【新テンプレート】
名前欄に好きなモンスター名書いて参加しろ。
初期Lvは最初の書き込みのコンマの一桁 ゾロ目なら一桁+十桁。
5の倍数Lvで進化して名前を変えられる。
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊化】
11 手強いエリート勇者を撃破した! 【+2Lv!死霊は復活】
22 忍び込んだ盗賊発見して倒した! 【+1Lv!】
33 進化の秘宝が全員に力を与えた! 【全体+1Lv】
44 敵戦士の不意打ち!戦闘開始! 【次レスコンマ予想 44以上なら反撃 未満なら防御とレス 外れると死霊化。】
55 悪魔神官(♀)の復活呪文! 【死霊全員復活】
66 勇者用の罠を間違って踏んでしまう!【-1Lv】
77 魔王様が全員に魔力を与える! 【全体+1Lv】
88 敵魔法使いの弱体化魔法だ! 【全体-1Lv】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム! 【次レスコンマ予想 44以上なら鞭 未満なら飴とレス 成功で+2Lv。】
69 <四天王のみ> 四天王による訓練! 【+3Lv 四天王以外全員+2Lv】
※死霊化すると復活までレベル変動はなし。
前回から引継ぎをしたい際には、Lvの十の位分マイナス。
ただし前回【死霊】で終了したものはペナルティ、マイナス値2倍。
四天王は特権により引き継ぎをしなくても良い。ただし死霊終了した時は十の位の3倍マイナスだ。
>>100辺りで今回の目標が出されるかもしれない。出たら全力で行け
,>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王に。
,>>951以降のコンマは無効です。
【四天王テンプレート】
【現在の四天王】*VIPでの四天王、変動、パー速と違いあり。
【現在の四天王】*パー速での四天王、変動、VIPと違いあり。
〈四天王〉*1
〈四天王〉*2
〈四天王〉*3
〈四天王〉*4
【補足:神官様(55)について】
もし居ない間でも第三者が55を出した場合、戻った時点で任意で適応可能です。
もしそのままレスをせずとも、最後のレスの50以内に出されていたなら死霊終了扱いされません。
【補足:戦士の不意打ち(44)について】
判定は44を出した次のレスですが、死霊が適用されるのは44を出したレスからになります。
つまり44を出して判定をする間に誰かが55を出していれば、判定に失敗しても死霊から復活できます。
【補足:レベルについて】
レベルの下限は0、マイナスはありません。
上限は100で、100に達した場合名前欄の一番最初に☆が追加され、
その後レベル0から再スタートとなります。この時にモンスター名を変えても構いません。
ここだけ魔王の城wiki
http://www22.atwiki.jp/commaou/pages/1.html
チャット(避難所)
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=commaou
パー速避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1459255847/
【四天王の三日ルール】
四天王の名前の後にときたまついている「*数字」
例
【スライム】やわらかスライムLv79<四天王>*2
これは三日ルールのカウントを表します
四天王になってから三スレ本スレに書き込みがないと自動的に四天王から外れます
「*数字」が「*3」になった時ですね
その場合次に書き込む時点で引継ぎは適応されます
【勇者テンプレート】
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
00 勇者パーティーに敗北! 【死霊】になる。
11 勇者と戦闘! 次レスのコンマが80以上の場合勝利。 Lv3アップ! 敗北した場合3ダウン。
22 戦士と戦闘! 次レスのコンマが60以上の場合勝利。 Lv2アップ! 敗北した場合1ダウン。
33 魔法使いと戦闘! 次レスのコンマが40以上の場合勝利。 Lv2アップ! 敗北した場合2ダウン。
44 僧侶と戦闘! 次レスのコンマが20以上の場合勝利。 Lv1アップ! 敗北した場合【死霊】になる。
55 悪魔神官の全体復活呪文! 【死霊】は全員復活。
66 魔王様の魔法攻撃が大活躍! 全員Lv1アップ。
77 魔王様の魔法攻撃が誤爆して巻き添えに! Lv2ダウン。
88 勇者パーティーに遭遇! 次のレスのコンマ1桁がコンマ2桁を上回っていた場合勝利しLv2アップ! 下回っていた場合2ダウン。(同じの場合変動無し)
99 罠を誤って作動させてしまう! そのレスのレス番号が奇数だった場合運良く回避。 レス番号が偶数だった場合【死霊】になる。
<四天王のみのコンマ>
コンマ69 四天王が勇者パーティーを壊滅させる!全員Lv1アップ!
・【死霊】になるとその間全てのコンマ変動が無効になる。【死霊】になってる間にコンマ10の倍数が出た場合、現在のLvから3引いて復活。
・Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
・引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(四天王とLv10未満は、この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く(四天王は×3)
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる。
11 勇者一向を撃破!【2Lvアップ!死霊なら復活】
22 忍び込んだ盗賊を倒した!【1Lvアップ】
33 皆で設置していた罠が起動して人間をやっつけた!【全体1Lvアップ】
44 敵戦士の不意打ち!戦闘開始!
【次にするレスのコンマを予想 44以上と思えば回避 以下と思えば防御とレス 外れると死霊に】
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!【死霊は全員復活】
66 城に設置していた罠をまちがって踏んでしまった!【1Lvダウン】
77 魔王様の単体強化魔法!【出したレスから100レス間11,22が一度だけ3Lvアップに!】
88 敵魔法使いの弱体化魔法だ!【2Lvダウン】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
【レス番号が奇数なら成功!2Lvアップ!】 【偶数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!】
<四天王のみ>
69 四天王による訓練、【四天王以外は2Lvアップ!踏んだ四天王のみ1Lvアップ】
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
死霊化すると復活までレベル変動は無し。名前とLvの後ろに【死霊】を記述
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(四天王とLv10未満は、この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く(四天王は×3)
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧四月馬鹿テンプレ】
今日はエイプリルフールじゃない!
コンマがいつもと正反対の効果にならない!
00 魔王様かと思った?実は[温泉]様でした! 【死霊は全員復活】
11 勇者にぼこられる!【2Lvダウン&死霊になる】
22 盗賊に大事な物を盗まれた!【1Lvダウン】
33 罠が誤作動!みんなを巻き込む【全体1Lvダウン】
44 敵戦士を倒した! 【2Lvアップ&死霊なら復活】
55 [温泉]様だと思ったら、怒った魔王様だった!【死霊になる】
66 城に設置していた罠が成功!【1Lvアップ】
77 魔王様の弱体化魔法が誤爆!【出したレスから100レス間11,22が一度だけ3Lvダウンに!】
88 敵魔法使いを倒した!【2Lvアップ】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
【レス番号が偶数なら成功!2Lvアップ!】 【奇数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!】
<四天王のみ>
69 四天王による訓練、【四天王以外は2Lvアップ!踏んだ四天王のみ1Lvアップ】
【旧々テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる
11 勇者一向を撃破!2Lvアップ! 【死霊】なら代わりに復活する
22 忍び込んだ盗賊を倒した!1Lvアップ 【死霊】なら代わりに復活する
33 人間たちの侵略を協力して阻止した!全員1Lvアップ
44 人間如きに敗北!【死霊】になる。
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!死霊は全員復活
66 敵戦士が城内で大暴れ!全体1Lvダウン
77 魔王様の全体強化魔法!全員1Lvアップ
88 敵魔法使いの全体弱体化魔法!全体1Lvダウン
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
レス番号が奇数なら成功!2Lvアップ! 偶数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!
<四天王のみ>
69 四天王の魔物強化訓練、四天王以外はLvが2上がる。
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
死霊化すると復活までレベル変動は無し。名前とLvの後ろに【死霊】を記述
【死霊】が出した全体変動(33,66,77,88)は死霊以外が受ける。
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(Lv10未満の場合この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く
四天王は【死霊】の場合のみLv10の位×3を引く
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧々々テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる
11 城に攻めて来た勇者一向を撃破!2Lvアップ!
22 城に忍び込んで来た盗賊を撃破!1Lvアップ!
33 進化の秘宝発動!全員1Lvアップ!
44 人間如きに敗北!【死霊】になる Lv20以上の者は1Lvダウン!
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!死霊は全員復活
66 進化の秘宝が暴走!全員1Lvダウン
77 魔王様の全体強化魔法!全員1Lvアップ
88 天界の妨害!全員1Lvダウン
99 捕虜にした女戦士や女僧侶、その他色々にぺろぺr…『尋問』タイム!
レス番号が奇数なら成功!偶数なら失敗して魔王様から叱責!詳しくは↓
Lv 1~10 奇数:Lvが3上がる 偶数:変動なし
Lv11~20 奇数:Lvが2上がる 偶数:Lvが1下がる
Lv21~ 奇数:Lvが1上がる 偶数:Lvが2下がる
<四天王のみ>
69 四天王の魔物強化訓練、四天王以外はLvが2上がる。
99 四天王の復活呪文実験、それを引いた四天王はLvを1消費し、死霊は全員復活
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。初期Lvは0。
死霊化するとLvアップの恩恵は無し、ただしダウンも無い。名前とLvの後ろに【死霊】
死霊が全員Lvアップやダウンを取得すると死霊以外がLvアップやダウンする
死霊からの復活は他人任せでも自分任せでも可能
>>950の時点で死霊以外の(四天王は死霊でも)Lvの高いもの4人が四天王になる(を維持する)。
>>951以降のコンマは無効です。
続きは>>2以降へ
----
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
進化の履歴を書くかどうかは個人の自由。
Lvが進化した時のLvを下回れば元に戻す。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(つまりLv10未満は変動なし)。
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く
四天王は【死霊】でなければ何も行わないが、【死霊】であれば名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×3を引く
例:Lv8⇒8、Lv21⇒19、Lv39【死霊】⇒Lv33、Lv40<四天王>⇒40<四天王>、Lv40<四天王>【死霊】⇒Lv28<四天王>
テンプレのコンマは無効、四天王同着時は追いついたほうが四天王
<四天王がすべて眠り【死霊】に就きしとき、魔王軍は崩壊しすべては白紙に戻される>
現在の四天王
(ここに4人表示)
パー速スレ
URLを描く
Wiki
http://www22.atwiki.jp/commaou/
【前半戦(1スレ目) VIP:19:00~】【後半戦(2スレ目) パー速:22:00~】
※この通りじゃなくてもいいです。スレ立て歓迎!
※ここから下はテンプレではありません。
現在の四天王は[[ここ>四天王の歴史]]を参照。
パー速スレのURLは「URLを描く」と置き換える。
名前欄に好きなモンスター名書いて参加しろ。
初期Lvは最初の書き込みのコンマの一桁 ゾロ目なら一桁+十桁。
5の倍数Lvで進化して名前を変えられる。
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊化】
11 手強いエリート勇者を撃破した! 【+2Lv!死霊は復活】
22 忍び込んだ盗賊発見して倒した! 【+1Lv!】
33 進化の秘宝が全員に力を与えた! 【全体+1Lv】
44 敵戦士の不意打ち!戦闘開始! 【次レスコンマ予想 44以上なら反撃 未満なら防御とレス 外れると死霊化。】
55 悪魔神官(♀)の復活呪文! 【死霊全員復活】
66 勇者用の罠を間違って踏んでしまう!【-1Lv】
77 魔王様が全員に魔力を与える! 【全体+1Lv】
88 敵魔法使いの弱体化魔法だ! 【全体-1Lv】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム! 【次レスコンマ予想 44以上なら鞭 未満なら飴とレス 成功で+2Lv。】
69 <四天王のみ> 四天王による訓練! 【+3Lv 四天王以外全員+2Lv】
※死霊化すると復活までレベル変動はなし。
前回から引継ぎをしたい際には、Lvの十の位分マイナス。
ただし前回【死霊】で終了したものはペナルティ、マイナス値2倍。
四天王は特権により引き継ぎをしなくても良い。ただし死霊終了した時は十の位の3倍マイナスだ。
>>100辺りで今回の目標が出されるかもしれない。出たら全力で行け
,>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王に。
,>>951以降のコンマは無効です。
【四天王テンプレート】
【現在の四天王】*VIPでの四天王、変動、パー速と違いあり。
【現在の四天王】*パー速での四天王、変動、VIPと違いあり。
〈四天王〉*1
〈四天王〉*2
〈四天王〉*3
〈四天王〉*4
【補足:神官様(55)について】
もし居ない間でも第三者が55を出した場合、戻った時点で任意で適応可能です。
もしそのままレスをせずとも、最後のレスの50以内に出されていたなら死霊終了扱いされません。
【補足:戦士の不意打ち(44)について】
判定は44を出した次のレスですが、死霊が適用されるのは44を出したレスからになります。
つまり44を出して判定をする間に誰かが55を出していれば、判定に失敗しても死霊から復活できます。
【補足:レベルについて】
レベルの下限は0、マイナスはありません。
上限は100で、100に達した場合名前欄の一番最初に☆が追加され、
その後レベル0から再スタートとなります。この時にモンスター名を変えても構いません。
ここだけ魔王の城wiki
http://www22.atwiki.jp/commaou/pages/1.html
チャット(避難所)
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=commaou
パー速避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1459255847/
【四天王の三日ルール】
四天王の名前の後にときたまついている「*数字」
例
【スライム】やわらかスライムLv79<四天王>*2
これは三日ルールのカウントを表します
四天王になってから三スレ本スレに書き込みがないと自動的に四天王から外れます
「*数字」が「*3」になった時ですね
その場合次に書き込む時点で引継ぎは適応されます
【勇者テンプレート】
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
00 勇者パーティーに敗北! 【死霊】になる。
11 勇者と戦闘! 次レスのコンマが80以上の場合勝利。 Lv3アップ! 敗北した場合3ダウン。
22 戦士と戦闘! 次レスのコンマが60以上の場合勝利。 Lv2アップ! 敗北した場合1ダウン。
33 魔法使いと戦闘! 次レスのコンマが40以上の場合勝利。 Lv2アップ! 敗北した場合2ダウン。
44 僧侶と戦闘! 次レスのコンマが20以上の場合勝利。 Lv1アップ! 敗北した場合【死霊】になる。
55 悪魔神官の全体復活呪文! 【死霊】は全員復活。
66 魔王様の魔法攻撃が大活躍! 全員Lv1アップ。
77 魔王様の魔法攻撃が誤爆して巻き添えに! Lv2ダウン。
88 勇者パーティーに遭遇! 次のレスのコンマ1桁がコンマ2桁を上回っていた場合勝利しLv2アップ! 下回っていた場合2ダウン。(同じの場合変動無し)
99 罠を誤って作動させてしまう! そのレスのレス番号が奇数だった場合運良く回避。 レス番号が偶数だった場合【死霊】になる。
<四天王のみのコンマ>
コンマ69 四天王が勇者パーティーを壊滅させる!全員Lv1アップ!
・【死霊】になるとその間全てのコンマ変動が無効になる。【死霊】になってる間にコンマ10の倍数が出た場合、現在のLvから3引いて復活。
・Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
・引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(四天王とLv10未満は、この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く(四天王は×3)
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる。
11 勇者一向を撃破!【2Lvアップ!死霊なら復活】
22 忍び込んだ盗賊を倒した!【1Lvアップ】
33 皆で設置していた罠が起動して人間をやっつけた!【全体1Lvアップ】
44 敵戦士の不意打ち!戦闘開始!
【次にするレスのコンマを予想 44以上と思えば回避 以下と思えば防御とレス 外れると死霊に】
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!【死霊は全員復活】
66 城に設置していた罠をまちがって踏んでしまった!【1Lvダウン】
77 魔王様の単体強化魔法!【出したレスから100レス間11,22が一度だけ3Lvアップに!】
88 敵魔法使いの弱体化魔法だ!【2Lvダウン】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
【レス番号が奇数なら成功!2Lvアップ!】 【偶数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!】
<四天王のみ>
69 四天王による訓練、【四天王以外は2Lvアップ!踏んだ四天王のみ1Lvアップ】
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
死霊化すると復活までレベル変動は無し。名前とLvの後ろに【死霊】を記述
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(四天王とLv10未満は、この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く(四天王は×3)
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧四月馬鹿テンプレ】
今日はエイプリルフールじゃない!
コンマがいつもと正反対の効果にならない!
00 魔王様かと思った?実は[温泉]様でした! 【死霊は全員復活】
11 勇者にぼこられる!【2Lvダウン&死霊になる】
22 盗賊に大事な物を盗まれた!【1Lvダウン】
33 罠が誤作動!みんなを巻き込む【全体1Lvダウン】
44 敵戦士を倒した! 【2Lvアップ&死霊なら復活】
55 [温泉]様だと思ったら、怒った魔王様だった!【死霊になる】
66 城に設置していた罠が成功!【1Lvアップ】
77 魔王様の弱体化魔法が誤爆!【出したレスから100レス間11,22が一度だけ3Lvダウンに!】
88 敵魔法使いを倒した!【2Lvアップ】
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
【レス番号が偶数なら成功!2Lvアップ!】 【奇数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!】
<四天王のみ>
69 四天王による訓練、【四天王以外は2Lvアップ!踏んだ四天王のみ1Lvアップ】
【旧々テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる
11 勇者一向を撃破!2Lvアップ! 【死霊】なら代わりに復活する
22 忍び込んだ盗賊を倒した!1Lvアップ 【死霊】なら代わりに復活する
33 人間たちの侵略を協力して阻止した!全員1Lvアップ
44 人間如きに敗北!【死霊】になる。
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!死霊は全員復活
66 敵戦士が城内で大暴れ!全体1Lvダウン
77 魔王様の全体強化魔法!全員1Lvアップ
88 敵魔法使いの全体弱体化魔法!全体1Lvダウン
99 捕虜にした者に『尋問』タイム!
レス番号が奇数なら成功!2Lvアップ! 偶数なら失敗して魔王様から叱責!2Lvダウン!
<四天王のみ>
69 四天王の魔物強化訓練、四天王以外はLvが2上がる。
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。
初参加時は最初の書き込みのコンマの一桁目と二桁目の差でLvを決定する。
死霊化すると復活までレベル変動は無し。名前とLvの後ろに【死霊】を記述
【死霊】が出した全体変動(33,66,77,88)は死霊以外が受ける。
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(Lv10未満の場合この作業は行わない)
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く
四天王は【死霊】の場合のみLv10の位×3を引く
>>950の時点で死霊以外のLvの高いもの4人が四天王になる。
>>951以降のコンマは無効です。
【旧々々テンプレート】
00 大失態!魔王様を怒らせてしまった!【死霊】になる
11 城に攻めて来た勇者一向を撃破!2Lvアップ!
22 城に忍び込んで来た盗賊を撃破!1Lvアップ!
33 進化の秘宝発動!全員1Lvアップ!
44 人間如きに敗北!【死霊】になる Lv20以上の者は1Lvダウン!
55 悪魔神官(♀)の復活呪文!死霊は全員復活
66 進化の秘宝が暴走!全員1Lvダウン
77 魔王様の全体強化魔法!全員1Lvアップ
88 天界の妨害!全員1Lvダウン
99 捕虜にした女戦士や女僧侶、その他色々にぺろぺr…『尋問』タイム!
レス番号が奇数なら成功!偶数なら失敗して魔王様から叱責!詳しくは↓
Lv 1~10 奇数:Lvが3上がる 偶数:変動なし
Lv11~20 奇数:Lvが2上がる 偶数:Lvが1下がる
Lv21~ 奇数:Lvが1上がる 偶数:Lvが2下がる
<四天王のみ>
69 四天王の魔物強化訓練、四天王以外はLvが2上がる。
99 四天王の復活呪文実験、それを引いた四天王はLvを1消費し、死霊は全員復活
参加者は名前欄に好きなモンスター名とLvを表記。初期Lvは0。
死霊化するとLvアップの恩恵は無し、ただしダウンも無い。名前とLvの後ろに【死霊】
死霊が全員Lvアップやダウンを取得すると死霊以外がLvアップやダウンする
死霊からの復活は他人任せでも自分任せでも可能
>>950の時点で死霊以外の(四天王は死霊でも)Lvの高いもの4人が四天王になる(を維持する)。
>>951以降のコンマは無効です。
続きは>>2以降へ
----
Lv5の倍数で進化できる。【】内に元の名前を記述し、そのあとに進化後の名前を書く。
進化の履歴を書くかどうかは個人の自由。
Lvが進化した時のLvを下回れば元に戻す。
引継ぎをする際には、基本的に現在のLvから十の位を引く。(つまりLv10未満は変動なし)。
【死霊】であれば、名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×2を引く
四天王は【死霊】でなければ何も行わないが、【死霊】であれば名前欄から【死霊】を消し、Lvの10の位の数×3を引く
例:Lv8⇒8、Lv21⇒19、Lv39【死霊】⇒Lv33、Lv40<四天王>⇒40<四天王>、Lv40<四天王>【死霊】⇒Lv28<四天王>
テンプレのコンマは無効、四天王同着時は追いついたほうが四天王
<四天王がすべて眠り【死霊】に就きしとき、魔王軍は崩壊しすべては白紙に戻される>
現在の四天王
(ここに4人表示)
パー速スレ
URLを描く
Wiki
http://www22.atwiki.jp/commaou/
【前半戦(1スレ目) VIP:19:00~】【後半戦(2スレ目) パー速:22:00~】
※この通りじゃなくてもいいです。スレ立て歓迎!
※ここから下はテンプレではありません。
現在の四天王は[[ここ>四天王の歴史]]を参照。
パー速スレのURLは「URLを描く」と置き換える。