Another ep10 PP~OP

■PREPLAY

◆Preplay 01 疑心暗鬼



今回予告!

 キルディア共和国主席キルドの依頼を受け、ミースの街で魔族討伐を行ったドラ猫な~ん(仮)一行。上級魔族アロケンの一味を名乗るその男は、君たちに禁書を渡すよう要求する。襲いかかる魔の手を退けた君たちは、無事依頼を完遂した報告をすべく、キルドのもとを訪れていた。

アリアンロッド2Eキャンペーン
EYE'S Another Story 第10話 「忠誠と裏切り」

君たちはもう一つの歴史を体験する――。


せいろん:まーた裏切るやつが出てくるよ(チラッ)
かい:もう誰が裏切っちゃうか分かるからダメだよ~(チラッ)
kuro:だって裏切るやつなんか一人しかいないじゃん(チラッ)
よしの(以下GM):ひどい言われ様!(爆笑)
PL2:いたっけそんなやつ…(汗)
せいろん:ブラックイメージ撲滅キャンペーンとか言っておきながらさー
kuro:ねー。前面に押し出してくるよねー
PL2:てめーら覚えてろよ…
GM:ほんとに裏切ったらマジウケなんだけど(笑)
kuro:もしかしたら「まさかのどんでん返し」があるかもしれないよ?
PL2:そんなのあるに決まってるじゃないか~!
せいろん:シェンファンが“忠誠”で、他の3人が“裏切り”と(一同爆笑)
PL2:そっちか…
GM:ほんとシェンファン信じられないわ~。
一同:おいGM…


◆Preplay 02 ~成長報告(今回の容疑者たち)~


○ドラドルの場合 ~斧を振るう不死身のメインマスコット~


せいろん(以下ドラドル)はい!メインヒロインのドラドルです☆
kuro:すべてのキャンペーンでぶち込んでくるなそれ(笑)
ドラドル:でもこのメンバーの中だったらメインヒロイン確定でしょ!
一同:……(全員、思考すること数秒)
kuro:いや待て待て。マスコットの間違いだろ?
ドラドル:んも~!じゃメインマスコットでいいよ!
kuro:どうしてもど真ん中は譲らないのね…
ドラドル:譲らないんじゃなくて、ど真ん中になってしまう運命なの…(儚)
PL2:もう何も言うまい…
ドラドル:えっと、スキルは≪ハイボルテージ≫上げて、≪バトルコンプリート≫上げて…、あとkuroちゃん大好き≪パーフェクトボディ≫。
kuro:OH!Perfect Body!(巻き舌)…ってか、俺が好きっていうかウォーリアは自然と取るでしょうこれは。
ドラドル:それくらいじゃないかな。【行動値】は8。
GM:はいよ~。
ドラドル:あ、違う。6だ。……え、ホントに?
PL2:いや、こっちが聞きたいわ。
ドラドル:……4だね!
kuro:どんどん下がっていく!(笑)
ドラドル:装備も変わってないけど。あー、[ギロチンアックス]欲しいな~。
PL2:とりあえず2万融資するから。
ドラドル:まぁ今までの料理代も入ってますし(笑)
PL2:そうですよ。料理代がこういう形で返ってくるんですよ。特に返さなくていいけど。
ドラドル:あれだ、“ふるさと納税”だ(笑)


○シェンファンの場合 ~GM公認の第一容疑者~


GM:それではPC②、裏切りのシェンファンさんどうぞ。
PL2(以下シェンファン)待てい!!(一同爆笑)
かい:いつからそんな二つ名が(笑)
シェンファン:裏切ってないシェンファンですっ!!レベルが14になりました!能力は毎度のことながら【知力】【感知】【精神】に振り、装備も変化なし。スキルは新しく≪ディスペル≫取りました。まぁよっぽど無いと思うけど、いつぞやの高レベル妖精みたいにわけのわからん魔法を重ねがけられても嫌だしね!(笑)
かい:ああ…(遠い目)
シェンファン:あとは≪ファストドロウ≫と≪ダブルキャスト≫を1ずつ上げましたよ。【行動値】は17です。
ドラドル:うわっ。(引)
シェンファン:え、なんでそんなディスられてんの?
ドラドル:私、【行動値】高いキャラほとんどいないから。
シェンファン:ウソつけ!!(笑)フフちゃんとかいるだろ!
ドラドル:フフちゃんは仕方ない。速さが強さに直結する人だから。
シェンファン:それは間違いないわ(笑)


○ナミキの場合 ~別の意味で何してくるか分からない人~


GM:ではPC③、ナミキさん。
かい(以下ナミキ):レベルが14になりまして、装備は変わらずジェムシリーズで、スキルだと≪ハイプロテクション≫がようやくレベル5になりまして≪バリア≫を習得しました。
シェンファン:やったあ!
ナミキ:≪ライトバースト≫もレベル5になったよ。長かった…!でもここからね、≪ホロウライト≫というもっと長い旅が始まるんですけど…(泣) 【行動値】は8です。まぁこっちのキャラクターは……どうなるかな。
ドラドル:え、死ぬの?
ナミキ:いや、まあどうなるか分からないから…
ドラドル:なんなの?自分のキャラ撲滅キャンペーンでもやってるの?(一同爆笑)


○リーフの場合 ~攻撃もボケも撃ち落とす方向で~


GMよし、じゃあ始めようか。
kuro(以下リーフ):おいおい!まだやってない人がいるよ、ここにっ!!
ドラドル:はっじめっるよ~♪
かい:行きますか。
リーフ:え、ちょっと待って。おい。聞け。……PC④のリーフだよ!レベルが上がって14になったよ!
GM:ブッこんできた(笑)
ドラドル:その強引さ、嫌いじゃなくないよ?
リーフ:どっちだよ。まぁいいや。えっと、装備は変わらずブリッツ装備で雷の力を纏ってます。今思ったけど、これ電磁銃(レールガン)だよね?
ドラドル:レベルなんちゃらってやつ?
シェンファン:レベル14だよ。超能力半端ねーよ(笑)
GM:コインを連射してるリーフって面白いね。
ドラドル:JKの恰好してるもんね。
リーフ:違うし、そこじゃないだろ(笑)スキルが≪マークスマン≫を1上げたのと…
ドラドル:出た。電柱におしっこかける技でしょ。
リーフ:それ“マーキング”な。(一同爆笑) あと≪バーサタイル≫ですね。≪アデンダム≫回復用ですね。あと≪カウンターショット≫。≪インターフィアレンス≫に続く撃ち落とし系ね。
シェンファン:それは射撃のみ?魔法もいける?
リーフ:≪カウンターショット≫は何でもありだよ。そのかわりシナリオ1回。
シェンファン:強い。非常に強い。
リーフ:リアクション命中型に進んでいこうかなと。【行動値】は26です。

 その後、ギルドスキルについての話し合いが行われる。

リーフ:回復役が裏切るから≪蘇生≫、≪祝福≫は要るよね。
シェンファン:なんで回復役が裏切ること前提?
ナミキ:≪天啓≫でGMに「誰が裏切るのか」って最初に聞くとか。
シェンファン:待って。
ドラドル:そこで待ったをかける時点で怪しい…
シェンファン怪しいとか怪しくないとか、そういうゲームじゃねえから!(笑)…でも≪天啓≫は使えるんだよね。特にGMのシナリオみたいな、なんかこう…陰険姑息なそういう時には特に。
リーフ:おいおい、褒めてねーぞそれ。
ナミキ:酷い言われ様だけど、いいのGM?
GM:ほんとだよ。失礼極まりないんだけど。(怒)
シェンファン:つまりさ、「宝箱とか隠されてなかった?」って聞くときに便利だからさ。
GM:そんな使い方でいいのかよ(笑)
シェンファン:前回も「この流れ、どっかで間違えてない?」とか、「図書館であれ調べなくてよかった?」とかさ!結構あるだろぉ!この人のシナリオにはさぁ!(一同爆笑)

なんやかんや言いつつ、それぞれがおススメのギルドスキルを挙げ、ダイスで決めることになった。シェンファンは≪料理人≫、リーフは≪限界突破≫、ドラドルは≪緊急招集≫、ナミキは≪蹂躙作戦≫。結果は――?

シェンファン:はい、ナミキさんとリーフがこんなところで6ゾロ出しやがったので、決戦勝負の結果、リーフの≪限界突破≫に決まりましたー。
一同:わー、普通~。
リーフ:………。

◎ギルドスキル(ギルドLv.9)
≪蘇生≫、≪祝福≫、≪陣形≫、≪天啓≫、≪最後の力≫、≪限界突破≫、≪修練(敏捷)≫、≪結束≫、≪目利き≫


■OPENING PHASE

◆Opening 01 報告


 戦いを終え、長老会議所へと戻ってきた一行。警備の兵士に連れられて向かった先で彼らを迎えたのは、今回の依頼主であるキルドの姿であった。

GM(キルド):無事に戻ったようだな。まずは依頼についての報告を聞こうか。
シェンファン:えっと…なんだったっけ(笑)たしかアロケン派のやつが暴れてたんだよね?
ドラドル:信頼を勝ち取るとかって話も前回だっけ?
GM:そうそう。
リーフ:そもそもは“祭壇”を探すためにキルディアに来て、指名手配されてる俺たちが国を自由に動き回るための後見人にキルドがなる代わりに、魔族討伐してこいって流れだよね。
GM:まあ、おおよそそんな感じ(笑)
シェンファン:結局、前回の犯人は行商人のおじいちゃんだったんだよね?
ドラドル:恩を仇で返すクソ野郎だったな!
シェンファン:そんなかくかくしかじか…で、やっつけてきましたよ。
GM(キルド):……そうか、またアロケンの手の者か。エルクレストやラクレールでのことは私の耳にも届いている。やつらはどうあっても“禁書”を手中に収めたいらしい。
シェンファン:また、というと、この国も以前何度かやつらに?
GM(キルド):この国自体は直接被害は受けていない。だが、やつらが狙っているのはことごとく私たち“オブザーバー”がいる街だから、な。
リーフ:とにかく、あんたの依頼は果たしてきたぞ。後見人の話は受けてもらえるんだろうな?
GM(キルド):ああ、それについては約束通り引き受けさせていただこう。
リーフ:これでアンタも犯罪の片棒を担ぐことになるけどな。
GM(キルド):まぁ、そうなるな。
シェンファン:あれ、意外とリアクション薄いな…
ドラドル:こいつ、ドMだな…
リーフ:よし、じゃあ早速だけど…
シェンファン:早速だけど報酬は?(笑)
リーフ:違う!(笑) “祭壇”に関する情報は教えてくれないのかなって。
シェンファン:そうね。こっちとしては近くにサンドワームがいるとか、サンド長老がいるとかそんな情報を教えてほしいわけだよ。
GM(キルド):そうだな…。君たちはそもそもコンディート付近に“祭壇”があると…
シェンファン:思っていたようだが…
ドラドルそれが大きな間違いだ…!!(一同爆笑)
リーフなにーー!?(笑)
GM(キルド):ごほん…(笑)「“祭壇”があると考えているんだろう?しかし、あのあたりに遺跡の類があるなんて話、私は聞いたことが無いな」
シェンファン:砂漠のどこかに埋もれている、となるとさすがに…
ドラドル:骨が折れるな。
リーフ:何とかもう少し探す範囲を絞れる情報があるといいんだけど…
GM(キルド):まあ、まずはコンディートの街に向かうのが良いのではないか?
リーフ:それもそうか。ここにいても情報が入ってくるわけでもないし。
シェンファン:それに、アロケンと言ったか、あの上位魔族たちも狙っているんだ。こちらも動いたほうがいいだろうな。
GM(キルド):コンディートに行くのであれば、用心は怠らないことだ。今の私の国政を気に入らないと考える者も少なくないのでな。表立って襲撃してくるようなことはないにせよ、君たちのことを旨い獲物だと考える者たちはいるだろう。
リーフ:物騒な国だなぁ。まあ、指名手配犯だしどこにいっても変わらないか。みんな、ここでやることは済んだか?
シェンファン:なんか聞くことなかったっけ…。シェンファンはないよ。
リーフ:そうだね。あとは裏切るタイミングだけだもんね。
シェンファン:待って!人聞きの悪い!
ドラドル:あとはタイミング次第…
シェンファン君たちっ!今までだって楽しくやってきただろぉ?
ナミキ:まぁまぁ。とりあえずここはもういいのでは?
GM(キルド):では、コンディートまでの足にはラクダを使うといい。東正門広場の厩に人数分手配しておこう。それと、この街にいる間は宿も自由に使えるようにしておこう。
シェンファン:それは助かりますね。
ドラドル:レベル上げ放題だな。
リーフ:違う違う!
GM:というか君たち、夕方にこの街に着いてそのまま依頼をこなしてるから全然休んでないよね(笑)
シェンファン:そうだった!(笑)しかも今ここにエイテルもいる?
GM:そうね、いるね。
リーフ:あれ、まさかエイテルもずっと一緒?
シェンファン:いや前回は確か宿に置いてったような…
GM:そんな感じだったね。
ドラドル:放置プレイか…可哀想なエイテル…
リーフ:よく言えば安全な場所にいてもらったって感じだが…完全に忘れてたよな(笑)
シェンファン:最近エイテルの扱いが雑になってるな。いかんいかん。

 ヒロイン軽視、ダメ、ゼッタイ。

リーフ:とりあえず宿にいこうか。考えるのは明日になってからだ。
GM:じゃあみんなこの場を後にして宿屋に向かうって感じでいいかな?
ナミキ:では、私だけはキルドに深々とお辞儀してでていきましょうかね。


◆Opening 02 好感度~これあとでお話に関係してくるんですかね~


 キルドとの話を終えた一行を、長老会議所の前でエイテルが出迎える。

シェンファン:「すみません、エイテル。何の説明もなしに宿に置いてきてしまって…」と、さらっと謝罪を述べておこう。これが出来る大人。(ドヤァ)
GM(エイテル):皆さんなかなか帰っていらっしゃらないので、どうしたのかと…
リーフ:いやぁ、まぁ…いろいろあってな。
シェンファン:私たちを直接狙っている、というわけではないようですが、魔族の手がキルディアまで伸びてきているようです。
GM(エイテル):そう…なんですか。またこの街も襲われたんですね…。
リーフ:とりあえずそれは撃退したから。ひとまず今日のところは休んで、明日コンディートに向かおう。
GM(エイテル):はい。今日は皆さん、お疲れ様でした。
シェンファン:おい、もうここで何かやっとかなくていいのか?ポイント稼ぎ勢さんたちよぉ?そこのドラドルか、リーフか。
リーフ:どっちかって、すでにポイントじゃ完全に負けてんだよこちとら!
シェンファン:ドラドルが強いからしゃーない。
リーフ:違うよ!なんやかんやいい感じのシチュエーションが用意されるじゃん!こっちはニャルフォンスとのイベントしかないもん!
シェンファン:いいじゃん。私とナミキさんはそういうの無いんだよ?おかげであらぬ疑いをかけられるし。
ナミキ:仕方ないね。私たち大人だからね。

 月明かりが照らす夜道を宿屋へと向かって歩いていく。昼間は焼けるような暑さだった砂漠の街も、夜になり陽が落ちると涼やかな風が頬を撫でる。

ドラドル:エイテル、寒くないか?
GM(エイテル):あ、はい。私は大丈夫です。
シェンファン:またドラドルがかっこいいことを…!
ナミキ:ほらほら!こういうことだよ!(笑)
シェンファン:こういうとこで気遣いが出来ないとな~。
リーフ:こういうとこで気遣いが出来ないのがリーフなんだよ!いいんだよっ!(ヤケクソ)
GM(エイテル):アッセーナ村を出てから、影の森での襲撃に遺跡での戦い、そして今回の魔族討伐と、ゆっくり身体を休める暇もありませんでしたから、皆さんもかなりお疲れなのではないですか?
シェンファン:優しい…いい子や…
リーフ:俺らはともかく、エイテルもだろ?
GM(エイテル):いえ、私は皆さんの後ろについてばかりなので、特にお役に立てることもなく…。
リーフ:いいんだよ。俺たちはアンタを守るのが仕事なんだ。
GM(エイテル):ありがとうございます。
リーフ:とはいえ、疲れてんのは事実だな。さっさと宿に戻って寝たいぜ…。
シェンファン:明日からはまた情報集めで日中歩くことになります。今のうちに英気を養っておくのがいいでしょう。

 そうこうしているうちに宿屋の前に辿り着く。キルドの手配によって一人一室与えられた一行は、それぞれの部屋に入っていった。


◆Opening 03 指示


GM:それではここから個別シーンだよ。では、シェンファン。
シェンファン:私か!
ドラドル:あっ…始まったぞ!(笑)
ナミキいよっ!待ってました!(拍手)
シェンファン:待って。おかしいだろ?(笑)
リーフ:盛り上がる第三者たち(笑)
シェンファン:いやー今回のシナリオのタイトルがタイトルだからさー、もうねー、やだよねー。いや別にシェンファン、そんな裏切るとかそういうのはナイデスヨ?
GM:はいはい。
ドラドル:笑わせてくれるわ(低音)

 シェンファンが部屋に戻り一息ついていると、ふと窓辺から物音がすることに気が付く。

シェンファン:「てっきり途切れたものだと思っていましたが…」と、窓を開けよう。
GM:室内へと誘われた小さな客人は、背中に小さな風呂敷を背負っており、シェンファンに対して物乞いをしているように見える。
シェンファン:いつものように料理をあげればいいのかな?
GM:では、いつものように食べ物を差し出そうとシェンファンがその手を差し出すと、客人はその指にガジッと噛みついてくる。
シェンファン:…っ!
GM:一瞬感じる鋭い痛みにシェンファンはとっさに手を引く。その指からは血が滲んでいた。
ドラドル快☆感…(恍惚)
GM:シェンファンの戸惑いを意にも介さず、かわいい鳴き声を上げたその客人は、背中から風呂敷を降ろし、一通の書状をシェンファンに差し出した。
シェンファン:「この反応を見る限り、そろそろ潮時ですかね…」と言いながら書状を見てみよう。

 シェンファンが書状を広げると、そこには『次の指令があるまでミースにて待機せよ』とだけ書かれていた。
「おや…?『動くな』ということですか?」
シェンファンが客人に目を向けると「ちゅー」と鳴きながら見つめ返してくる。
「前回はこちらを突き放すような真似をしておきながら、今更指示を出してくる…しかも指示の内容も『待機せよ』のみ…。本当に上は何を考えているんだ?」
 自らの役目を果たした小さな客人は、とっとこと窓辺に駆け寄ると、再び夜闇の中へと姿を消していった。
「まぁ、よいでしょう。そちらがその気なら…」
窓の外の闇を見つめながら、そう呟いた。

GM:ではこのシーンはここまでです。
シェンファンほら!シェンファン、シロでしょう?!
リーフいや黒いよ!まだ全然黒いよ!今のシーンのどこにシロの要素があるんだよ!(笑)
ドラドル:そちらさんで仲間割れしているような感じだけど。裏切りの上に裏切りを重ねるような雰囲気醸し出してるだけよね。
リーフ:2重、3重スパイとか。
ナミキ:うーん、確かに。
ドラドル:アヤシ―イ。


◆Opening 04 夢


GM:では続いてドラドルの個別シーン入ります。
ドラドルあっ…裏切らなきゃ…!(使命感)
シェンファン:お前もそっちに行くのか…

 草木も眠る丑三つ時。ドラドルもまた、自室で眠りについていた。
深い深い眠りの中、ドラドルの意識にぼんやりとかかる黒い靄。目の前の靄が晴れていくと、ドラドルはある光景を目の当たりにしていた―。

GM:…というわけで、ちょっと待っててくださいね。また秘密トークが始まるよ。
一同おっとぉ!?
GM:はい、じゃあ内容送りまーす。
ドラドル:…………ほお。
GM:よろしい?
ドラドル:うん、読んだ。

 目の前の光景が再び黒い靄に包まれていくと、ドラドルは自室で目を覚ました。
「最近、こんな夢ばかり見る…」

GM:そうぽつりとつぶやいたところで、このシーンを一旦切りましょうかね。
リーフ:なに、ちょっとミステリアスな感じに…。
ドラドル:「もしや…もしや、俺の記憶の…」 はい、終わり。
シェンファン:なんだなんだ(笑)
リーフ:もうどいつもこいつも真っ黒だよ(笑)

Another ep10 MPへ続く…
最終更新:2017年08月17日 12:27