植物を育ててみよう!
このゲームでは、レベル18になって「小作農」の技能をおぼえると、それ以降は
生産施設をつかって植物を育てることができるようになります。
農業に必要なもの
- 植物を育てるには、以下の3つの材料が必要になります。
- 粗野なプランター/プランター/改良プランター
- 堆肥、または強力堆肥
- 育てたい植物の種
使用する技能
- プランター作成系
- 植物を育てるには、まずプランターが必要になります。
- 最初に小作農を覚えて、粗野なプランターを作ってみましょう。
- 小作農(18レベルから習得可能)
- 製作物:
粗野なプランター(生産施設)
- 農民(38レベルから習得可能)
- 製作物:
プランター(生産施設)
- 農学者(58レベルから習得可能)
- 製作物:
改良プランター(生産施設)
- 堆肥作成系
- 他の生産施設を動かすときに燃料が必要なように、プランター系の生産施設を動かすときには堆肥を消費します。
- 小作農(18レベルから習得可能)
- 製作物:
肥料の山(生産施設)
- 粉砕機(17レベルから習得可能)
- 製作物:
骨粉
- 圧搾機(28レベルから習得可能)
- 製作物:
血
- その他、端肉などを手に入れるための技能。
- 製作物:
腐肉(端肉などを放置して作ってください、端肉はワニなどの動物系エネミーを倒した後、その死体に斧包丁や生産用の斧を装備して攻撃すると手にはいります。)
- その他、黒曜石を叩く斧やピッケルを作る技能。
- 製作物:
未加工の灰(黒曜石岩をピッケル/斧で砕いて手に入れてください。)
堆肥の作成
1.Iキーを押して、生産可能なリストの中から生産施設【堆肥の山】を選んで作成しましょう。
2.【堆肥の山】にマウスポインタを当ててEキーを押してメニューを開きます。
3.その中に「繊維」「腐肉」「骨粉」をドラックアンドドロップで入れます。
- 具体的なレシピは「骨粉x4、腐肉x2、繊維x5」です。時間の経過と共に自動的に生産されます。
- 「繊維」は、フィールドに点在している茂みをにマウスをあわせてEを押すことで採集します。
- 「腐肉」は、食べ物を放置し耐久時間を超えると変化します。
- 「骨粉」は、骨を粉砕機にかけて作ります。
強力堆肥の作成
- 生産施設【堆肥の山】を開き、レシピを「堆肥x2、血x2、未加工の灰x2」にしてください。
- 「血」は、生物の頭系の素材を「圧搾機」にかけて手に入れてください。
- 「未加工の灰」は、黒曜石岩をピッケル、または斧で砕いて手に入れてください。
プランターの使い方
1.プランターを作りましょう。 ここでは、例として【粗野なプランター】を作成します。
2.設置したプランターにマウスポインタを合わせ、Eを押しましょう。 メニュー画面が開きます。
3.開いたメニュー画面中ほどの、さらに上のほうに【生産設備】のタグがあり、その下に空欄があるので、そこへ「育てたい植物の種」「植物にあった堆肥」をドラックアンドドロップで入れます。
4.あとは植物が育つまでお待ちください。
Q&A
Q.黄ハスの種と堆肥をプランターに入れたけど花が育たないよ?
A.黄ハスを含むすべてのハス類の花を育てるには強力堆肥が必要です。
情報提供
最終更新:2018年07月06日 03:33