武器名 | P228 | ノックバック | ★★★★★ ++? |
分類 |
Pistol |
連射性能 | ★★★☆☆ |
価格 | $1000 | 命中率 | ★★★☆☆ |
装弾数 | 2 / mag | 威力 | ★★★★★ ++? |
オススメ度 | ★★☆☆☆ | 反動の小ささ | ★☆☆☆☆ |
使いやすさ | ☆☆☆☆☆ | 機動性 | ★★★★★ |
CS:S標準 からの 変更点 |
・ ノックバック・威力を大幅増加 |
※?が付いてる性能については、至近距離時とする。距離によって大きく変動する為注意。
ほとんど話題にも上がらない不遇な武器。
CS:Sの対人ではそれなりの性能だが、使われる程の理由が無い。
ZEでも微妙な性能だったので、桜サーバーで大幅に改変をした。
一番の大きな変化は、ショットガン化したという所である。
その為、必然的に近距離向けの武器という事になる。
又装弾数は2発しか無く、他のサブ武器とは全く違う使い方となるだろう。
一瞬で2発を発射出来るフルオートモードも搭載されているが、
反動が大きい為、かなり扱いが難しい。
その代わり、ノックバックや威力は大きく上昇している。
ハッキリ言うと元とは全く違う別物で、所謂ダブルバレルショットガンのような性能。
サブ武器に必要な、安定した足止め性能はほぼゼロなので、
この武器を使う場合は、足止め性能が高いメイン武器(SMG等)と組み合わせると良い。
メイン武器のショットガンと比べて散弾が大きい為、より近距離で撃つ必要がある。
但し威力・ノックバック自体はメイン武器のショットガンにも劣らない性能なので、
使い方次第では大きな効果がある、玄人向けの武器。
アグレッシヴな戦術が好みな人は是非使ってみよう。
因みに、フルオートモード時にバグがあり、
リロード中から射撃ボタンを押しっぱなしにしても、一発しか撃たない。
これは本来セミオート武器である為に起こる問題で、
対処としては、リロードがちゃんと終わってから撃つ事である。
フルオートモードを利用する場合は十分に注意。