html2プラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
お馴染みのエフェクトを模したJavaScriptです。
任意の文字列を表示させることができます。
任意の文字列を表示させることができます。
使用方法
使用するには次のコードをHTMLに埋め込んでください。
<script language="JavaScript" src="http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pub/effect1.js"></script> <div id="net_codmod_effect1" style="visibility:hidden">ここに文字列を書いてください<br/>改行タグのみ含むことができます</div> <script language="JavaScript">net_codmod_effect1_exec("net_codmod_effect1",3000,-1,1000);</script>
表示文字列に改行(<br/>)以外のタグを含めることはできません(トップページのニュースではアンカータグが使われていますが、あれはゲームへの忠実度を犠牲にした特殊仕様です)。
フォント等はstyle属性やCSSで適宜指定してください。推奨はギリシャ文字を含む等幅フォントです。
フォント等はstyle属性やCSSで適宜指定してください。推奨はギリシャ文字を含む等幅フォントです。
使用方法2
早い周期でInnerHTMLを書き換えるため、複雑なページに埋め込むと重くなることがあります。その場合は上記コードを含む単純なHTMLを用意し、そのHTMLをインラインフレーム表示して回避してください。ちなみにこのページもその方法で表示しています。
例:
a) インライン表示用HTML(inline.html)
a) インライン表示用HTML(inline.html)
<html> <head> <meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8"/> <meta HTTP-EQUIV="Content-Script-Type" CONTENT="text/javascript"/> <script language="JavaScript" src="http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pub/effect1.js"></script> </head> <body> <div id="net_codmod_effect1" style="visibility:hidden">Test</div> <script language="JavaScript">net_codmod_effect1_exec("net_codmod_effect1",3000,-1,1000);</script> </body> </html>
b) メインHTML(インラインフレーム表示コード)
<iframe src="./inline.html" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>
オプション
スクリプトの引数を指定して動作を変更できます。
net_codmod_effect1_exec(id, time, repeat, delay)
- id
- 表示文字列を含むタグのidです。
- time
- 文字列の表示時間(ms)です。0を指定すると消えなくなります。
- repeat
- 表示の繰り返し回数です。-1を指定すると無限に繰り返します。time=0の場合は意味がありません。
- delay
- 表示開始までの待ち時間(ms)です。
ダウンロード
JavaScriptを直接ご自分のサイトに置きたい方はこちらからダウンロードしてください。
動作確認済ブラウザ
IE6, IE7, FireFox2, Opera9, Safari3 (WindowsXP SP2)