「マイケルと交通安全☆」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
マイケルと交通安全☆ - (2020/09/29 (火) 14:10:11) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm33133306){340,185}
#areaedit()
**概要
正式名称は『マイケルと交通安全』(2018年4月30日)。やったぜ([[梅櫛]])兄貴によって投稿された。
カテゴリーは車載動画。恐らく交通安全というテーマから選んだと思われるが、劇中に交通要素は見られない。
未完成のヴォイスドラマを謳ってはいるものの、声優が声を当てているわけではなく再生時間もたったの5秒しかない。
本人が[[CTV☆]]でゴリ押ししたため、CTV☆の内輪ネタとして定着した(2018年10~11月頃?)。
彼の看板作品であり、また唯一知名度がある作品である。
まだ初期の頃のCTV☆内輪ネタであり、現在(2019年7月)はごり押しもしなくなったので影が薄い。
#areaedit(end)
#areaedit()
#region(登場キャラクター)
//記述が存在しないため主役二人の名前は不明。
//便宜上ニコニコ大百科の記述に則り金髪を「交通安全」とする。
//
//↑本人の投稿した素材の名前と一致しているので問題ないのでは?
[[マイケル]](謎の茶色の生物)
[[交通安全]](チャックの開いた金髪の男)
[[Nash Music Library]](サンプルBGMの声)
「[[NSF-329-18 「Baby Face」exit]]」(BGM)
[[愛犬ロボ「てつ」]](同じBGMを使用していることからつけられたタグ)
#endregion
#areaedit(end)
#areaedit()
----
**ニコニコ動画での扱い
[[大百科記事>https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%81%A8%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8]]が作成されている。
また、素材が配布されたことでMADが数本存在する。
一種のノルマとして、どの動画にも車載動画タグが付けられている
#areaedit(end)
#areaedit()
**CTV☆での扱い
「神話」として扱うネタがあった。
また、[[あぐかる]]姉貴の作品[[マイケル☆]](2018年12月29日)に登場する「マイケル」は、この作品のマイケルを元ネタにしているとして「あぐかる姉貴CTV☆民説」がネタまじりに語られることもあった。
無関係闇鍋一挙(2019年4月27日開催)では[[三法行]]の反省を生かしスキップ機能が解禁された。しかし5秒で終わり投票する暇を与えない本動画が何度も垂れ流され不評を買った。連投したのはマイ交の企画者であり一挙主催者でもある梅櫛本人。闇鍋一挙を利用してマイ交を更に流行らせようとしたらしいが、逆に視聴者のヘイトを買うこととなった。
以後の闇鍋ではマイ交の出禁が明記されるようになったため、CTV☆内でもほとんど見かけることは無くなった。
#areaedit(end)
&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm33133306){340,185}
#areaedit()
**概要
正式名称は『[[マイケル]]と交通安全』(2018年4月30日)。やったぜ([[梅櫛]])兄貴によって投稿された。
カテゴリーは車載動画。恐らく[[交通安全]]というテーマから選んだと思われるが、劇中に交通要素は見られない。
未完成のヴォイスドラマを謳ってはいるものの、声優が声を当てているわけではなく再生時間もたったの5秒しかない。
本人が[[CTV☆]]でゴリ押ししたため、CTV☆の内輪ネタとして定着した(2018年10~11月頃?)。
彼の看板作品であり、また唯一知名度がある作品である。
まだ初期の頃の[[CTV☆]]内輪ネタであり、現在(2019年7月)はごり押しもしなくなったので影が薄い。
#areaedit(end)
#areaedit()
#region(登場キャラクター)
//記述が存在しないため主役二人の名前は不明。
//便宜上ニコニコ大百科の記述に則り金髪を「交通安全」とする。
//
//↑本人の投稿した素材の名前と一致しているので問題ないのでは?
[[マイケル]](謎の茶色の生物)
[[交通安全]](チャックの開いた金髪の男)
[[Nash Music Library]](サンプルBGMの声)
「[[NSF-329-18 「Baby Face」exit]]」(BGM)
[[愛犬ロボ「てつ」]](同じBGMを使用していることからつけられたタグ)
#endregion
#areaedit(end)
#areaedit()
----
**ニコニコ動画での扱い
[[大百科記事>https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%81%A8%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8]]が作成されている。
また、素材が配布されたことでMADが数本存在する。
一種のノルマとして、どの動画にも車載動画タグが付けられている
#areaedit(end)
#areaedit()
**CTV☆での扱い
「神話」として扱うネタがあった。
また、[[あぐかる]]姉貴の作品[[マイケル☆]](2018年12月29日)に登場する「マイケル」は、この作品のマイケルを元ネタにしているとして「[[あぐかる]]姉貴[[CTV☆]]民説」がネタまじりに語られることもあった。
無関係闇鍋一挙(2019年4月27日開催)では[[三法行]]の反省を生かしスキップ機能が解禁された。しかし5秒で終わり投票する暇を与えない本動画が何度も垂れ流され不評を買った。連投したのはマイ交の企画者であり一挙主催者でもある梅櫛本人。闇鍋一挙を利用してマイ交を更に流行らせようとしたらしいが、逆に視聴者のヘイトを買うこととなった。
以後の闇鍋ではマイ交の出禁が明記されるようになったため、[[CTV☆]]内でもほとんど見かけることは無くなった。
#areaedit(end)