詳細情報
-マップ仕様-
・NORMAL
基地の先の寺院にてPredatorと戦闘を行う。
(Saku鯖の仕様ならばM249などを持ちきっちりとリコイルコントロールし撃っていればあっさりと倒せる)
ある程度ダメージを与えるとPredatorは後ろに飛んでチャージ攻撃の準備にとりかかる。
ここで一定ダメージを与えないと狭い範囲へ即死級の攻撃をしてくるのでちゃんと撃とう。
その後倒せれば、Predatorが登場してきた辺りにアイテムがあるのでそれを入手し、道なりに進んでヘリコプターに乗り、ステージクリア。次の難易度となる。
・HARD
基地まではNORMALと同じ、ただしゾンビの侵入経路が若干増えているので注意。
一定時間経ったら先へ進むが、NORMALと比べ左へのルートも増えていてそちらにもアイテムがあるのでしっかり取っておこう。
左は岩の間、右は寺院で一定時間守ながら進んでゆく。
そしてヘリに乗る直前の寺院にてPredatorと2回目の戦闘が始まる。
今度は移動して攻撃してくるので円を描くように移動し、攻撃を避けながら撃ちまくろう。
Predatorが登場してきたタイミングでHE Grenadeを一斉に投げるとすぐに倒せるので、HE Grenadeはできるだけ保持しておこう。
倒した後はNORMALと同じようにヘリに乗り、ステージクリア。次の難易度へと行く。
・HYPER
NORMAL、HARDまでのルートとは大きく異なり、山の中を進んでいく。
ある程度進むとエレベーター乗り場があるので、エレベーターが到着するまでに上下ルート両方から来るゾンビをある程度抑えなければいけない。
エレベーターが着いたら先へと進む。その後壁があるのでC4爆弾を設置し、壁を壊して進むとPredatorと3回目の戦闘が始まる。
この難易度のPredatorは一定の場所から全く動かないが、代わりにチャージ攻撃を頻繁にしてくる。
チャージ攻撃は数種類あるが、チャージ中に一定ダメージを与えると攻撃をキャンセルさせることができるので、チャージ中に合わせて撃つようにしよう。
M249の場合は最初から撃ち続けても問題ない。(ただしSaku鯖のみ)
チャージ中じゃないとダメージを与えられないわけじゃないからな!勘違いするなよ!
倒すとその先にアイテムとエレベーターがあり、エレベーターに乗ってヘリポートへ行く。
一定時間守るとヘリが飛んでくるのでヘリに乗り、ステージクリア。次の難易度へと行く。
・ULTIMATE
鬼畜難易度。
ルートはHYPERと変わらないが、HYPERでのPredator戦の場所は無くなり代わりに篭り場所へ変わっている。
その後はHYPERと同じようにヘリポートへと行くと宇宙船へ吸い込まれる。
少し進むと篭り場所があり、そこに最重要アイテムのAlienDeviceというものがあるので、分からない人は絶対に拾わないようにしよう。後Spamも出来てしまうので持ってる人の近くで絶対にUseキー(Eキー)は押さない事。
(ちなみにSaku鯖では誰がSpamしたか一発でバレる仕様。なので故意にするとKick、BANもありますので絶対にやらないこと!)
その場所で一定時間守った後はテレポーターの中を進んでいき、Predatorとの最終決戦場へ。
ここでのPredatorも出てきたタイミングで一斉にHE Grenadeを投げることによって大きくHPを削ることが可能。
それなりに狭い足場で尚且つ落ちたら即死という悪条件で動き回るPredatorの攻撃を避けながら撃ちまくろう。
ある程度ダメージを与えるとRageModeという更に暴れる状態になるので、この状態になったらAlienDeviceを使いましょう。
また、ゾンビが動く足場を乗りながら侵入してくるので入られないようにある程度カバーすること。
無事にPredatorを撃破すると中心に螺旋階段が出現し、その一番上にCoreが出現する。
誰かが登りCoreに飛び込んでUSEキー(Eキー)を押さないと人間全滅となるので、さくさく登れる人が一人だけ行くようにすること。
螺旋階段が出現するとゾンビ側に橋が出来ので、登る人以外は全員でゾンビを抑えなければいけない。
無事にCoreの中に入れたら最後の橋が出現するので、そちら側に逃げよう。
橋を渡り、最終地点へと到着したら一定時間ゾンビを抑え、抑えた後はAlienが突進をしてくるのでこれを撃退させないと人間全滅となる。
尚、この場所ではUnlimitedAmmoになる仕様なのだが、人数が多いと何故か適用されない人が居るので弾数には要注意。
無事にAlienを倒すことが出来ると緑の血を流して倒れるので、その後脱出してクリアとなる。
なお、Alienを倒せなくても何故か死なずに生き残ってしまいそのままクリアとなることもある。いわゆるGlitchWINである。
-アイテム情報-
AlienDevice:Ultimateモードでは必須と言ってもいいほど強いアイテムである。使用するとゾンビの移動速度が低下、UltimateモードではPredatorに大ダメージを与える(使わないと倒すのはほぼ不可能)。
AlienSample:使うとその場に禍々しい炎を発生させ、そこを通るゾンビがダメージを食らい移動速度が低下する。ただし、その範囲内だけである。AlienSample効果範囲内を抜けたら普通に動いてくる。ハズレアイテムである。
AmmoDispenser:使うと一定時間UnlimitedAmmoになる。ただし1回しか使えない。結構なハズレアイテムである。
ClaymoreMines:設置されたこれの近くをゾンビが通ると爆発し、炎上する。10個まで設置することが出来る。
FirstAid:使うと付近の人間の体力を回復する。でもなくてもあまり問題ない。
FlameThrower:ON/OFF切り替え可能な火炎放射器。合計使用時間が決まっているため、ONにしたらすぐにOFFにするという方法で使わないとすぐに使えなくなってしまうので注意。
GaussRifle:ビームライフル。ビームを喰らったゾンビは1万ダメージを喰らう。大抵のゾンビは即死である。かなりの当たりアイテム。
GrenadeLauncher:グレネードランチャー。グレネードを発射して当たったゾンビを燃やす。
MiniGun:ミニガン。Useキー連打で使用し、当たるとゾンビにダメージを与え移動速度を低下させる。かなりの当たりアイテム。
Impulsor:自動発動のアイテム。このアイテムを持ってる人にゾンビが近づくと発動し、ゾンビを吹き飛ばす。1回きりで、尚且つあまり存在意義がわからないアイテム。
PushGun:使うとゾンビを大きく吹き飛ばすことが出来るアイテム。クールタイムはあるが何回でも使用可能である。大当たりアイテム。