魔導具の【攻撃力補正】と【限界攻撃力】は【特殊攻撃力】に適用される。
|
+
|
《LV1》 |
《LV1》
【魔符】300G
攻撃力:1(+【知力】÷15)
限界攻撃力:20
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【知力】+3
解説:魔力を込める触媒となる札。
【ウィザードロッド】700G
攻撃力:2(+【知力】÷15)
限界攻撃力:24
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:装備者の行う特殊攻撃のダメージ+3
解説:魔術師が好んで所持する杖。デザインは様々。
【マギステルウイング】1000G
攻撃力:4(+【知力】÷17)
限界攻撃力:28
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【防御力】+4
解説:重魔導具に分類される、大がかりな機構で術者の力を増幅する装備。片翼のような形状が特徴。
【ホワイトスタッフ】1200G
攻撃力:1
限界攻撃力:21
命中:0 素早さ:0
効果:【特殊防御力】+3
EX:装備者の使用するダメージ軽減を行う「カテゴリ:防御」のスキルの効果+2
解説:白く塗装された木製の杖。微弱ながら加護を得られる。
【フォースコイン】1500G
攻撃力:2
限界攻撃力:25
命中:0 素早さ:0
効果:装備者の使用する、「カテゴリ:異能」「カテゴリ:魔術」「カテゴリ:精霊」のいずれかを含むスキルの「消費SP」-1(最低1)(消費量によって効果が変化するスキルには適用出来ない)
EX:上記の効果を「-2」に変更する
解説:主に魔力を練るための媒体として使われる呪術用コイン。
【アイアンスタッフ】1800G
攻撃力:2(+【精神】÷15)
限界攻撃力:27
命中:0 素早さ:0
効果:【攻撃力】+1
EX:【耐久】+3
解説:2m程の鉄製の棒。非力な術師が護身用として持つ事も多い。
|
|
+
|
《LV5》 |
《LV5》
【シルバームーン】2000G
攻撃力:3(+【精神】÷15)
限界攻撃力:30
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【精神】+3
解説:月を象った銀製の杖。持ち主の精神を研ぎ澄ます。
【クレイジーラビット】2300G
攻撃力:5(+【精神】÷17)
限界攻撃力:35
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【SP】および【最大SP】+5
解説:不気味な笑みを浮かべる赤目兎のぬいぐるみ。背中に背負える程に大きいため、重魔導具に分類される。
【ハードジュエル】2600G
攻撃力:2
限界攻撃力:32
命中:0 素早さ:0
効果1:【分類:格闘】としても扱う
効果2:【攻撃力】+2
EX:この武器の【攻撃力補正】は【攻撃力】にも適用されるようになる
解説:先端に硬く、密度の高い宝石を埋め込んだ短めの杖。
【教導の指先】2700G
攻撃力:1
限界攻撃力:30
命中:+3 素早さ:0
効果:装備者の行う特殊攻撃のダメージ-4(最低0)
EX:装備者の行う特殊攻撃の命中判定+1D
解説:術の制御を直感的な操作に変える魔法のタクト。変換過程で術の威力はやや落ちる。
【治癒の恩寵】3000G
攻撃力:0
限界攻撃力:15
命中:0 素早さ:0
効果:装備者の使用する、「カテゴリ:異能」「カテゴリ:魔術」「カテゴリ:精霊」のいずれかを含む「カテゴリ:回復」のスキルの効果+2D
EX:上記の効果を「+3D」に変更する
解説:癒しの術式が組み込まれた聖杖。
【フォースワンド】3200G
攻撃力:4(+【知力】÷15)
限界攻撃力:34
命中:0 素早さ:-1
効果1:装備者の使用する特殊攻撃のダメージ+5
効果2:装備者が特殊攻撃を行う度に、装備者は即座に【HP】を5点失う(この効果で【HP】は0以下に減少しない)
EX:【知力】【精神】+1
解説:術者の生命力を媒介に術の破壊力を引き上げる杖。危険ではあるが、愛用者も多い。
|
|
+
|
《LV10》 |
《LV10》
【エーテルセプター】3500G
攻撃力:4(+【知力】÷15)
限界攻撃力:36
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:【知力】+3
解説:力を高める様々な装飾を施した派手な杖。
【アタノール】3800G
攻撃力:6(+【知力】÷17)
限界攻撃力:40
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【特殊防御力】+4
解説:腕全体を覆う、巨大な籠手状の重魔導具。重厚な見た目に反し非常にデリケートなため、殴るのには向かない。
【マダレムジエン】4000G
攻撃力:3(+【知力】÷15)
限界攻撃力:37
命中:0 素早さ:-1
効果1:【分類:格闘】としても扱う
効果2:【攻撃力】+4
EX:この武器の【攻撃力補正】は【攻撃力】にも適用されるようになる
解説:非常に分厚い魔導書。殴打されればひとたまりもない。
【ファミリア】4100G
攻撃力:3(+【精神】÷15)
限界攻撃力:38
命中:0 素早さ:0
効果:装備者の行う【感覚】【知力】【精神】判定の達成値+2
EX:装備者は暗闇や視界不良によるペナルティを受けない
解説:様々な形状の使い魔。この武器の値段は契約キット(取扱い説明書つき)のもの。主人から離れるとすぐ戻ってくる。
【アンチスペルソード】4300G
攻撃力:2(+【技量】÷12)
限界攻撃力:39
命中:-1 素早さ:-2
効果1:【分類:剣】としても扱う
効果2:装備者の受ける「カテゴリ:魔術」の攻撃のダメージ-7(最低0)
EX:【攻撃力】+3
解説:対魔術用結界術式が刻まれた長剣。剣として見ると切れ味は最悪だが、念入りに研げば使えなくもない。
【霊樹の杖】4400G
攻撃力:3(+【加護】÷17)
限界攻撃力:40
命中:0 素早さ:0
効果:装備者の使用するスキルの「カテゴリ:支援」の効果+1
EX:上記の効果を「+2」に変更する
解説:古木の枝を聖別し、杖に加工した呪具。後方支援を担当する術師が好んで用いる。
|
|
+
|
《LV15》 |
《LV15》
【イリダルスタッフ】4500G
攻撃力:5(+【知力】÷15)
限界攻撃力:43
命中:0 素早さ:0
効果:なし
EX:装備者の使用する「カテゴリ:魔術」のスキルによる攻撃のダメージ+3
解説:魔術の媒介として優れた宝玉を先端に取り付けた杖。
【エルダーホーン】4700G
攻撃力:7(+【精神】÷17)
限界攻撃力:50
命中:0 素早さ:-3
効果:なし
EX:【精神】+3
解説:頭に取り付ける、長い角が目を惹く重魔導具のサークレット。この角がとにかく重く、首を痛める術師が後を絶たない。
【賢者の杖】5500G
攻撃力:4(+【知力】÷15)
限界攻撃力:46
命中:0 素早さ:-2
効果:装備者の使用する、特殊攻撃を行う「カテゴリ:攻撃」のスキルの「消費SP」-2(最低1)
EX:装備者の行う特殊攻撃のダメージ+3
解説:賢者と呼ばれた高名な魔術師が携えていた古めかしい杖。魔力の巡りを補助し、負担を和らげる。
【六芒星の呪符】6000G
攻撃力:5(+【知力】÷17)
限界攻撃力:49
命中:0 素早さ:0
効果1:この武器による武器攻撃は、全て特殊攻撃として扱われる
EX:装備者の行う、【種族:幻獣人】【種族:亜神】を含むキャラクターに対する武器攻撃のダメージ+5
解説:六芒星が描かれた札。人ならざる者に対し大きな効力を発揮する。
【まじかる☆すてっき】6800G
攻撃力:8(+【精神】÷20)
限界攻撃力:55
命中:0 素早さ:0
効果:装備者の行う情報収集判定の達成値は半分になる
EX:【限界攻撃力】+10
解説:キラキラしてそう。羞恥心さえかなぐり捨てれば非常に優秀。
【八尺瓊勾玉】8000G
攻撃力:6(+【知力】÷15)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果:【SP】および【最大SP】+8
EX:【知力】+3
解説:エドの神話における神器の模造品。実物でないながら、強大な霊力を秘める。
|
|
+
|
《エピック》 |
《エピック》
【幻想のアルヴァニカ】13000G
攻撃力:7(+【最大SP】÷20)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果1:「カテゴリ:回復」装備者はラウンド終了毎に【SP】が5点回復する
効果2:「制限:SP≦(最大SP÷3)」装備者の使用する特殊攻撃を行う「カテゴリ:攻撃」のスキルの「消費SP」-5(最低0)
解説:持ち主が手にした瞬間に内容が綴られる白紙の本。それは尽きない夢とも、終わらない幻想譚とも言われる。
【オリオール】14000G
攻撃力:4(+【精神】÷12)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果1:装備者の使用するダメージ軽減を行うスキルの「カテゴリ:防御」の効果+1D
効果2:この武器を装備して使用するスキルの「カテゴリ:回復」の効果+3D
解説:光輝く円環が頂部で廻る、天上の至宝とされる聖杖。その庇護の下にある限り、災厄は遠ざかるという。
【コスモグラフィア】15000G
攻撃力:6(+【知力】÷10)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果1:「制限:知力≧40」この武器の【攻撃力補正】+5
効果2:装備者の行う【知力】判定の達成値+10
解説:全世界、果てには死後まで包括して描かれた天球。内容の真偽は不明だが、現代における解読は不可能と目される。
|
最終更新:2020年05月26日 00:42