ze_ShroomForest_v2
サムネ オススメ度  
難易度  
オススメ武器 M249 / P90 / Galil










 

 


難易度詳細

このマップには計6段階の難易度が存在する。
三段階の通常マップ、それらのマップが難化したEXTREMEの三段階である。

  • LEVEL 1
    なんてことの無いマップ。
    アイテムを駆使して足止めしつつ最後まで走ろう。
    ボスは特に何もしてこない。ひたすら撃つこと。
    かなり硬いため油断していると時間に間に合わず全滅することも。

     
  • LEVEL 2
    マップが丸ごと変わり別ルートへ。
    序盤から足止めをしていこう。
    第一エレベーターからが難所。
    第一エレベーターが昇り切ったらそこをEarth、Fire、ICEなりで守ると良い。
    第二エレベーターが稼動するまで、その入り口をGravity、Wind、Fire、Iceなりで守ろう。

    ボス戦はピ○チュウ。固定のボス。
    一定時間後に回避不可能の電撃攻撃をしてくる。Healを使って粘ることも可能。

    それを倒した後、道が現れ、ゾンビもまた襲来する。
    ボスを倒した瞬間に何かしらのアイテムで守ると良い。
    道の向こうにもピ○チュウが居るが。このピ○チュウは撃つ必要は無い。
    ピ○チュウの手前の灰色のラインを誰かが越えると自動的に消滅する。
    それまでの間、上下ランダムの斬撃をしてくるため、しゃがむなりジャンプなりで避けよう。
    下段だけでなく上段もジャンプで避けられる。慣れているなら飛んだ方が移動が楽になる。
    一斬撃目が二連撃になっていることが稀にある。
    上段二連撃、下段二連撃、上下段同時二撃の可能性があるため注意すること。
    上段二連撃はジャンプすると当たってしまう。一斬目に上段が来たら飛ばないこと。

    ピ○チュウの向こうの虫Tramに乗って10秒耐え切り、逃げ切ったら勝利である。

     
  • LEVEL 3
    こちらもマップが丸ごと変わり別ルートへ。
    序盤から足止めをしていくと楽である。
    ボス戦前の扉の鍵は左右の計12個の箱の中にランダムで入っている。
    鍵はセカンダリーアイテム扱い。拾って扉の前に持って行くと開く。

    ボス戦はサタンを撃ちつつ、後ろから来るゾンビも抑える。
    サタンがかなり硬いため、ゾンビを抑えるのはアイテム持ちを含め最小限の人だけ済ましておきたい。
    一定時間後にサタンからエフェクトが現れ、持続的にダメージを受けるようになる。
    このエフェクトが大きく見辛く、こうなるとゾンビが見えず抑えるのも覚束無くなる。
    攻撃される前に早くサタンを倒すように意識しよう。

    倒したらサタンの向こうの道へ。
    ひたすら走って虫に乗っかって飛ぶまで抑えて勝利。
    アイテム持ちが1、2回抑えるだけでもうゾンビが追いつかない。あまり気負う必要は無い。
     
  • EXTREME I
     
  • EXTREME II
     
  • EXTREME III

     

 


アイテム詳細

計7つのアイテムがマップ上にランダムで配置されている。
毎回7つ全種あるわけではない。1、2つ欠けて登場する。

  • Fire
    赤色キノコ。
    発動するとその地点の周囲に炎のエフェクトが現れ、入ったゾンビを燃焼させる。
    他よりもクールダウンが長くて使い辛い。
    範囲は広い。どこで使っても大体道一杯に効果が入る。
    効果持続時間:10秒
    再使用待機時間:60秒
     
  • Gravity
    空間が歪んでいるようなエフェクト。
    発動すると目の前に黒色のエフェクトが現れ、入ったゾンビの速度を極端に低下させる。
    使い勝手が非常に良い。何度も何度も足止めに使おう。
    効果持続時間:7秒
    再使用待機時間:45秒
     
  • Ice
    白色の玉。
    発動すると目の前に白色の氷が現れ、接触したゾンビを硬直させる。
    他と比べて効果が弱い。範囲も微妙に足りなかったりと若干使い辛い場面も。
    効果持続時間:5秒
    再使用待機時間:60秒
     
  • Wind
    白色の煙。
    発動すると自分の周囲に緑色のエフェクトが現れ、近くのゾンビの自分の向かっている方向に飛ばす。
    狙った方向に飛ばせることを利用して、穴の方を向いてゾンビを落とすことも簡単にできる。
    反面、味方の方をうっかり向くと当然そっちに飛んでいく。
    優秀だがミスが怖い。
    効果持続時間:10秒
    再使用待機時間:45秒
     
  • Earth
    緑色キノコ。
    発動するとワンテンポ置いて目の前に緑色の壁が現れ、ゾンビの侵入を妨げる。
    ワンテンポかかることに注意。入られてしまうとむしろ逆効果になってしまう。
    非常に薄っぺらい横長壁なため場所を選ぶ。てきとーなところでは無意味になりかねない。
    他のアイテムと比べ遥かに出現率が低い、滅多にお目にかかれないアイテム。
    効果持続時間:7秒
    再使用待機時間:45秒
     
  • 6 mines
    黒色キノコ。
    発動すると目の前に黒色のキノコを設置し、接触したゾンビを燃焼させる。
    爆発して周りも巻き込む、みたいなこともなく、一個につき一人のゾンビを少し燃焼させるだけのしょっぱい効果。
    どう使っても微妙。ハズレアイテム。
    6回まで発動可能。
     
  • Heal
    赤色の十字。
    発動すると自分の周囲に赤色のエフェクトが現れ、周囲の人間を100まで回復させる。
    落下ダメージ有効鯖なら適当に何度か、ボス戦で切羽詰まったときなどに使おう。
    無くてもそんなに困らないアイテム。
    効果持続時間:10秒
    再使用待機時間:45秒
     
最終更新:2013年03月10日 16:17