ホイールはマシンを動かすパーツです。
つけないことも可能だが、つけると耐久力が上がり、前に進むようになる
フィールドの壁に当たると逆向きに回り始める

種類

ビッグフット


車輪の中で最も大きなホイール。
HPも高いがタイタンなどに付けるとバランスを崩してしまう
星1 星2 星3 星4 星5
15 25 35 45 60
95 135 185 240 305
460 645 860 1110 1390
2085 2920 3895 5010 6265
9405 13175 17575 22600 28260

タイヤ


ビッグフットよりも一回り小さく、スクーターより一回り大きい。
ビッグフットよりも使い勝手が良く、HPも高め。
星1 星2 星3 星4 星5
13 20 30 40 53
78 115 160 215 273
383 553 753 985 1250
1738 2503 3408 4453 5640
7835 11290 15375 20085 25430

スクーター


タイヤより一回り小さく、ローラーより一回り大きい。
サイズもHPも平均的なホイール。
星1 星2 星3 星4 星5
13 20 30 40 53
78 115 160 215 273
383 553 753 985 1250
1738 2503 3408 4453 5640
7835 11290 15375 20085 25430

ローラー


スクーターより一回り小さく、ノブより一回り大きい。
使い勝手が良いがややHPが低い。
星1 星2 星3 星4 星5
10 15 25 35 45
60 95 135 185 240
305 460 645 860 1110
1390 2085 2920 3895 5010
6265 9405 13175 17575 22600

ノブ


ローラーより一回り小さく、これ以上小さいホイールは無い。
小さすぎるが故に空回りする事があるので固定大砲に付けても問題無い場合がある。
星1 星2 星3 星4 星5
10 15 25 35 45
60 95 135 185 240
305 460 645 860 1110
1390 2085 2920 3895 5010
6265 9405 13175 17575 22600

スティッキータイヤ


ステージ15でアンロックされるパーツ
スティッキーローラーのタイヤバージョン。
大きくしたので更にグリップ力は上がっている。
星1 星2 星3 星4 星5
13 20 30 40 53
78 115 160 215 273
383 553 753 985 1250
1738 2503 3408 4453 5640
7835 11290 15375 20085 25430

スティッキーローラー


ステージ15でアンロックされるパーツ
粘着力によってグリップ力を増したホイール
サイズとHPはローラーと同じ。
星1 星2 星3 星4 星5
10 15 25 35 45
60 95 135 185 240
305 460 645 860 1110
1390 2085 2920 3895 5010
6265 9405 13175 17575 22600

コメント欄

  • スティッキーローラーってどんな利点があるんですか? - 名無しさん (2017-08-28 17:14:51)
    • たぶん摩擦力が高いから起き上がりやすい、乗り上げやすい - 名無しさん (2017-08-28 23:46:41)
      • なるほど、ありがとうございました - 名無しさん 2017-08-29 17:42:29
    • サドンデスになった時に負けにくい - 名無しさん (2021-02-08 08:34:30)
  • クラシックにつけるといい感じ - のり (2021-06-20 15:14:48)
  • クライミングホイール ビッグフットより一回り大きい今の所一番でかいホイール。このタイヤが相手に触れたとき、少量のダメージを与え続ける。 - 名前は伏せる (2024-02-04 13:55:50)
  • まかろん41 - クライミングホイール (2024-04-16 12:19:28)
  • まかろん41 - クライミングホイール スパイクタイヤのようになっており大きな車輪も相まって踏破能力が非常に高い。相手のボディを乗り越えることも多い。しかしビッグフットと同じくバランスを崩しやすい。 (2024-04-16 12:25:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月26日 13:29