『パラティヌス』

ファイターの2次職。攻撃を得意とする「ウェポニア」と、
それとは対称的に防御を得意とする「シールダー」の2種類が存在する。
どちらの能力を選んでも、パーティの柱となることは間違いないだろう。

「ウェポニア」
防御を捨て、攻撃に特化した性能を持つ。
特に、後述のバーサクマインドとヒューリースタイルの効果はすさまじく、
重装備していてもDEFが一桁、なんてこともよくある。
仲間の十分な支援を受けられれば、その強さを遺憾なく発揮できるだろう。

スキル判明リスト(以後、改名・消去あり)
  • ウェポンマスタリ(パッシブ)
 SLv*2分のAtk増加 SLv分のHit増加
  • スタンマスタリ(パッシブ)
 スマッシュLv6以上?にスタン効果がつく
  • バーサクマインド(パッシブ)
 SLv*2分のAtk増加 SLv*?分のAspd増加 SLv*2分のDef減少 SLv*2分のFlee減少
  • フューリースタイル(アクティブ)
 AtkとAspdを大幅に上昇させる代わりに、DefとFleeも大幅に低下させる
  • スラッシュ(アクティブ)
 Lv1~3の消費SP7 Lv4~7の消費SP10 Lv8~10の消費SP13
  • ブレイクスマッシュ(アクティブ)
 発動前ディレイ3秒?使用時HP500消費
  • シールドマスタリ(パッシブ)
 盾装備時、被ダメージ減少?


「シールダー」
ウェポニアとは異なり、こちらは防御に特化したタイプの職業。
武器に関しては、片手剣・片手槍が主体となると予想される。
また、ウェポニアと比較すると見劣りするものの、
ファイターの頃に比べれば攻撃力も上昇している。

スキル判明リスト(以後、改名・消去あり)
  • ピアッシングスピア
  • ナチュラルヒール
  • ワンハンドマスタリ
  • スタンマスタリ
  • フットワーク
  • ディフェンススタイル(指南書で向上)
  • スローイングスピア
  • ディフェンスマスタリ



<スキル派生ツリー>
シールドマスタリLv5-リフェレクトモード・シールドモード
ピアッシングスピアLv5-ヘイトスプラッシュ

??ピアッシングスピアLv10――フットワーク??

スキル派生資料用
フィジカルマスタリ10・スマッシュ10・ウィークン3・アクセルボディ1
スピアマスタリ10・プッシュスピア10・スローイングスピア5・アーマーマスタリ5
所得後発生2次スキル
ピアッシングスピア・スタンマスタリ・フットワーク
シールドマスタリ・ナチュラルヒール・ワンハンドマスタリ

※育成中なので、詳細は追って報告。


Wiki編集が苦手な方のためにコメント欄を作成しました。

名前:
コメント:
最終更新:2008年12月17日 21:57
添付ファイル