「二十二番機構・潰式針球態《星棍("Morgenstern")》」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

二十二番機構・潰式針球態《星棍("Morgenstern")》 - (2011/10/13 (木) 01:49:23) のソース

【種別】
[[フィアの機構]]

【元ネタ】
#image(width=83,height=201,title=モーニングスター(ドイツ、フライブルクの拷問博物館),morgenstern.jpg,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fomfr_morning_star.jpg)
13~14世紀ごろにドイツで生まれた打撃用の武器の一種、モーニングスター(英語:morning star)、モルゲンシュテルン(ドイツ語:Morgenstern)。
拷問具と言うよりは、騎士が使う一般的な武器の一つ。
[[モーニングスター - Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC]]

【初出】
[[Ⅱ]]-242

【登場巻数】
[[Ⅱ]]、[[Ⅲ]]、[[Ⅳ]]、[[Ⅷ]]、[[Ⅸ]]、[[ⅩⅠ]]、[[ⅩⅡ]]

【解説】
[[箱形の恐禍>箱形の恐禍(フィア・イン・キューブ)]]の機構の一つ。


・作中で登場した場面
[[ネトー]]戦、

----
ウィキ募集バナー