黒の天守
黒の天守とはダンジョンのうちの一つです。
マップ中央より北の方面に位置し、雪の橋を超えた辺りにあります。
付近に
オベリスクがあるため、
地図の部屋から飛ぶ事で行く距離を短縮する事ができます。
攻略情報
場所詳細
黒の天守は
オベリスク横、神殿の階段を登っていくと入れる場所があります。

オベリスク横

建物前

ダンジョン入り口
ダンジョン内部
内部は基本的に上に向かって攻略します。
道中には入り口と同じような構造の扉があり、E(アクション)を押すと扉が開く構造になっています。
しかし、上部では開かない所があります。
同階層を捜索すると、開いている宝箱が存在しているはずなので、そこでE(アクション)を押すと古代の鍵を入手することが出来ます。
古代の鍵を入手できたら同階層の開かない扉を開け、キンスカージがいるBOSS部屋に到達する事が可能になります。
覚えれる技能情報
BOSS部屋では『キンスカージの武器』と『物言わぬ軍団の誇り』を覚える事が可能です。
実はBOSSであるキンスカージを倒さずとも奥にある『石碑』をE(アクション)を押せば覚える事が可能です。
しかしながら、『キンスカージの武器』を作る際にBOSSからの剥ぎ取りが必要である『キンスカージの心臓』が必要になります。

技能覚える場所(石碑)
MOB情報
沈黙の軍団(黒っぽい骨)が多く存在し、最後のボスの部屋にはキンスカージと沈黙の軍団が2体います。
黒っぽい骨、囲まれると厄介になる可能性があるため出会ったら1体ずつ処理した方が良いと思われます。
黒い甲冑を着たBOSS、体力と攻撃力が高めだが、動きは単調のため盾をしっかり出して合間に攻撃すれば一人でも楽に勝てます。
キンスカージ自体の動きは遅いが飛び込み&攻撃をする場合があるので、体力を回復する時は距離をとると良いと思われます。
キンスカージより離れるとキンスカージを中心とした爆発技と前方扇型に対しての近ー中距離技を使用します。
また、近づくと飛び込んで攻撃する時が多いため位置がずれるのを注意しましょう。
キンスカージからのドロップは沈黙の軍団と大して変わりません。(要検証)
しかし剥ぎ取りにて『キンスカージの心臓』と『二種族の涙』を1つずつ入手する事が可能です。

キンスカージ

キンスカージを中心とした爆発

キンスカージより前方範囲攻撃

ドロップ情報(剥ぎ取り)
もっと楽に勝つ方法
砂呼吸マスク、ガス玉(10個ぐらい)、盾を持っていく
砂呼吸マスクを装備し、ガス玉をキンスカージに使用する。
ガスの影響範囲内で盾を出して耐えていれば、キンスカージのHPが減っていくのでひたすら耐える。
ガスの影響が無くなったら離れてガス玉を使用し、キンスカージを倒すまで繰り返す。
情報提供
最終更新:2018年06月27日 19:27