このページは…
変換器情報に独立したページの無い機種に他機種用のゲームコントローラを繋ぐための変換器に関する情報のページです。
| 合計 | - |
| 本日 | - |
| 昨日 | - |
SS>PS・SFC>PS
海外製・PS-CONVERTER
定価:不明 日本では3000円前後で発売
セガサターン・スーパーファミコン用ゲームコントローラをPSに接続可能。
セガサターン・スーパーファミコン用ゲームコントローラをPSに接続可能。
ケーブル色がグレーなので、
PS1発日当時の製品です。
PS1発日当時の製品です。
| PS | 十字 |
| ○ | × | □ | △ |
| L1 | L2 | R1 | R2 |
| START | SELECT |
| SS | 十字 |
| C | B | A | Z |
| L | L+Y | R | L | R+Y |
| START | X |
PS2本体(90000番で確認)ではPS1用ソフト起動時以外(メモカの管理など起動後のメニュー画面やPS2用ソフト(デュアルショック感圧を認識しないものも含む)・DVDなど)一切入力を受け付けない仕様。
外箱にはセガサターンレーシングコントローラ・ミッションスティックがネジコンとして認識と記載。
通常のサターンパッドを繋いだ場合ゲーム中は通常パッドとして認識。
付属のケーブルSFC>SSケーブルを取り付けるとスーファミコントローラで上記と同じ条件付きで使用可能。
通常のスーファミパッドを繋いだ場合ゲーム中は通常パッドとして認識。
外箱にはセガサターンレーシングコントローラ・ミッションスティックがネジコンとして認識と記載。
通常のサターンパッドを繋いだ場合ゲーム中は通常パッドとして認識。
付属のケーブルSFC>SSケーブルを取り付けるとスーファミコントローラで上記と同じ条件付きで使用可能。
通常のスーファミパッドを繋いだ場合ゲーム中は通常パッドとして認識。
| PS | 十字 |
| ○ | × | □ | △ |
| L1 | L2 | R1 | R2 |
| START | SELECT |
| SFC(SNES) | 十字 |
| A | B | Y | X |
| L | L+SELECT | R | L | R+SELECT |
| START | SELECT |