| Ver. |
2.3EX1 |
カードNo. |
2-3-136 |
| 種類 |
ユニット |
レアリティ |
SR |
| 名称 |
奈落大帝タルタロス |
| 属性 |
紫 |
種族 |
道化師 |
| CP |
5 |
BP |
7000/8000/9000 |
| アビリティ |
【スピードムーブ】 |
■Heart Heat Beat このユニットのアタック時、あなたのジョーカーゲージを20%減少させる。 そうした場合、相手ユニットを1体選んで手札に戻す。 |
■feat.PURPLE [▲3]対戦相手のターン開始時、このユニットの行動権を回復する。 |
■Next stage このユニットが破壊された時、 あなたのフィールドに[奈落大帝タルタロス]を【特殊召喚】し、それの行動権を消費する |
アタック時にはジョーカーゲージを消費して相手一体をバウンスする。
ジョーカーゲージ消費は痛いものの、【
スピードムーブ】持ちということもあって能力としては優れており、
ゲージが余るデッキ構築であれば有効に使える。
相手のターン開始時に[▲3]であれば行動権を回復する。
紫ゲージを消費しないため、【
呪縛】などを考慮しなければタッチ採用も可能である。
PIG効果はデッキ外からタルタロスを【
特殊召喚】する。
行動権を失った状態で呼び出されるためそのターン中の戦闘要員としては使えないが、
これにより消滅・バウンス・【
沈黙】後の除去など以外ではほぼ無限に場に留まることができる。
ユニット破壊をコストにするカードと相性が良く、主に他属性の
冥土の献上品や
自然の声と合わせられることが多い。
難点はこのアビリティを複数回発動すると捨札が大量のタルタロスで溢れること。
この状態ではランダムサルベージが有効に機能しなくなり、
擬似的なデッキリセットを行う
翠燕のカナデなどの効果が発動するとドロー毎にタルタロスを引くリスクが高まってしまう。
| フレーバーテキスト |
奈落の底に響き渡るダンスミュージック、それは大帝参上を意味する終末の合図。 奈落の住人に一日一悪を強要し、毎日コツコツ世界を混沌に染め上げようとしている。 |
| ユニットボイス |
| タイミング |
ノーマル |
フォイル |
| ■Next stage |
世界を欺く、闇のイリュージョンの始まりだァ! |
一日一悪、こつこつ世界を混沌にィィー! |
| (二回目以降) |
キキキ、極上の闇が世界を覆ウゥゥ! |
災厄の日を祝福しよう! |
| その他効果発動時 |
騙される方がぁぁぁ、悪い! |
ほんのお遊びデスヨ♪ |
| アタック |
お終いダヨ! |
残念ッ! |
|
+
|
エラッタ |
- ■Heart Heat Beat ジョーカーゲージを30%減少 > 20%減少
- ■feat.PURPLE [▲1]で行動権を回復し紫ゲージを-1 > [▲3]で回復、ゲージ消費が削除
|
最終更新:2019年04月02日 09:46