ!
- 付属のソフト「小町」で他の人の認証のお手伝いもできます。
斧作者さんのサイト:http://www.happy2-island.com/
30秒でわかる使い方(お試し斧)
1.ダウンロードしたファイルを解凍(右クリック→「すべて展開」)。
2.解凍するとフォルダがあるので「acs1.8c」を開く。
3.バッチファイルを実行!
▽IE6使用の方は
…「acs.bat」を。
▽IE7使用の方は
…「acs_ie7.bat」を。ダメなら「acs.bat」を。
黒い窓(DOS窓)が開き、IEが立ち上がってクリックサイトに飛んだら起動成功。
「このプログラムはGAMExx時点の~」と出たらOKを押してください。
▽IE6使用の方は
…「acs.bat」を。
▽IE7使用の方は
…「acs_ie7.bat」を。ダメなら「acs.bat」を。
黒い窓(DOS窓)が開き、IEが立ち上がってクリックサイトに飛んだら起動成功。
「このプログラムはGAMExx時点の~」と出たらOKを押してください。
注意
- 「初めて立ち上げるとき、Windowsのファイヤーウォールやセキュリティソフトが警告してくることがありますが、全て「接続を許可する」で大丈夫。安全です。
- 斧を終了するときは、黒い窓を先に閉じてからIEを閉じてください。
- なお、単純に複数立ち上げても無意味な上、BAN(アク禁)されるので注意!
基本はこれだけでOK!わからないことがあったら本スレで質問を!
クリックがはじまったら
- 「認証する→手動入力」の繰り返し。日本の分速に1,000の貢献!
ときどき、クリック数が一気に増えることがありますが異常ではありません。 - 付属の「小町」(komachiフォルダの中)で他の人の認証を手伝えます。使い方は簡単。
「連続」にチェックを入れる、とだけ覚えておいてください。 詳しい説明はこちら - もし99までしかクリックできなくなってしまったら ここを読んで対処。
お試し斧について
斧作者さまにご作成いただいた「斧(ACS)1.8c(お試し版)」の設定を快速設定に変更したものです。
お試し版なので、サーバとの通信は一切行わないようになっています(自動アップデートも行いません)。
お試し版なので、サーバとの通信は一切行わないようになっています(自動アップデートも行いません)。
正規版「斧(ACS)1.8」は他動認証機能(代理認証機能)や自動アップデート機能などを備えています。
慣れたら正規版の斧をつかってみてください。 正規版「斧(ACS)」のページへ
慣れたら正規版の斧をつかってみてください。 正規版「斧(ACS)」のページへ