武器名 | Glock | ノックバック | ★★☆☆☆ |
分類 |
Pistol |
連射性能 | ★★☆☆☆ |
価格 | $600 | 命中率 | ★★★☆☆ |
装弾数 | 30 / mag | 威力 | ★☆☆☆☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ | 反動の小ささ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ | 機動性 | ★★★★★ |
CS:S標準 からの 変更点 |
・ 装弾数を20 → 30へ増加 |
言わずと知れたテロリスト陣営の標準HG。
CS:Sの対人では少し扱い辛い武器。
ZEでも少し見劣る性能なので、桜サーバーでは性能を上方修正してある。
装弾数を増やす事により、メイン武器がSR等でも安心して使うことが出来るようになり、
ノックバックは少しだけ増加させているので、威力は低いが足止め効果は期待できるようになった。
バーストモード時は常に高精度になるため、移動時でも正確にHSを狙うことが出来る。
セミオートモード時は立射精度、しゃがみ精度を上げたので、遠距離からでも足止めが可能。
また、ジャンプ精度も同時に上げているので、セミオートでも移動中の対処は可能だ。
但し武器価格は他のピストルと統一し600$と、標準と比べ少し高くなっている。
全体的に大きく上方修正してあるので、かなり扱いやすい武器に仕上がった。
但し、他のピストルと比べると威力不足・ノックバック不足は感じやすい。
あくまでも移動時に足止めを行う使い方が基本となるだろう。
バーストモードにしてHSを狙えばある程度のノックバックは期待出来るが、
10回撃てば撃ち切ってしまうので、装弾数の強みか感じにくくなる。
逆に言えば、足止めするだけなら豊富な装弾数で、かつ装弾数を犠牲にノックバックを望むことも出来る。
初心者から上級者まで使える、非常に汎用性の高い武器だ。
Tで復活すれば初めから持っているので、そのまま使うのも手だ。