ze_shaun_of_the_dead_b1f |

画像:シェルタールート最終地点
|
オススメ度 |
|
難易度 |
|
オススメ武器 |
M249 / P90 / Galil |
洋画Shaun of the deadがモチーフのマップ。
一部アイテムやBarの存在など一部は再現しているが、映画では無いルートがあったりと、基本的に再現度は低い。
難易度は普通。抑えるところはきっちり抑えないとすぐ終わってしまうが、かといって大きな難所も無い。
アイテムが計4種ある。が、結構無い物として扱われちゃったりも……。
|
ルート詳細
このマップには二つのルートが存在する。
- BOAT ROUTE
文字通りボートに乗って進むルート。
最初ボート付近にある小屋に入り、ボートに燃料を入れる。
次にゾンビを抑えつつ、三つのボタンを順番に押して、ボートを先に進ませよう。
人間側はここはボートに乗る以外の方法は正規ルートではない。
進めたとしてもショートカット行為に当たる。
決してやらないようにしよう。
以降はもう一つのルートと合流する。
- OFFICE ROUTE
屋内を走り回るルート。
ゾンビを抑えつつ下がるだけ。ボートのルートよりも比較的楽である。
エレベーターに挟まるとエレベーターが止まってしまう。
大きな遅延行為に成りかねない。なったらすぐ!zteleでも書いて離れよう。
間違っても挟まった上にゾンビ化してエレベーター内の人間を巻き込んではいけない。鯖に大きなダメージになる。
以降はもう一つのルートと合流する。
- UNDERGROUND
現在は未実装
以降もまた最後の展開が二種類に分岐する。
- ROOFTOP
ヘリで乗って逃げるルート。
Barでゾンビを抑えた後、階段を駆け上がり、ヘリが来るまで屋上で守り抜かなければならない。
- CELLAR
Barの床下に入って逃げるルート。
Barでゾンビを抑えた後、Barが炎上し、その後床下が開いて、エレベーターに乗って上がれば勝利となる。
Barの窓の板は人間が銃で撃っても壊れない。
ゾンビ側の攻撃でのみ破壊できる。
アイテム詳細
計4種。
二つは序盤にランダムに、ウィンチェスターと火炎瓶はBarに固定で置いてある。
-
オールのようなアイテム。
発動するとゾンビを少しだけ押し出す。あくまで少しだけ。
使い易いが効果が小さく時間も短いため、効果終了時が非常に危険である。
過信は禁物。
効果持続時間:3秒
再使用待機時間:15秒
-
スコップのようなアイテム。
効果、性能は上記のアイテムと同じ。
- WINCHESTER
Barの上にこっそり置いてある。
取ると画面にウィンチェスターが映る。
発動すると前方のゾンビを大きく弾き飛ばす。
回数制限のあるアイテムで、8回使うと発動できなくなる。
取る場所が後半なのもあって、あまり実用できる場所が無い。
- 火炎瓶
Bar内のテーブルの上にこっそり置いてある。
取ると火炎瓶の入った箱が映る。
発動すると前方に火炎瓶を放物線を描くように飛ばす。ゾンビがそれに接触すると燃焼する。
回数制限のあるアイテムで、15回使うと発動できなくなる。
取る場所が後半なのもあって、あまり実用できる場所が無い。
最終更新:2013年04月03日 10:49