1、名前欄を「魔物名Lv0」にして書き込み。
名前欄に魔物名を表記します。
例)スライム Lv0
魔物名は何でもおkです。機関車だって、刀だって。
例)スライム Lv0
魔物名は何でもおkです。機関車だって、刀だって。
2、レベルアップ!&レベルダウン…
自分で11、22、33、77、99(レス番奇数)を取る。
他人が33、77を取る。
四天王が69を取る。
そのコンマに見合った数だけレベルアップ!
でも…
自分で66、88、99(レス番偶数)を取る。
他人が66、88を取る。
これらはそのコンマに見合った数だけレベルダウン…
他人が33、77を取る。
四天王が69を取る。
そのコンマに見合った数だけレベルアップ!
でも…
自分で66、88、99(レス番偶数)を取る。
他人が66、88を取る。
これらはそのコンマに見合った数だけレベルダウン…
3、死霊になっちゃった!
自分が00、44を出してしまった場合、名前欄に【死霊】をつけます。
【死霊】になっている間はレベルアップ、レベルダウンは無効になります。
【死霊】になっている間はレベルアップ、レベルダウンは無効になります。
- 自分【死霊】が個人レベルアップ、レベルダウンを出す→無効
- 自分【死霊】が全体レベルアップ、レベルダウンを出す→自分だけ無効(他の魔物には有効)
- 他の魔物が全体レベルアップを出す→自分にだけ無効(他の魔物には有効)
誰か(もしくは自分)が55を出す、または四天王が99を出すと【死霊】を取り外せます。
4、進化!
レベルアップの末、レベルが5の倍数になったら進化です。
進化する場合の名前欄は
【最初の魔物名】進化後の魔物名 Lv
となります。
例)【スライム】メタルスライム Lv5
進化後の過程は、自分で考えてください。
ただし…
レベルがダウンして進化した時のレベルより下がったら前の魔物に退化してください。
例)【スライム】メタルスライム Lv5⇒スライム Lv4
進化する場合の名前欄は
【最初の魔物名】進化後の魔物名 Lv
となります。
例)【スライム】メタルスライム Lv5
進化後の過程は、自分で考えてください。
ただし…
レベルがダウンして進化した時のレベルより下がったら前の魔物に退化してください。
例)【スライム】メタルスライム Lv5⇒スライム Lv4
5、>>950にスレが達した。
951以降、コンマは無効です。
この時、レベルの高い上位4人が四天王となります。
勿論、変動無しの場合もあります。
この時、レベルの高い上位4人が四天王となります。
勿論、変動無しの場合もあります。
6、次スレ?議論スレ?
次スレが無い場合、議論スレに行くか明日を待ちましょう。
次スレの場合はテンプレの引継ぎを参考に。
次スレの場合はテンプレの引継ぎを参考に。