武器名 | XM1014 | ノックバック | ★★★★★ +? |
分類 |
Shotgun |
連射性能 | ★★☆☆☆ |
価格 | $2000 | 命中率 | ★★★★★ |
装弾数 | 7 / mag | 威力 | ★★★★★ ? |
オススメ度 | ★★★★☆ | 反動の小ささ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ | 機動性 | ★★★★★ |
変更点 |
・ 機動性の向上 |
※?が付いてる性能については、至近距離時とする。距離によって大きく変動する為注意。
連射が出来るショットガン。
CS:Sの対人ではそこそこの性能。値段がネックであった。
ZEでは性能が低すぎた為、桜サーバーで全体的に上方修正してある。
この武器は、威力以外はほとんど上方修正されている。
威力に関しても、散弾1発の威力は下がっているものの、散弾数が増えているので、
結果的には全弾当てた場合の威力は初期から変わっていない。
移動速度も高く、命中率も高く、そのうえ反動も最小限になった。
金額はM3と合わせ2000$に減額されている。
同じショットガンであるM3と比較すると、武器性能だけ見れば劣っている面が多い。
但し、連射速度はこちらの方が高い上に、反動はM3とは逆で最小限になった。
どれだけ撃っても弾は狙い通りに飛ぶので、非常に安定した射撃が可能だ。
M3(ナイフやscout)程では無いものの機動力もHG並に高い。
ノックバックがM3より低いとはいえ、近距離では十分ノックバックを与える。
M3と比べたら、非常に扱いやすく、危険性も少ない武器だ。
M3とXM1014の注意点として、弾は一切貫通しない、という物がある。
つまり、味方越しにゾンビを撃つことは出来ず、金網すら貫通しない。
ゾンビに攻撃するときは、必ず間に何も挟まずに、攻撃しなければならない。
その為、SGの性能は比較的高めに調節されている。