2021年1月
サファイアギルドが209勝で圧倒的な大差をつけての優勝。
ルビーとオニキスが58勝で同率2位、ダイヤモンドが52勝、エメラルドが51勝という結果となった。
個人優勝したnacuuさん、準優勝した無精者さんは共に黒デッキを使ってデッキを公開している。
https://twitter.com/nacuu_/status/1355885638302584834?s=20
https://twitter.com/yoshio41/status/1355886629374763010?s=20
サファイアギルドが209勝で圧倒的な大差をつけての優勝。
ルビーとオニキスが58勝で同率2位、ダイヤモンドが52勝、エメラルドが51勝という結果となった。
個人優勝したnacuuさん、準優勝した無精者さんは共に黒デッキを使ってデッキを公開している。
https://twitter.com/nacuu_/status/1355885638302584834?s=20
https://twitter.com/yoshio41/status/1355886629374763010?s=20
先月と変わらずジークフリートが強かったが、ジークフリートに相性の良い黒がトップ2を獲得した。
一方でレジェンドホルダーの実力者が早々に敗退したとのツイートも目立ち、波乱の展開となったようだ。
翌日の投票でジークフリートデッキに多く採用される生のアルコン、死のアルコン、叱責の3カードのナーフが可決され、反撃ジークフリートが強い環境にも変化が起こりそうだ。
サファイアギルドの皆さん優勝おめでとうございます。
一方でレジェンドホルダーの実力者が早々に敗退したとのツイートも目立ち、波乱の展開となったようだ。
翌日の投票でジークフリートデッキに多く採用される生のアルコン、死のアルコン、叱責の3カードのナーフが可決され、反撃ジークフリートが強い環境にも変化が起こりそうだ。
サファイアギルドの皆さん優勝おめでとうございます。