装身具

+ 《LV1》

《LV1》

【パワーリスト】100G
効果:【攻撃力】+1
適性:全
解説:腕力向上の法術が施された腕輪。

【黒猫チャーム】100G
効果:【特殊攻撃力】+1
適性:全
解説:愛らしい黒猫の飾り。その眼を見つめ続けていると、どこか心がざわつく気がする。

【グリーンベレー】100G
効果:【素早さ】+1
適性:全
解説:白い羽飾りがポイントの緑色のベレー帽。

【ペンダント】100G
効果:【防御力】+1
適性:全
解説:ある人物が「弾丸からペンダントが守ってくれた」と語ったせいで急激に売れ始めた。形状はお好みで。

【銀時計】100G
効果:【特殊防御力】+1
適性:全
解説:正確に時を刻む銀時計。時間が止まったりはしない。

【セカンドポーチ】500G
効果:アイテム所持可能数+2
適性:全
解説:腰に付けるタイプの小さなポーチ。

【週刊CW】50G
効果:「制限:戦闘外」装備者の行う【知力】判定+1D(シナリオ1回)
適性:全
解説:巷で人気の週刊誌。どうでもいい豆知識から意外な裏情報まで、掲載記事はかなりまちまち。

【レザーシールド】500G
効果1:【回避力】+2
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:革製の小さな盾。攻撃を受け流すのに向いている。

【ナイトシールド】500G
効果1:【防御力】【特殊防御力】+1
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:騎士(見習いも含む)がよく携えている長方形の盾。騎士に支給される物には各国の紋章が刻まれている。
+ 《LV4》

《LV4》

【ブラックチョーカー】500G
効果:【HP】および【最大HP】+4
適性:全
解説:黒色の石がはめ込まれた首飾。

【ホワイトブローチ】500G
効果:【SP】および【最大SP】+4
適性:全
解説:白色の石がはめ込まれた襟飾。

【レッドアミュレット】500G
効果:【力】+2
適性:全
解説:赤色の石がはめ込まれた護符。

【ブルータリスマン】500G
効果:【耐久】+2
適性:全
解説:青色の石がはめ込まれた御守。

【グリーンアンクル】500G
効果:【技量】+2
適性:全
解説:緑色の石がはめ込まれた足飾。

【ライムバレッタ】500G
効果:【感覚】+2
適性:全
解説:黄緑色の石がはめ込まれた髪留め。

【イエローブレス】500G
効果:【俊敏】+2
適性:全
解説:黄色の石がはめ込まれた腕輪。

【バイオレットリング】500G
効果:【知力】+2
適性:全
解説:紫色の石がはめ込まれた指輪。

【オレンジピアス】500G
効果:【精神】+2
適性:全
解説:橙色の石がはめ込まれた耳飾。

【スカイブルーグラス】500G
効果:【加護】+2
適性:全
解説:空色の石がはめ込まれた眼鏡。
+ 《LV7》

《LV7》

【鷹の眼】1000G
効果:【命中力】+3
適性:全
解説:百発百中が謳い文句のスコープ。

【エルヴンマント】1000G
効果:【回避力】【素早さ】+2
適性:全
解説:風を纏うと言われる魔法のマント。生地が薄く、防御力は皆無。

【フェザーブーツ】1200G
効果:【属性:セットアップ(戦闘時)】装備者は「飛行状態」になる(戦闘終了、もしくはセットアップに解除を宣言するまで持続)
適性:全
解説:身体が宙に浮く不思議なブーツ。慣れれば地に足を着けるよりも速く飛べるが、あまり高度を上げられない。

【不死鳥の羽根飾り】3000G
効果1:「カテゴリ:回復」装備者が「戦闘不能状態」になった場合、即座にその「戦闘不能状態」を解除し、【HP】を1点回復する(この効果は条件を満たした場合、自動的に適用される)
効果2:「効果1」が適用された場合、このアイテムは破壊され、失われる
適性:全
解説:伝承の不死鳥の羽根を模ったお守り。その身と引き換えに、持ち主の消えた蝋燭に火を灯す。

【ジッパー】1500G
効果:【属性:アクティブ(戦闘時)】装備者の倉庫から、任意のアイテム1つを取り出して所持品に追加する(シナリオ2回)
適性:全
解説:空間と空間を繋ぐマジックアイテムで、空中にジッパーを作り出すその様から命名された。人間のワープには使えそうにない。

【サイドバッグ】1500G
効果:アイテム所持可能数+5
適性:全
解説:色々な物が入れられる程度には大きい鞄。

【アタッシュケース】2000G
効果:装備者は「武器」を纏めて1枠で所持可能になる
適性:全
解説:武器を纏めて収納できる便利アイテム。造形はお好みで。

【ジュエルボックス】2000G
効果:装備者は「装身具」を纏めて1枠で所持可能になる
適性:全
解説:装飾品を纏めて入れておける小さな箱。別にキラキラしてなくてもいい。

【バレットホルダー】3000G
効果:装備者は「矢」「シャフト」「銃弾」を纏めて1枠で所持可能になる
適性:全
解説:かさ張る弾丸もこれでスッキリ。小型なので邪魔にもならない。

【エスカッション】1500G
効果1:【回避力】+3
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:ハートのような形状の盾。同じ形で恐ろしく性能の高いものがあると噂されているが、今のところ実在は確認されていない。

【フレイムシールド】1500G
効果1:【防御力】【特殊防御力】+2
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:炎のような熱と揺らめきで攻撃の勢いを削ぐ魔法の盾。勝手に引火しない安心設計。
+ 《LV10》

《LV10》

【オニキスチョーカー】2000G
効果:【HP】および【最大HP】+8
適性:全
解説:”忍耐のブラックオニキス”があしらわれたチョーカー。

【ダイヤブローチ】2000G
効果:【SP】および【最大SP】+8
適性:全
解説:”明晰のダイヤモンド”があしらわれたブローチ。

【ルビーアミュレット】2000G
効果:【力】+4
適性:全
解説:”熱情のルビー”があしらわれたアミュレット。

【サファイアタリスマン】2000G
効果:【耐久】+4
適性:全
解説:”誠実のサファイア”があしらわれたタリスマン。

【エメラルドアンクル】2000G
効果:【技量】+4
適性:全
解説:”順応のエメラルド”があしらわれたアンクレット。

【ペリドットバレッタ】2000G
効果:【感覚】+4
適性:全
解説:”和合のペリドット”があしらわれたバレッタ。

【カーネリアブレス】2000G
効果:【俊敏】+4
適性:全
解説:”行動のカーネリアン”があしらわれたブレスレット。

【アメジストリング】2000G
効果:【知力】+4
適性:全
解説:”集中のアメジスト”があしらわれたリング。

【ガーネットピアス】2000G
効果:【精神】+4
適性:全
解説:”抵抗のガーネット”があしらわれたピアス。

【アクアマリングラス】2000G
効果:【加護】+4
適性:全
解説:”自由のアクアマリン”があしらわれたグラス。
+ 《LV12》

《LV12》

【平静の首飾り】3000G
効果:装備者は【狼狽】を受けない
適性:全
解説:いかなる時も平常心でいられるおまじないがかけられた首飾り。

【快復の腕輪】3000G
効果:装備者は【スリップ】を受けない
適性:全
解説:毒や出血等による断続的な消耗を防いでくれる腕輪。

【不動の靴】3000G
効果:装備者は【スタン】を受けない
適性:全
解説:強い衝撃にも体勢を崩さず立っていられる靴。

【気合のベルト】3000G
効果:装備者は【放心】を受けない
適性:全
解説:朦朧とした意識も即座に立て直せる、しっかりと腰を締めるベルト。

【勇気の指輪】3000G
効果:装備者は【威圧】を受けない
適性:全
解説:ほのかに熱を持ち、身に付けた者の心を奮い立たせる指輪。

【沈着の髪飾り】3000G
効果:装備者は【ヘイト】を受けない
適性:全
解説:常に冷たく、逆上した頭に一筋の冷静さをもたらす髪飾り。

【ブレイバー】4000G
効果:「制限:HP≦最大HP÷5」装備者の行う攻撃のダメージ+7
適性:全
解説:身に付けた者の危機に反応して、普段眠っている力を開放する魔法の手袋。

【ホーリーガントレット】4000G
効果:「制限:HP≦最大HP÷5」装備者の受ける攻撃のダメージ-7(最低0)
適性:全
解説:着用者が危機に瀕すると、結界を張って驚異を遠ざける神聖具の籠手。

【邪眼の盾】4500G
効果1:【回避力】+4
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:人間の目に似た模様が描かれた不気味な小盾。この双眸が相手の手元を僅かに狂わせるという。

【キングシールド】4500G
効果1:【防御力】【特殊防御力】+3
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
適性:全
解説:王者の風格漂う金色の円盾。かつては剣とセット販売されていた。
+ 《LV15》

《LV15》

【夢幻の魔弾】5000G
効果1:装備者の所持する「矢」「シャフト」「銃弾」は、あらゆる効果で個数が減らない
効果2:装備者の【最大HP】【最大SP】は元の値の半分となる(スキル・装備の効果での上昇分は含まない)
適性:全
解説:自身の生命力を弾丸に変換する危険な装飾品。どこかに対になる魔銃が存在するという。

【リフレクトリング】5000G
効果:「制限:ラウンド1回」装備者は「カテゴリ:異能」「カテゴリ:魔術」「カテゴリ:精霊」のいずれかを含むスキルの効果を受けない
適性:全
解説:対魔術用に開発された、ゴツゴツとした指輪。

【さきがけメダル】5000G
効果:最初のラウンドのみ、装備者は【素早さ】に拘わらず最初に行動する
適性:全
解説:反射神経が研ぎ澄まされる金貨型の魔導具。スタートダッシュはお任せ。

【慈愛の指輪】5500G
効果:「カテゴリ:回復」ラウンド終了毎に装備者の【HP】を(1D)点回復する
適性:全
解説:身に付ける者に癒しを与える不思議な指輪。

【トラキュリティ】5500G
効果:「カテゴリ:回復」ラウンド終了毎に装備者の【SP】を(1D)点回復する
適性:全
解説:別名「安らぎの指輪」。精神力の回復を促進する。

【水晶の珠鬘】6000G
効果:「制限:ラウンド1回」装備者はバッドステータスと弱体効果を無効化する
適性:女性
解説:透き通った水晶で彩られた髪飾り。破魔の力が宿っているとか。

【豪傑の証】6000G
効果:「制限:ラウンド1回」装備者は敵対するキャラクターによる陣形変更を無効化する
適性:男性
解説:数々の武功を立て、恐れを知らぬ戦士に与えられたとされるメダル。
+ 《LV20》

《LV20》

【決意の刻印】8000G
効果1:「カテゴリ:回復」装備者が「戦闘不能状態」になった場合、即座にその「戦闘不能状態」を解除し、【HP】を最大まで回復する(この効果は条件を満たした場合、自動的に適用される)
効果2:「効果1」が適用された場合、このアイテムは破壊され、失われる
適性:全
解説:不屈の意思を抱いていれば、必ずそれは応えてくれる。死の淵からも生還させる特別な品。

【ライフフラグメント】8000G
効果1:装備者の行う攻撃のダメージロール+1D
効果2:装備者は攻撃を行う度に【HP】を(【最大HP】÷10)点失う
適性:全
解説:持ち主の生命力を破壊力に換える宝玉。危険な品のため、自治体の許可を得た店舗でのみ販売されている。

【全能の指輪】8500G
効果:全ての【基本能力値】+2
適性:全
解説:古の王が身に付けていたとされる、虹色に輝く石がはめ込まれた指輪。

【ウロボロスの輪】8500G
効果:「カテゴリ:回復」装備者がダメージを受けた時、装備者の【SP】を(そのダメージで減少した【HP】÷10)点回復する
適性:全
解説:己の尾を喰らう蛇のレリーフが彫られた漆黒の腕輪。

【雷霆の盾】9000G
効果1:【回避力】【素早さ】+5
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
効果3:装備者の行う【属性:リアクション】のスキルによる判定の達成値+3
適性:全
解説:使い手に雷のごとき反応速度を与える驚異の盾。

【ヒルデブラント】9000G
効果1:【防御力】【特殊防御力】+4
効果2:このアイテムは「二刀流状態」「二挺持ち状態」「双刃状態」では装備出来ない
効果3:装備者の受ける物理ダメージ-3(最低0)
適性:全
解説:あらゆる攻撃を容易く受け止める純白の盾。

【ルドルの宝珠】10000G
効果:装備者の使用する【種の力】は「制限:シナリオ2回」になる
適性:全
解説:己の潜在能力を限界を超えて引き出してくれる奇跡の宝珠。
最終更新:2020年05月26日 01:36