おはよう!朝4時に何してるんだい?(集計アカウント:4AM_Ranker)
概要
元ネタは、映画『オーシャンズ13』の紹介でのジョージ・クルーニーの呼びかけ。
2017年からAM4_Rankerにより集計されていたが、2020年に凍結してからは4AM_Rankerがその集計を引き継いでいる。
公式ホームページから詳細なランキングの確認及び個人データの照会ができる。
ルール
午前4:00に"朝4時に何してるんだい?"と呟き、ツイート時刻と4:00:00.000との誤差が最も小さかった者が勝者となる。フライングは失格扱いとなるが、後述するレーティングの計算においては不参加よりはマシな扱いをされる。
他の完全一致検索で集計される多くの競技と異なり、"朝4時に何してるんだい?"で部分一致検索をかけた際に引っかかるツイート全てが基本的に集計対象(次節で詳述)なので、参加者が文面で「遊ぶ」光景が見られる。
集計されるツイート・されないツイート
以下に述べる判定基準はあくまで経験則であることをはじめに断っておく。
まず結論を書くと、シャドウバンの掛かっていないアカウントの特定のツイートがその日のおはよじで集計される条件は
- 朝4時に何してるんだい? でツイート検索したときに引っ掛かる。
- 各行の最初の2文字(行頭に連続したスペースは除く)が RT ではない。
- 3:59と4:01の間にツイートしており、これらの条件を満たすツイートをそれまで(3:59〜ツイートの投稿時刻)にしていない。
となる(ちなみにシャドウバンが掛かっている場合はRankerに相談すると対応してもらえるらしい)。3つ目の条件は、いくつか引っかかるツイートがあったら1番最初のだけが記録されるよというだけである。文面を作成するときは1つ目と2つ目の条件に気をつける必要がある。以下で詳述する。
1つ目の条件を満たすには「朝」「4時(4は全角でも可・漢数字は不可・特殊文字の場合は未検証)」「に」「何」「してるん」「だい」「?」の7パートが入っていることが必要であり、これ以上細かく分けると引っかからない。基本的にはこれで十分だが、この7パートをすべて入れていても引っ掛からない場合もある。それは「そのパートが独立して認識されず、別の単語の一部分としてみなされてしまう」場合である。例えば「朝食を4時に食べました。何してるんだい?」という文面は「朝」という独立した部分がなく、集計されない。これは分かりやすいが、特に気をつけるべきパターンがいくつかあるので挙げておく。
- 副詞の一部分の「に」……「本当に」「誠に」「ともに」などの「に」は独立して認識されない(しかし「非常に」などでは認識される。よく分からない)。
- 「〜にて」の「に」……「にて」で1かたまりなのは初見殺し。気をつけよう。
- 「何だい?」の「何」……恐らく「なに」ではなく「なん(だい?)」と読むのが良くなくて、「朝4時に何してるんだい?」の「何」としては引っ掛からない(厳密にはこれまでのとは別パターンかも)。
意図せぬ集計漏れに合わないように気をつけよう。自作の文面がちゃんと引っ掛かるかどうか不安な場合は、別垢などで一度ツイートして検索してみることをお勧めする。また、文字数に余裕がある場合は各パートの前後にゼロ幅スペースを入れておくと安心できるだろう。
2つ目の条件は、Rankerがリツイートを集計対象から除外するときに一緒に除外されないためのものである。こちらの条件は、RTという文字列がある別の単語(RTAなど)の一部分であったとしても除外されてしまうので注意しよう。もしある行をRTという文字列から始めたい場合は、RとTの間にゼロ幅スペースを入れておくと除外されずに済む。
以上に注意して参戦しよう。繰り返しになるがこれはあくまで経験則なので、ここに書かれていない情報が得られた場合は適宜加筆していただけるとありがたい。
レーティング
タイム・順位により日毎に2000pt満点のスコアが付けられ、1日経つごとに0.97倍の減衰をかけたものの合計がレートとなる。
理論値は66666.6667ptであるが、40000ptを超えると殿堂入りとして表彰される。
他の競技よりも、レートを上げる上で毎日継続的に参加・ランクインすることの重要度が高い。
最終更新:2022年06月11日 01:35