この武器は「銃弾」を消費しなければ武器攻撃を行えない
攻撃力は「武器の【攻撃力補正】+銃弾の【攻撃力補正】」となる(【力】の数値に依らない)
また「拡張パーツ」による強化が可能であり、常に【飛行特効】を得る
この武器による「飛行状態」のキャラクターを対象とした武器攻撃は、使用した「銃弾」の【攻撃力補正】を3倍にしてダメージを算出する
|
+
|
《LV1》 |
《LV1》-使用銃弾LV:1
【マスケット】300G
攻撃力:9
限界攻撃力:20
命中:0 素早さ:-2
効果:なし
EX:【技量】+3
解説:先込め式の単発銃。銃としては骨董品の域にあり、極めて安価で売られている。
【デリンジャー】700G
攻撃力:13(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:24
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【素早さ】+4
解説:ポケットに収まる程度の小型の拳銃。
【ハンティングライフル】1000G
攻撃力:17(+【技量】÷10)
限界攻撃力:27
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【命中力】+4
解説:主に狩猟の際に用いる銃。軍用のライフルと比べると安価な分、威力が抑えられている。
【ソードオフショットガン】1100G
攻撃力:15(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:25
命中:-2 素早さ:+1
効果:この武器による武器攻撃の対象を「2体」、射程を「近接」に変更する
EX:上記の効果を「3体」に変更する
解説:銃身を短く切り詰めたショットガン。散弾のバラつきが激しく、近距離での運用を前提としている。
【フレアガン】1500G
攻撃力:8
限界攻撃力:16
命中:0 素早さ:0
効果1:【属性:アクティブ】味方全体の行う攻撃の命中判定の達成値+(【攻撃力補正】÷2)(ラウンド終了まで持続)
効果2:この武器は武器攻撃に使用出来ない
EX:【素早さ】+4
解説:発光する筒状の弾を発射する特殊な銃。攻撃用の銃ではない。
【光弾銃】1800G
攻撃力:14(+【知力】÷10)
限界攻撃力:25
命中:-1 素早さ:0
効果:この武器による武器攻撃のダメージを特殊ダメージに変更する
EX:【技量】+3
解説:術式によって銃弾を熱エネルギーに変換し、そのまま撃ち出す魔導銃。魔術が一般に浸透したこの世界ではさほど珍しくはない。
|
|
+
|
《LV5》 |
《LV5》-使用銃弾LV:1~2
【ハンドガン】2000G
攻撃力:16(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:31
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【素早さ】+4
解説:片手でも扱える大きさの拳銃。反動と威力もそこそこ。
【ライフル】2300G
攻撃力:23(+【技量】÷10)
限界攻撃力:36
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【命中力】+4
解説:軍でも制式採用されている銃。あらゆる面での銃器のスタンダード。
【サブマシンガン】2500G
攻撃力:18(+【技量】÷12)
限界攻撃力:32
命中:-5 素早さ:0
効果:攻撃時、追加で「銃弾」を3発消費してダメージロール+1D
EX:上記の効果で使用する「銃弾」を2発に変更する
解説:連射性能に優れた小銃。精度が悪く、弾のバラつきが激しい。
【ショットガン】2700G
攻撃力:22
限界攻撃力:36
命中:0 素早さ:0
効果:この武器による武器攻撃の対象を「2体」に変更する
EX:上記の効果を「3体」に変更する
解説:散弾銃。弾丸が広範囲に散らばり、複数の相手をまとめて攻撃出来る。
【スティムピストル】2800G
攻撃力:18(+【知力】÷8)
限界攻撃力:34
命中:0 素早さ:-1
効果:「カテゴリ:回復」この武器による武器攻撃は、対象にダメージを与える代わりに同じ値だけ対象の【HP】を回復する
EX:この武器による武器攻撃のダメージロール+2D
解説:治療薬を入れた無針アンプルを射出する緊急治療兵器。特務部隊の隊員が用いたのが発祥。
【オフハンドモデル】3100G
攻撃力:14(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:31
命中:0 素早さ:0
効果:「制限:二挺持ち」この武器と同時に装備している武器の【攻撃力補正】+3
EX:【素早さ】+4
解説:二挺の銃を同時に扱う事を前提に調整が施されたハンドガン。
|
|
+
|
《LV10》 |
《LV10》-使用銃弾LV:1~3
【リボルバー】3400G
攻撃力:20(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:38
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【素早さ】+4
解説:古きよき回転式弾倉の拳銃。やや口径が大きいモデル。
【アサルトライフル】3600G
攻撃力:24(+【技量】÷10)
限界攻撃力:42
命中:-3 素早さ:-3
効果:攻撃時、追加で「銃弾」を4発消費してダメージロール+2D
EX:上記の効果で使用する「銃弾」を3発に変更する
解説:連射可能なライフル。扱いには慣れが必要だが、愛用者も多い。
【ダブルバレル】3700G
攻撃力:23
限界攻撃力:40
命中:0 素早さ:0
効果1:この武器による武器攻撃の対象を「2体」に変更する
効果2:攻撃時、追加で「銃弾」を1発消費してダメージロール+1D
EX:「効果1」を「3体」に変更する
解説:2本の銃身が水平に取り付けられ、同時発射が可能になったショットガン。
【スナイパーライフル】4000G
攻撃力:27(+【技量】÷10)
限界攻撃力:46
命中:+5 素早さ:-5
効果:装備者は【素早さ】に拘わらず最後に行動する
EX:この武器による【後衛】のキャラクターを対象とする武器攻撃の命中判定+1D
解説:遠距離狙撃用の長銃。精度の高い狙撃が可能。
【ハンドカルバリン】4100G
攻撃力:30(+【技量】÷10)
限界攻撃力:50
命中:0 素早さ:-5
効果:この武器はラウンド中1回のみ使用可能
EX:【攻撃力補正】+1
解説:「個人携行用の大砲」を謳い文句とした大口径の単発銃。強度確保のため、古めかしい構造。
【テルミットガン】4300G
攻撃力:27(+【技量】÷10)
限界攻撃力:44
命中:-2 素早さ:-3
効果:この武器による武器攻撃の対象が、他のキャラクターによって召喚・設置されたか、キャラクター以外の場合、命中時にダメージの有無に拘わらず即座に対象を破壊する
EX:【耐久】+3
解説:壁等の構造物を破壊し、侵入経路を確保するための特殊兵装。
|
|
+
|
《LV15》 |
《LV15》-使用銃弾LV:2~EX
【マグナム】4500G
攻撃力:26(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:47
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:使用する「銃弾」の【攻撃力補正】+1
解説:大口径の弾丸を発射する大型拳銃。
【アンチマテリアルライフル】5000G
攻撃力:32(+【技量】÷10)
限界攻撃力:54
命中:0 素早さ:-5
効果:なし
EX:【技量】+3
解説:対物用ライフル。本来は生物に向けて使用するものではない。
【ガトリング】5200G
攻撃力:28(+【技量】÷10)
限界攻撃力:49
命中:0 素早さ:-7
効果1:装備者は【素早さ】に拘わらず最後に行動する
効果2:攻撃時、追加で「銃弾」を5発消費してダメージロール+2D・攻撃対象数+1
EX:上記の効果で使用する「銃弾」を4発に変更する
解説:大型の機関銃を辛うじて携行可能にしたもの。制圧力は高い。
【バズーカ】6000G
攻撃力:34
限界攻撃力:54
命中:0 素早さ:-5
効果1:装備者は【素早さ】に拘わらず最後に行動する
効果2:攻撃時、「銃弾」ではなく「砲弾」を消費
EX:【攻撃力補正】+2
解説:着弾時に爆発する砲弾を発射する武器。銃に分類して良いのかちょっと疑わしい。
【ワンオブサウザンド】6700G
攻撃力:29(+【感覚】÷8)
限界攻撃力:50
命中:+1 素早さ:0
効果:装備者が《カルマ:ザミュエルの加護》を取得している場合、【限界攻撃力】を「なし」に変更する
EX:【命中力】+4
解説:大量生産品の中から偶然生まれた、完璧な精度の拳銃。多くの場合、数奇な運命に晒される。
【ロケットランチャー】8000G
攻撃力:50
限界攻撃力:なし
命中:-4 素早さ:-4
効果1:この武器による武器攻撃の対象を「5体」に変更する
効果2:この武器による武器攻撃は、可能な限り最大数の対象を選択しなければならない(装備者は対象に含まなくてもよい)
効果3:攻撃時、「銃弾」ではなく「砲弾」を消費
EX:【攻撃力補正】+3
解説:着弾地点に大規模な爆発を起こす兵器。本来は遠距離の目標に使用すべきもので、適当に使うともれなく色々巻き込む。
|
|
+
|
《エピック》 |
《エピック》-使用銃弾LV:すべて
【ファントムバレル】13000G
攻撃力:32(+【知力】÷10)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果1:【特殊攻撃力】+5
効果2:攻撃時、追加で「銃弾」を2つ消費してダメージロール+1D
効果3:装備者の装備している「無限の魔弾」の「効果2」を無効化する
解説:三銃身を持つ幻の魔銃。魔弾と対をなす銃でもあり、同時に扱う事で真の姿を顕す。
【白い死神】14000G
攻撃力:36(+【技量】÷10)
限界攻撃力:60
命中:+3 素早さ:-2
効果1:「制限:技量≧35」【限界攻撃力】を「なし」に変更する
効果2:クリティカル発生時、ダメージ+3D
解説:見惚れるほどに美しい銃身の真っ白な長銃。その精確無比かつ無慈悲な狙撃に畏怖と憧憬を込めて死神と称される。
【アグネヤストラ】15000G
攻撃力:44
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:-3
効果1:この武器による武器攻撃時、「銃弾」ではなく「砲弾」を消費する
効果2:この武器による武器攻撃で1点でもダメージを与えた場合、対象に【スリップ(5)】を与える
解説:全てを飲み込み灰へと返す凶悪兵器。着弾すればキノコ雲を巻き上げ、被弾した者は身体構造レベルで破壊されるという。
|
最終更新:2020年05月26日 00:29