書き手向けルール

【基本ルール】
マスター資格のある人間が『古びた懐中時計』を手にすることで仮想世界の東京二十三区に転移します。区外の世界は存在しません。
この懐中時計には、"エネルギーを必要とせずに動く"こと以外に異常性はありません。
(※〈はじまりの六人〉にも同様に懐中時計は配られています)

マスター達には聖杯によって仮想都市の社会ロールが与えられます。
サーヴァントを失ったマスターは三~六時間後に消滅します。
制限時間は本人の容態や持った能力値によって左右されますが、マスター単独での六時間以上の生存は不可能です。
本編開始時の時間軸は「2024年5月3日」とします。


 『神寂祓葉』およびそのサーヴァント・『オルフィレウス』は最終章まで必ず生存します。


【予約について】
予約はトリップを付けてこのスレッドで行ってください。
期限は延長なしの二週間とします。

予約の開始は2024/8/8(木)0:00とします。(このあとすぐではないのでご注意ください!)
過度な性的描写については、当企画では原則禁止とさせていただきます。
マップは後ほどwikiに載せておきますので、そちらをご確認ください。

執筆が間に合わなかった、または別な何らかの理由で予約を破棄した場合、その予約に含まれていたキャラクターを再度予約出来るまでには「5日間」のインターバルを設けるものとします。
投下されたお話に登場したキャラクターは投下完了後「24時間」でふたたび予約が可能になります。

※予約期限、および書き手参加の条件などについては今後本編の進行度合いに応じて変更される場合がございます。
 その際には都度本スレでアナウンスいたしますので、ご確認ください。

【本編でのキャラ設定の追加などについて】
基本的に本編では設定追加を制限しませんが、やりすぎない程度に。かつ、前の話と矛盾することがないようにご注意くださいませ。
〈はじまりの六人〉に関しては、OP末尾にありますように、『本編では前回の聖杯戦争の記憶を取り戻しています』。
こちらも掘り下げる際にはくれぐれも矛盾や前提の破綻などにご注意ください。

【時間表記】
未明(0~4時)/早朝(4~8時)/午前(8~12時)/午後(12~16時)/夕方(16~18時)/日没(18時~20時)/夜間(20~24時)
とします。本編開始時の時間帯は「午後12時」となります。

【状態表】
以下のものを使用してください。

【エリア名・施設名/○日目・時間帯】

【名前】
[状態]:
[令呪]:残り◯画
[装備]:
[道具]:
[所持金]:
[思考・状況]
基本方針:
1:
2:
[備考]

【クラス(真名)】
[状態]:
[装備]:
[道具]:
[所持金]:
[思考・状況]
基本方針:
1:
2:
[備考]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月05日 01:04