モーターワーゲンγ

格納庫内

  • 説明
最初の女性パイロットが搭乗して有名になったこのロボットは、マルチロール戦闘爆撃機で空対空の戦闘能力が優秀です。
近接航空資源や戦術爆撃機能が強調されたモーターワーゲンβの後続機体です。

  • ユニット諸元
コード レベル 種類 識別 HP EN タイプ 攻撃 防御 スロ 速度 燃料 消耗 探知 積荷 指揮 バフ
MOTOWAGENγ YIDE USE MACHINE 10 小型 9000 520 550 近接 37 29 3 105 7400 10 1540 560 15 攻撃隊バフ増加量+28%(80%)

  • 製作条件
建築条件 研究条件 メタル ガス エーテル 反物質 太陽石 製作時間
ロボット製造工場(4) ロボット工学(5) 10000 8000 5000 0 0 20分

  • 解説
Lv10到達で乗ることのできるロボット
乗ることさえできれば強力なロボットだと言える
ドロップ品ではあるが、専用武装のドリルの威力は格別
9月15日のアップデートでさらに強力なヒートナイフも登場した
邪悪テルモキュンまで一撃必殺可能である
しかし、識別番号が違うために、GE-01等で今まで使ってきた武装が使えない
唯一にして最大の欠点だろうか
通称はワゴンγ


コメント
  • 序盤では、汎用機体用の近接武装が入手困難なため、弾薬費を気にするなら雑魚狩り等で長く付き合うことになる。シールドを装備すれば修理費も気にせずに済む。 -- 名無しさん (2010-09-07 14:14:15)
  • 1日クエストで倒す敵が、ヒートナイフや専用バルカンを大量に落とすため、武器がフリーマーケットにたくさん出ていて安いのが良い。 -- 名無しさん (2010-09-30 16:55:19)
  • これに乗れるようになるのが序盤の目標の一つ。シンクロ率50%になればネペンテスにも普通に対抗できる。次の機体までレベル上げにそこそこ時間がかかるため良い意味でお世話になる機体 -- 名無しさん (2010-10-14 14:44:30)
  • 序盤の目標。自力で作れる、フリマに武器が豊富に出ている、積載もまぁまぁとバランスの良い機体。 -- 名無しさん (2011-01-01 14:40:42)
  • 全損修理費85ムロ。 -- shizurut (2011-12-12 17:50:39)
  • 優秀な後輩が出てきた関係で影が薄くなりつつある可哀想な子。専用武器は容易に手に入るので、10レベルから14レベルまではこちらに乗り換えるのもアリ。 -- 名無しさん (2012-08-19 20:02:17)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月19日 20:02
添付ファイル